界隈で小説が100売れるなら漫画は倍売れてるってここでいわれてる...
界隈で小説が100売れるなら漫画は倍売れてるってここでいわれてるけど、実際そうなんですか?
確かに壁は人がいっぱいいますが、全員が全員壁のわけではないですし‥
周りをみるかんじだと自分は小説本より売れてないもしくは同じくらいですが、つまりあまり上手ではないということでよいでしょうか?
辛い真実〜
みんなのコメント
小学生みたいな絵の漫画や絵は普通でもストーリースカスカの漫画よりは出てるっぽい小説サークルはそこそこ見る(自分も含め全員島中、交流のあまりない界隈)
htr漫画とhtr小説、すかすか漫画とすかすか小説だと漫画の方が出てると思うけど
小説は読まない、漫画しか読まない、という人がかなりいる
うちの界隈は年齢層が高めで比較的小説も売れるジャンルだけど、漫画大手の部数は小説大手の倍どころの話じゃない
下手したら一桁違う
旬が終わったけど虎のジャンル売り上げランキングは10位以内の小説強め界隈、自分の冊数とか週ランから推測すると恐らく字書き大手数名が300~500↑くらい、絵描き大手数名が500~1000くらいは通販出てるなって感じ
中堅字書きが~200くらい、中堅絵描きが~500くらい。とはいえ人によるって感じで比べにくい
斜陽やマイナージャンルの小説本なら100は大手の部類だろうし、カプ人口が少なければ漫画とあんま変わらんかも。
旬ジャンル、どちらも界隈ウケのいい話を書く話馬なら漫画が売れまくるから差は出る(小説も相当出ると思う)
どちらでもサークル参加してますが、旬でもマイナーでも大体小説に対して漫画は3倍は捌ける印象です
平均値かは分かりませんが…
旬はとくに、漫画天井と小説天井比べたら一桁は違うパターンの方が多いと思います
字書きから絵描きに転向した者だけど、同じCPで小説と漫画両方出して、やっぱり漫画の方は倍くらい出たね。ジャンル変わってそこでは漫画しか描いてないけど、今は小説本の時の4倍くらいは出るようになった。
まあ単に自分が小説より漫画の方が向いていたってだけかもしれないけど…
コメントをする