同カプ民が苦手で仕方がない。 人間関係や雰囲気、最大手の解釈が...
同カプ民が苦手で仕方がない。
人間関係や雰囲気、最大手の解釈が浸透した界隈に嫌気がさしてしまいました。
自カプのことはまだまだ好きなのに、界隈は滅んでほしい・衰退してほしいと思ってしまいます。
今は殆ど交流をやめてほぼ壁打ちになっていますが、同カプ民と同じ方向を向いて創作を楽しめなくなったことが悲しいです。
同じように同カプ民が苦手になってしまった方いらっしゃいますか?
みんなのコメント
嫌いだが1人楽しくやってるよ。嫌なら自分が出ていくしかない。自分の嫌いで他人や、楽しみにしてるROMを巻き込むな。
私の推しカプも特にX界隈は完全に村と化していて村長の発言力が強すぎて嫌になりました。
弱小カプだから村形成して囲い込まないとやっていけないんでしょうけどそのノリも無理でした。
今は垢転生して村長とその周りの人ブロックして
村と関係ないところで一人壁打ちしてます。
他の人のこと気にせず二次創作できる環境に身を置いた方が楽ですよ。
界隈の空気も村長大手も大嫌いだよ~
とはいえ元々自分で書くカプは他人の作品をあまり読まなくなるタイプなので楽しく壁打ちしてます
せっかく壁打ちになったのに気持ちが界隈に振り回されてるなんて勿体無いよ〜〜
トピ主が描きたいものがトピ主の向く方向なんだよ〜〜
ブロックなりミュートするなりして無駄な感情を消費しないのが大事だよ
同じく苦手。Xは垢消して引きこもって一人で好きにやってます
滅んでくれとは思ってないけど描き手がいなくなっても困らないなとは思ってる
苦手過ぎて見に行ってダメージ食らうときもあるけどカプは好きだからやれてるかな
>自カプのことはまだまだ好きなのに、界隈は滅んでほしい・衰退してほしいと思ってしまいます。
好きなの自カプじゃなくて承認欲求満たすためだっただけだろ
こういう奴はカプを私物化した解釈してそう
苦手です。
参入前から誰かに対するお気持ち空リプなど見ていて面倒くさそうな人達が多いなと思ってたので交流は厳選でうっすらです。
解釈も微妙に浮いています(自覚あり、人から言われたこともあり)
それでも普通に活動しています。
滅べとは思いませんが嫌な空気を出す人たちには全員どっか行ってほしいですね。
同カプ民の雰囲気や半公式化している解釈が嫌になったこと、ある…
自分の創作にだけ向き合い続けているうちに、画力や技術が上がって他者承認欲求が減り、仕事にも繋がり、人生が豊かになりました!っていうパワーストーンのような効果を得られたので、まあ悪くなかったです
トピ主さんも悟りの境地を目指しませんか?
私も自カプは好きだけど界隈は本当に嫌!滅んで欲しい!
マイナーカプだったんだけど、ことあるごとに村長が「◯◯民は最高!」「◯◯界隈は優しい人ばっかり!」とかなんとか毎回界隈ageしててウザかった
実際はお仲間同士で連んでるだけだったし、村に入れない人たちのことは完全に無視してた
村のドピコは村民以外の自カプをたまにいいねやRPしてたりもしたけど、肝心の村長があれじゃあね……
私も今は垢消し&転生でひっそりやってる。早く滅んで欲しいと言ったけど、村長一派がいなくなれば平和なのかもしれない
似たような状況だけどコツコツスキル上げて自萌えできるようになったから全く問題なし!
あと同じ方向を向いてない=自分の創作の個性があるということだから、ある意味他の創作者が自分の引き立て役になってくれてあざ〜す!と思ってる。
声デカ・当て擦り好きな村長がいたりするとそういう気持ちになるよね
なので自分は前ジャンルからずっとほぼ無交流の壁打ちです
さすがに何度もカププチやオンリーに出てるとあのサークルは常連だな、大手っぽいなとかわかってくるけど同カプのXも本もほとんど見ないので詳しいこと(力関係)はわかりません
自カプはやっぱり好きなので私はまだ作品を作りたいです
嫌いだよー
自分が界隈の代表とでも思ってそうな発言多い古参
勝手に作ったオリキャラを界隈の人間全員知ってて当然のように発言するhtr
子育て体験をそのまま作品に投影させる互助会
ぜんっぶ大嫌い
同じような状況です…
こちらは最大手は最大手でも作品はただのラクガキ量産な交流最大手の妄想や解釈をヨイショするアクティブ創作者が目立つために黙って作品を上げるタイプの絵馬や話馬が1人また1人と去っていった界隈です
私もそろそろ辛くなってきたのでここで支部専以降のトピや参考になりそうなその他トピを見て勉強しつつ、Xは無言で垢消しして支部専になろうかなって思ってます
狭い界隈でリテラシー皆無、旬ジャンルだったら大炎上してそうなことばかりで嫌になったから壁打ちに転向したよ
最初は自分がなんとかしないとって思ってたけどよく考えてみたらやばいことしてる書き手達の中に創作において尊敬できる人いなかったからどうでも良くなった
上のコメにもあるけど引き立て役乙~と思いながらのびのびやってるよ
苦手どころか地雷。最大手が女体化パロし始めたら界隈全体で女体化が流行って、それから受けBも妻とか嫁とか女扱いが当たり前になってて怖い。BLのはずなのに男女カプ界隈みたいになってる
わかるわかるー!と思った!界隈の自カプ私物化や特定の人を崇拝対象っぽく持ち上げるノリが無理すぎて。これで筆置いた人もいて寂しかった。
あと卑屈な人が多いこと多いこと…で、引きずられそうになったので壁打ちに移行した!
自カプ大好きだし自萌できるタイプで出力したいものまだまだあるし上手くなりたいから、スキル上げてくのに丁度良いと思って一人でやってる!
あるあるすぎる
村ジャンルで村長の声も大きく、お皆さ同じことに一斉に反応する
輪に入ってるのが前提の狭さ
あまりにしんどいのでほぼ壁打ち、フォローもフォロバもせず暮らしてます
Xもあまり見てないです
見るたび後悔するので
嫌いです、立体物タブーなジャンルなのに、勝手に作って通販したりしてるような人がいるし、原作破壊パロばかり流れるし、誰1人原作の話しないの気持ち悪すぎて
界隈代表面の古参が界隈を私物化
古参の解釈でないと製作者にまでお気持ち表明
古参の取り巻きを残しみるみる界隈は衰退していきました このスレは同意しかない
苦手苦手!界隈総互助会の地獄みたいに腐った沼だから評価もないし!何してもだーれも見てないから好き勝手やってるつもりだけどたまに弱音こぼすとそのポストだけインプレ跳ね上がるし全員◯ね〜〜〜〜!って気持ちでやってる!
ダブスタ古参が村を仕切ってるから黙って絵馬が大量に去って行った。新しい絵馬、実力ある大手馬にすり寄って・・絵馬の皆さん村から居なくならないで~😭
私もそうです~。TL見ててもきっっしょ…としか思わなくなったから同カプ民ほとんどミュートしました。うっすらとキモイな~と思いながら無理矢理交流してた時より今の方が楽です。
新しく作ハマったcpの垢を作り、マイナーだから交流が密っぽいなーって思って黙々と描いてたら、古参村長にタグ企画に誘われた。それ断ったらこれまで絵に反応してくれてた書き手たちが全く反応してくれなくなり、寂しさとそれ以上に交流しなくて正解だった……の気持ちになった。今もそのジャンルのXだけ壁打ち。だから気持ちわかります。こちらから攻撃するのはダメですけど(同類に成り下がってしまうので)心の中でどう思おうが自由だし、好きなもの描いて楽しみましょう!
嫌いというか5にあるアンチスレにうちの界隈の民度が最悪とかボロクソ言われまくってるから変な人ばっかりなら知らないフリして関わらないでおこ…って界隈のこと全く下調べもしてなく壁打ちしてます
どうせ同担拒否になりやすいジャンルなので
幸いROMっぽい人から漫画面白いとかたまに感想くるのでありがたいです
私もそうです。 なので殆どミュートしてる
でもジャンル内で友達がいなくても長年活動してきたからオタクのリア友いるし全く寂しくないんだな
全く同じ気持ちです。
マイナーなゲームジャンルだけど続編が出たばかりで人がいるだけ、いずれ去っていくだろうと願いながら壁打ちしてる。
コメントをする