漫画のページ数を30ページ程度に収めるコツを知りたいです...
漫画のページ数を30ページ程度に収めるコツを知りたいです。
二次創作BL漫画描きです。
オンオフどちらも活動しており、短編漫画(2〜8ページ)は基本的にはオン、それ以上はオフで出すという線引きをしています。
8ページ以上の漫画を描こうとするとページ数が毎回嵩んでしまい、筆が遅いこともあって描いてるうちに心身共にしんどくなってしまったり、オンの作品作りの時間が取れないのが悩みです。
これまでに出したオフ本のページ数が最低50〜最大100ページなので、表紙込みで28〜32ページ程度に収めてもっと気楽に本を出したいです。
また、できれば短編集ではなく一つの話として描きたいです。
そもそも話が広がりがちなテーマを選んでしまっている、場面転換が多い話作りをしてしまっている自覚があるので、30ページ程度のお話をよく描いている方のテーマ選びや話の広げ方、長くなりすぎないコツなど意識されていることがあればお話聞いてみたいです。どうぞ宜しくお願いします。
みんなのコメント
30となるとかなり描きたいエピソード絞らないと厳しいですね
喧嘩して仲直りする話なら1ページ目から喧嘩後でイライラしてて仲直りにページを割くみたいな感じです
場面転換もちっさい間のコマ挟んだら時間経ちましたみたいにしてとにかく限界まで幅取らないようにします
平成初期デビューのベテラン少女漫画家の新人時代短編集は8-80ページくらいのボリュームで読み切り描かせまくられてるので参考になります
花とゆめとか講談社のその辺だと同人出多いのでノリもBLみあります
もちろん令和のデジタル用のでっかいコマとでっかい吹き出しではないんですがページ数抑えたいならこの時代のギチギチネーム見た方が勉強にな...続きを見る
横から失礼致します。とっても参考になるコメでした!!お詳しいようで尊敬です!
私ごとですが自分も漫画描きで、少女漫画から学びたいと思ってるところにこのコメを見かけ、ぜひ参考にさせて頂きたいです。しかし肝心の少女漫画自体に明るくなく勉強中です...同人出の作家が多いことや短編集などがあることも初めて知りました。
差し支えなければ、作品や作者を教えていただけたり、何かヒントをくださりませんか...!難しければ流していただいて結構です。
少女漫画自体勉強中なら漫喫かアプリのただ読みかなにかで少女漫画のヒット作縦断爆撃して気に入った作家の初期短編買えばいいと思う
作家だとどうしても好みあるし
思ったけどそもそもBL漫画家の短編集買った方が話早いかも… 同じくデジタル時代になる前のネーム感のやつ…
トピ主です、コメントありがとうございます!
短編漫画を参考に読んでみる、というのは既にやっていたのですが、漫画雑誌主流の頃のページ配分を参考にするのは思い付きませんでした!
エピソードをできるだけしぼって、まとめ方を平成初期あたりの作品から勉強してみようと思います、ありがとうございます!
漫画の30ページは小説のSS程度(3,000〜5,000文字)の内容を収めるのが精一杯だと思います。アニメだと恐らくAパート12分程度の内容になると思います。
私も短くするのが苦手だったので、それを克服するために色々な漫画を読み、読む前にページ数を必ず確認する癖をつけました。それを繰り返すと大体このページ数に収められる展開はこのくらい、と予想がつくようになってきます。
上にも描いていますが、私の場合はアニメの前半か後半くらいしか収まらないと分かってから、それを参考に話作りをし始めたら見違えるように変わりました。結構おすすめです。
コメントありがとうございます!
小説やアニメを漫画にしたらこれくらいのボリューム、と考えるのすごく良いですね!漫画30ページと同等の分量も教えていただいてありがとうございます。
短編漫画ばかり参考にしていたのですが、色んなカテゴリの作品で話の広げ方の塩梅を意識してみようと思います!
厳しめのイマジナリー編集さんを召喚して管理させたら良いんじゃない?
人間の集中力的に読み切りに最適なページ数というのがあるようなので、無駄に膨らむと作品の魅力が減るかもよ。
文章でも漫画でも、好きなだけ膨らましてからごっそり削るよ。
ベストな構成を見つけるつもりで、見直すのがおすすめです。
コメントありがとうございます!
イマジナリー編集さん!なるほど、せっかくならこれも描きたい、もう少し丁寧に心情を描きたい…と考えがちなので
「ここはいらない、もっと簡潔に!」と客観的に見てバサバサ削っていくの良いですね。
無駄に長くなると描き手はもちろん読み手も労力がかかるということを意識して適切な長さを見つけられるように頑張りたいです!
コメントをする