創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: axnpJtPw2024/01/25

字書きさんで中堅以上の方、小説を書き始めてどのくらいで評価される...

字書きさんで中堅以上の方、小説を書き始めてどのくらいで評価されるようになりましたか?
また、そのために何か努力はしましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lEVgqAt2 2024/01/25

中堅の定義はわかりませんが、まあまあ評価増えたなーと思ったのは半年後くらいだったかも。交流してたらもうちょっと早かったかもですね。支部はやってなくてツイッター&ベッターのみ。
自分が思い描く話が書きたいと思ったので色んな本を読んで語彙を増やそうとしていた時期はあります。

3 ID: Nuj2HWdE 2024/01/25

30万字くらい書いた時にふっと書きやすくなった
100万超えたくらいでちょっと幅が広がった
書き終わって完結させた換算、同一ジャンルでの話

4 ID: a6Jku7Xw 2024/01/25

3作目くらいから空リプでそれっぽいのが増えて、5作目くらいから作品をpostしてもらえるようになったよ
文字書き名義のX垢は作ってなくて支部専だったから見かけた時は嬉しかった
仕事が鬼のように忙しくて努力も勉強もできなかったけど時間を捻り出してとにかく書き続けてたよ〜今見ると文法も何もないようなめちゃくちゃな内容だけどすごい楽しかった記憶ある

5 ID: Cm5Kf0aZ 2024/01/25

始めて投稿した二次創作小説でそれなりに評価をもらえたけど、その時点ですでに一次小説を20年くらい書いてたからたぶんそれまでの努力の積み重ねのおかげ。本を読んだり小説に限らず文章力を鍛えたり創作論を勉強したり。20年かかったとも言える。

6 ID: nV1O80lL 2024/01/25

1作目からぽつぽつ何人かにはコメントとか貰えてた
跳ねたというか、ブクマががっと増えたのはがっつりエロを書けるようになったとき
エロ書きたくてエロ書く練習とかはしてた
面白いストーリーを書くための講座的なものも読んでたけど、それを書いてる人の小説があまりにもつまらなかったのでそういうのはやめた
結局はセンスと経験値でしかない気がする

7 ID: P1T9CbN8 2024/01/25

初投稿作が一番シンプルに性癖に従って書いた&ビギナーズラック&新規効果で積極的に古参がRPして貰えたのでそこから半年くらい一定のペースで定期的に更新するようにしてたら、界隈字書きの上澄みに入り込めた。交流はそれなり。
私の事じゃないけど、連載物を持続出来てる人とかメジャーじゃないパロ書いてる人は、〇〇の人って地位を持ってると思う。

8 ID: AeU8xnzC 2024/01/25

旬ジャンルの大手カプでビギナーズラックの勢いに乗って経験値詰めたのかなり運が良かったと思う 半年くらいで安定して4桁ブクマもらえるようになった
ある程度書けるようになってジャンル移動した時は最初に濃いめのエロを書いて人をガッと集めたら後はシリアス→エロ→シリアスと交互に書いてって数ヶ月で大手になれてる

9 ID: cB4FUXpj 2024/01/25

X垢はなく支部のみ投稿でしたが、1作目の短編からXで何人かに紹介されていました。
それまでぽつぽつ短編を書いていて、ある程度毎回ブクマしてくれたり紹介してくれたりする方が固定でついてくるようになった後、長編を書いたらそれが爆伸びしました。
伸びた理由としては、元々短編より長編向きの作風だったんだと思います。(長編を書いた後に気づいたことですが)自分の作風にガっとハマる内容を見つけたら一気に評価が伸びた、という印象です。
それまで小説は書いたことがなかったので特に意識して努力したことがあるかと言われたらないと思います。向き不向きを見つけるためにも色んなものを書いてみるのはありだと思います。

10 ID: eGvS3bHK 2024/01/25

初めて書いた二次の短編小説が好評で、知らない人から「小説を読んでイメージ浮かんだので」と言われて、挿絵を頂戴した。
そしたら、その人が公式でアニメーターやってた人だった。

11 ID: fyYCWHRD 2024/01/25

一作目からわりと数字はとれました。
が、小説そのものは10年以上書いてました。

12 ID: d8GytAwW 2024/01/25

自分も一作目からだったな。小説は初めて書いたけど、当時は妄想が溢れてたまらず、「自分の考えるこのカプの最高に萌えるシチュ」みたいなSSだった
萌えしか書いてないから無駄がなくて4000字弱の短めの話だったけど萌えがぎゅっと詰まった感じ
その後はコンスタントに5000字前後の話をパッションの吐き出し口として書いてた
自分が萌える最強のエモい二人を書くことにとにかく注力してた印象

14 ID: FxSJfvKm 2024/01/26

中堅ってのが歴を指すのか数を指すのかわからないけど後者ととるね。これまで二〜三年間隔で数ジャンル移動してる(その都度アカウントは作り直し、ゼロから)けど、幸運にも全ジャンルで参入時期に関わらず一作目からかなりの評価もらえてる。そのあと三〜四作品目では天井とれるようになってるかな。
努力したのは、今思えば小学生の頃からとにかく本の虫だったこと。一ヶ月に三十冊以上商業小説を読んできた。それが糧になってるんだと思う。
意識してるのは、参入一作目で奇抜すぎる作品を書かないこと。名刺みたいなものだからね。

16 ID: BTr3NzdI 2024/01/26

二次も一次も全くの初心者でした。
際どい性癖全開の推しカプ18禁が読みたくてたまらなくなり、3万字くらいひたすらエ ロを書き連ね、誰か一人でも性癖に目覚めてほしいと投稿したら想像以上にウケてしまいました。 努力も何もありません。ただスケベだっただけです。

17 ID: YhdaLl5f 2024/01/26

支部だと上げ始めた1作目からそこそこ評価もらえた。
過疎カプの個人サイトを細々としてたり、高校の部活でがっつり文芸したりしてたからその影響だと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...