コピー本で100円となると何ページくらいから許容できますか? ...
コピー本で100円となると何ページくらいから許容できますか?
イベントでマイナージャンルのペーパー冊子を置きたいのですがあまり数を用意しないため本当に好きな人にだけ取っていってほしいです。
そのため無配は避けたいですが、8ページだと少なすぎるでしょうか?
みんなのコメント
8ページ全部漫画なら少ないとは思わない
表紙奥付込みで8ページ100円だとちょっとがっかりするので12ページだと嬉しい
まあ「本当に好きな人」は8ページ100円でも買うんじゃない
100円が最低単位だと思ってるから8Pくらいからかな~
フルカラーだったら4Pでも気にならない。ポストカード100円で売ってる人とかいるし。
全て表1-4含めて(つまり本文は-4p)の数字で。
8pだとちょっとがっかりするけど、まぁ無配も100円もあり得る値段だと思う。12pあると全然気にせず買う。
ただ、無配より100円にした方が部数出るって話題はここでよく見るから(自分は試したことない)、100円値付けした方が本当に好きな人に渡せるか…はちょっと怪しいと思う。
男性向けだったらごめんだけど、女性向けの場合は無配だけだと気まずい貰いにくい…!を乗り越えてきてくれた人の方が本気度高いのでは。
これだね
小部数で無配だったら本当に欲しい人しか貰わない。
それって実質無配じゃない本を買った人になると思う。
既刊しか置かないならともかく、新刊出すなら先着順ノベルティにすればいい。
無配でも100円でも出る部数変わらない気がする
好きな作家なら4pでも100円払うし、そうでもなければコピー本は保管しにくいから貰わないし買わないかなあ
ページ数の問題ではない。
ただペーパー100円だと流石にン ?ってなるかも
厚口の色上質とか特殊紙使ったら?
コピー用紙より高級感でるし紙代だけで20円くらいかかるから損した気にならない
上米にほぼ同意、自分はホッチキス締めしてたら買いたい
表紙だけでも刷ってくれる印刷所があるから表紙だけ印刷所でもいいと思う
8p100円なら全然知らない一次創作でも表紙が好みだったら買うけど、ここの意見を見る限り自分が単純に漫画好きだからっぽい気もする
表紙込み8ページとして本文が4ページあるなら買うけど、絵がとんでもなく雑とかスッカスカのSS以下と一目でわかる残念内容なら買わないかな
絵が下手、小説が下手、じゃなくて雑と手抜きの間に合わせなら何ページでもいらない
コメントをする