同じタイミング(イベント)に上下編2冊で本を出そうと思っているの...
同じタイミング(イベント)に上下編2冊で本を出そうと思っているのですが、片方だけしか買われない事ってありますか?
また、その対策?としてセットのみの販売にする場合どう感じますか?
どちらもR18あり、500円ずつを考えています。
みんなのコメント
あるよー
分けないのがベストです
どうしても上下巻で出したいなら下巻をやや少なめで擦るか、余る前提で同じくらい刷るかですね
可能性はあると思う
ただ、その可能性の高さについては、本の内容にもよるかと
同じカプのR18でも片方は特殊性癖ありで片方はいちゃらぶとかだとやっぱりいちゃらぶの方が手に取られる率は高くなると思うし…
セット販売は、特に悪印象もないけど片方が苦手な内容だったらそもそも買うのを諦めるかな
あと、初見のサークルだったら2冊いっぺんに買うのはリスクが高いと判断して見送るケースもあるかも
一目惚れして全買いするレベルのサークルだったら気にならないけど
普通にあると思う
前半面白かったら後半も買おうかなとか、サンプルで導入は分かるから後半だけでいいかな……とか
セット売りするなら一冊にしてくれた方が嬉しいかなぁ
500円ならそんなにページ数があるわけでもないだろうし
セット販売いいと思うよ〜
例えば
セットだと1000円
バラだとそれぞれ600円
とかだったらセットの方がお買い得かも!?ってセットで手に取る人が増えると思う。
それかセットにしかつかないノベルティを作るとか。
それぞれ1冊ずつに1枚ずつポストカードがつくけど、セット購入の場合はさらにもう1枚。合計3枚のポストカードがついてくるよ!みたいな。
ジャンル問わずセット売りはよく見かけるから別にどうとも思わない。
でもバラ売りも大丈夫ですって案内がある場合は親切だなと思う。
素直に1冊にまとめるじゃダメなのかな?
わけてある以上、片方だけを買う人はいると思う
絶対に同じ部数を出したいならセット販売がいいと思う
過去編と未来編とか、受け視点攻め視点とかそういうのだったらセット売りがいいと思う
完全に続いてるなら1冊にまとめて欲しい
皆様ありがとうございます!
内容は9コメのような感じで上下で雰囲気が変わるので装丁を変えて出したいと思っていたんですが、買う側からしたら1冊にまとまっていて安い方がいいですよね…
片方だけ売れなくて余るのは悲しいので1冊にするか、2冊でセットにするか別々にするかなど改めて悩もうと思います。
コメントやアドバイスありがとうございました。
コメントをする