急に自分の二次創作がどうも気に入らなくなって、全消ししちゃいまし...
急に自分の二次創作がどうも気に入らなくなって、全消ししちゃいました…。同じような経験をした方、いませんか?
前提として、私は商業的なBLも二次創作BLもあまり好きじゃなかったのに、あるカプにハマったという矛盾した人間なんです。
年末は仕事が忙しくて、しばらく創作から離れていたんですが、やっと迎えた休日に自分の作品を読み返してみたら、なんとも言えない嫌悪感が湧いてきてもう無理でした。
〇〇の言い回しがなんかおかしいし、男同士で性行為するなんてありえない。原作に対する冒涜だって感じでたまらなく嫌になっちゃったんです。
元々、私は自己満足の人間で、作品を人前に出すことはありませんでしたから、それだけが唯一の救いです。
でも、これってやっぱり正気に戻ったってことなのでしょうか…。こんな解釈をしてた自分が本当に恥ずかしいって今では思いますが、あれほど熱を上げて楽しめたものが楽しめなくなると考えると寂しくもあります。
みんなのコメント
黙って消せばいいですよ、自分も気に入らなくなったらたまに消すことあります。
でも「男同士で性行為するなんてありえない」とか「原作に対する冒涜だ」とか今更わざわざ言わないでいただけると助かります。
嫌な気持ちにしてごめんなさい。性行為、原作うんぬんは自分の作品にしか湧かない気持ちですが、具体的になるかなと書き足しました…。
他の方の作品はどれも素敵だと思いますし、そう思ったことはないので、安心してください。ありがとうございます。
そう言う時もあるよ
消したり描いたりすればいいさ
他人の否定さえしなければどれだけ過去の自分のことを貶したっていいよ
私も自作品が嫌になって全消しすることはある
けど、原作の中で明確に「バイでも同性愛者でもなく異性愛者である」と示されてないなら男同士なんてありえないと否定しなくてもいいんじゃない?
彼女や妻がいてもバイかもしれないしポリアモリーかもしれないし、描きたいものを好きに描こう
作品を消すのは好きにすればいいと思いますが、「男同士で性行為するなんてありえない」とか偏見すごいですね…
そういうことはあまり言わない方がいいと思いますよ
コメントをする