創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lWYkI2Mi2024/01/09

単価がオンデマンドよりオフセットが安くなるのはぶっちゃけ何冊から...

単価がオンデマンドよりオフセットが安くなるのはぶっちゃけ何冊からですか?
会社や頁数によるのは理解しているので肌感覚で構いません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 41LvjIV5 2024/01/09

100かな

3 ID: vYSz2lxj 2024/01/09

特別な装丁なしで、よくあるクリアPP貼りのカラー表紙でよくあるページ数(24から36くらい)なら体感として100。
100だとオンデマとほぼ変わらないし、もう数千円乗せれば150、200にも手が届く。
さらに早割使えば気にならないレベルまで価格が抑えられるよ。

4 ID: 5k6pxlvU 2024/01/09

いつもその境目でオフにするかオンデマにするか悩んでる民的には150がライン
自分がいつも使ってる印刷所の話だから、他のとこだと100ラインの場合もあるかも

5 ID: OGIfPnX1 2024/01/09

100~150くらいかなあ
でも何部刷っても最終的にはオンデマの激安印刷所(ちょこっと・おた)が安い気がする
漫画は品質が気になるだろうからおすすめしないけど小説ならオンデマ一択かな

8 ID: hWg9D5MG 2024/01/09

おただと300超えたあたりから単価下がらなくなるから、300以上ならオフかな〜て思ってた

6 ID: OjM7Nubh 2024/01/09

贔屓の印刷所では300から
ちょこやおたではないです

7 ID: MZXKDxSB 2024/01/09

オンデマで使ってるところだと150くらいかな?
オフセットで使ってるところは300からかな

9 ID: FcrgwlRq 2024/01/09

150だな

10 ID: cV9oxACz 2024/01/09

おた使ってるけどオフセの方が安くなるのは軒並み200冊からだったわ(早割込み)

11 ID: ctafwBek 2024/01/09

☆だけどワンチャンオフセいけるんじゃない!?と思って用紙同条件で見積りしたら100冊程度じゃ全然壁越えられなかった
だから150か200くらいかなぁと思ってる

12 ID: pC3Euo02 2024/01/09

えいこ200かな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...