創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: Ve6OP5zK2024/01/08

大学生活の創作参考になる資料を探しています 自分が大学に行...

大学生活の創作参考になる資料を探しています

自分が大学に行けなかったのでどうしてもあやふやになってしまうというか…
これを履修すれば大学生活が分かりやすい!みたいな資料はあるでしょうか
本当に分かってないので、理系だ文系だ理IIがどうだみたいな話からしてもう全くぴんときていません。
進路の悩みだレポートだ就活だみたいなタイミングもよくわからず、リアリティに欠ける話しか作れない自分が悩みです。

※なお自分が大学に行けなかったのは極貧家庭生まれで高校に行くのすら色々な免除を受けてやっとという有様だった為なので、
大学に行かなかったこと自体を責めるコメントは控えて頂ければ助かります。
周りに聞こうにも高卒を見下している発言が滲む人が多いので大っぴらに聞けないなあという感じです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: r1tPXcHg 2024/01/09

どの程度大学に重きを置くかで変わってくると思う
大学生っていっても週に4回しか授業なくてほぼ遊んでるのもいるし8時から5時まで講義と実習で死んだ目してるのもいるし
頭いいところか名前書けば受かるところかでも変わるし
もうちょい絞らないとなんとも言えない

4 ID: トピ主 2024/01/09

ありがとうございます!
どっちも知りたい…!というのが正直なところです。医大とか美大でも全然違いますもんね。
めちゃくちゃ優等生で頭いい大学行ってるキャラと、テキトーに遊んでるキャラの話が書きたいっていう…

3 ID: XnJ0yhkZ 2024/01/09

現役高校生さん向けの進学情報サイトや、進学案内雑誌、あとは大学の入学案内パンフレットなどを取り寄せてお読みになるのが1番良いかと思います
大抵保護者さん向けページもあるので、そいういった部分を読めばトピ主さんの気になる情報は大抵書いてあるかな…と思います

7 ID: トピ主 2024/01/09

ありがとうございます!
パンフレット!実際の生活ってどんなもんなんだろって考えばかりだったのでその発想はありませんでした。ちょっと探してみます。

5 ID: Mw1sqrRQ 2024/01/09

学部によってかなり違うよ。
でも医学部生とか薬学部生と法学部生は全然違うし。
いわゆる原作高校生キャラの大学if〜とかなら(学部に拘りないなら)経済学部がよくあるかな…
普通に高校生のつもりで「〇〇学部 一年目 流れ」とかで検索して、分からない単語をさらに検索(単位 とは等)で地道に形作っていくしかないんじゃないかな…

8 ID: トピ主 2024/01/09

有り難うございます!自分が受験する気持ちで調べていくのが一番っぽいですね…楽をしてはいけない…

9 ID: aGknOxwA 2024/01/09

文系か理系か、大学によっても変わってくるから調べたい学部はある程度絞った方がいいかもね
SNSで仲の良い大学生の相互がいればその人に聞くのが確実だと思うけど…実際に大学生の声が聞けるし

11 ID: トピ主 2024/01/09

ありがとうございます!大学っていっても学部や専攻で全然違うよなっていうのはその通りでした。

> SNSで仲の良い大学生の相互がいればその人に聞くのが確実だと思うけど…実際に大学生の声が聞けるし
ほんとこれ〜!これなんですよね… しかしSNSでお喋りは出来ても大学生活のリアルを聞くのは気が引けています…。
相手の生活のことだしなあっていうのと、あとシンプルにうざいだろうなっていう…。

14 ID: トピ主 2024/01/09

12さんに言われて自分が聞きたいのはこれだとなったのですが
> あと、これは大学には絶対ねーよ!ってのは抑えておくといいかも。すっごい極端な例ですが下駄箱とか職員室など。あるとこはあるのかもしれないけど基本はないです!
こういうのが知りたいです…。絶対ぼろって出る気がしており…。

22 ID: トピ主 2024/01/09

なんか席はいつも自分で場所とるんだな…という感覚でしたが、チャイム全然想像できてませんでした。
結構大学で全然違うんですね… 高校っぽい描写がなければそれらしく大学になる気がしてきました…。

33 ID: SIRyBXw3 2024/01/09

私の大学は下駄箱ありますし上履き必須です!
職員室は無いですね、各先生がそれぞれ自分の部屋を持ってます。私が職員室ぽいなって思ったのは事務室かな
チャイムもあります! でも先生によってはチャイム無視して次の時間ギリギリまで続けたり、逆にチャイムが鳴る数十分も前に「キリがいいから~」と言って終わらせたりする先生もいます。もちろんチャイムぴったりに初めてぴったりに終わる先生もいます
あとこれは授業にもよりますし私の周りだけかもしれませんが、月曜か金曜は授業を入れないで休みにする学生が結構いる気がします(生活に慣れてきた2年3年頃に多いかも)

15 ID: sGmEVTPp 2024/01/09

昔のドラマだけどオレン〇デイズを観てみるとかは?
それに限らず大学生メインのドラマや映画とか観ると雰囲気は掴めそうな気がする

17 ID: トピ主 2024/01/09

ありがとうございます!
空気感ってやっぱり映像の方がいいですよね…とはいえ作品の毛色とかもあると思うんでちょっとアマプラとかで色々探してみようと思います。

16 ID: Gj1bfBRU 2024/01/09

想像で描いても「どこかの大学はそうなんだろう」でスルーしてもらえる気がするな。ほんとうに学校によって千差万別だから。

お金をかけられるなら、描いたあとにココナラとかで査読お願いして「大学では絶対にない」ってところだけ指摘してもらうとか
あとはもうクレムで「高校までと大学で決定的に違ったことはなんですか」って聞いちゃうとか

18 ID: トピ主 2024/01/09

ありがとうございます!
ココナラで依頼!これも自分にはなかった発想です有り難うございます

> あとはもうクレムで「高校までと大学で決定的に違ったことはなんですか」って聞いちゃうとか
いやこれですよね。既に参考になるコメを沢山いただいている中で、最初の文面にこれが書けていたらよかった…
既にうるさい奴だなという自覚はあるのですが、新たにトピ立てしてみようかと思います。

20 ID: トピ主 2024/01/09

この短時間で一気に悩みが半分くらい解決した気になっています。自分だけだとひとりで鬱屈として駄目ですね…。
アドバイス頂いたこともあり、
「高校までと大学で決定的に違ったことはなんですか」
を新たにトピ立てしようかと思います。連続で立てるのは少し気が引けるのですが私が尋ねるべきはこれだ…となりました…。

〆ます!有り難うございます!

23 ID: Nc3KIYW0 2024/01/09

資料としては微妙かもですが、大学生活を描いた作品をいくつか紹介しておきます。
  
『四畳半神話大系』
コメディ色は強いですが、様々な大学サークル活動をやや誇張しつつも的確に表現している作品です。
https://amzn.to/3vrSkPz アニメ
https://amzn.to/493iXsL 小説
 
『げん...続きを見る

25 ID: トピ主 2024/01/09

ものすごく…参考になるコメントを頂き有り難うございます…!まとめて頂いて恐縮です。
見たこともある作品もあれば知らない作品もありました。履修します!
後半部分で書いて頂いた単語はものすごく助かりました。こうやって書いて頂けたことに甘えて恐縮ですが、サークルや研究室とかが毎回ぴんときてなかった自分に気が付きました。なんか当たり前のようにあるので…こういうのを資料で補完していけばいいのだと思いました。
おそらく私がトピ立てををしてからすぐこの内容を丁寧にまとめて下さったのだと思います。本当に感謝です。

26 ID: Fcd38fNX 2024/01/09

大学のHPを見ると学内の地図が出てきて行動のイメージしやすいですよ。
あと実際に大学で教えていた森○嗣さんのエッセイや小説などで学生の教える側の雰囲気も味わえます。
図書館や学祭、学食を一般にも開放しているところもあるし、お近くにそういう大学があったら立ち寄られてみるのもいいかもしれません。

27 ID: fUMCNdTg 2024/01/09

ちょうど今やってる冬アニメのゆびさきと恋々が現代の大学生同士の恋愛だから見てみたら?

28 ID: wOoGzMsB 2024/01/09

そういえばうちの大学はチャイム鳴ってたな
高校と大学の違いはもう知ってるかもだけど、高校はクラスごとに勝手に時間割が組まれてるけど、大学は自分で1個1個講義を決めて履修登録して自分で時間割を組むってところかな
だから一限と三限だけとってて、間を食堂とか図書館とかで潰したりする
クラスって概念は基本ないけど形式だけあるとこもある

29 ID: wOoGzMsB 2024/01/09

大学の資料請求とかしてみたらキャンパスのイメージとか掴めるかもしれない
とある大学生○○さんの1日とかも載ってるかもしれないし
私学なら請求さえすれば無料で貰えた気がするから試してみるのもありかも

31 ID: 5zmgVxrp 2024/01/09

突き放すわけじゃないんですけど、そこまで想像がつかないなら、行ける距離の大学を調べて実際に行ってみてはどうでしょうか?
図書館とかIDが必要な研究棟には入れないけど、キャンパス内の大抵の場所には入れるし、学食で一般の方がランチ食べてるのも見ますよ。
守衛さんが怖かったり何か聞かれたら、ランチ目的で来ましたとか将来入学したくて見学ですって言えば大丈夫。
ただ入試期間は出入り厳しいからそれだけ気をつけて。できれば授業やってる期間がいいと思う。

34 ID: 1fsTt5XC 2024/01/09

オモ〇ロチャンネルの大学ってなにっていう動画、何となく参考になるかもしれないと思いました
大学に行ってない人が大学に行った人に大学ってどんなものか聞く動画なので…本当になんとなくだけど…

35 ID: HNLatFRW 2024/01/09

Youtubeとかで「大学生 1日」とか検索すると動画にして投稿してる人いっぱいいるよ

38 ID: FMgz3ZJs 2024/01/25

単発動画しかないけど、色んな学生いるよね

36 ID: bFPRnMBz 2024/01/09

社会人向けの大学公開講座やってるから、雰囲気掴みたいならこれ行ってきた方が早い気がする
https://www.second-academy.com/

39 ID: Tf4ZDHNK 2024/01/25

16日も前のトピを今さら上げないでくれ
トピ主は
https://cremu.jp/topics/54243
と同じ人で長らく参考になるレスが続いた結果もう解決したって言ってるのに

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ブロックしてる相手を好きな相互の印象って変わりますか? 私はジャンル内の一部のカプの人たちにめちゃめちゃブロック...

嫉妬で狂いそうです。 以下、頭のおかしい女の喚きです。誰にも言えないので吐き出させてください。 同カプ絵描...

本業会社員で同人は趣味(非専業)の人で確定申告税理士に頼んでる人っています? 数字に弱すぎて毎年確定申告かなり気...

夢とプラスの違いについて 字書き夢女です 夢用の交流型SNS垢を持っておらず、普段の創作に感しては長い間T...

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...