創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PRkqLbIu2024/01/31

描き手がXや支部のキャプションで1万フォロワーありがとうございま...

描き手がXや支部のキャプションで1万フォロワーありがとうございます!などの成果報告をすると応援したくなりますか?フォロワー数、ブクマ数、支部ランキング入り、たくさんの感想ありがとうございますなど。

個人的にはちょっとモヤっとします。でもそれは同じアマチュアの描き手という立場上、嫉妬でモヤっとするのかも知れません。映画公式なども観客動員数〇万人突破ありがとうおかげさまで映画ランキング一位と発信したりしますし。

それに数字の節目にいつも見てくれている人に感謝を示すのは意義あることだとも思います。

頻度が多いと鬱陶しいと思いますが、全然無いよりたまに(万単位とか)報告があった方が応援したくなりますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: odNsx4ia 2024/01/31

私はならないけど、別にしたい人もいるのは理解出る。
というかここは創作する側の人が来る掲示板だから、ROMファン層に聞きたいんだったらここじゃないと思うな。

3 ID: mWL20d6T 2024/01/31

キリが良くて嬉しい!とかいつもありがとうございます!とかなら分かるけど1万人ありがとうございます!ブクマ1000件ありがとうございます!みたいに数字に感謝(?)してるの見るといやその数字はカプ人気ジャンル人気じゃんと思う あと数字があればなんでもいいんだなみたいな

4 ID: ST1sr9zo 2024/01/31

二次創作だと勘違いしてんなーとおもう。一次ならおめでとーって思う。

5 ID: RrAPwUhz 2024/01/31

一次創作は応援したくなるし、めでたいな〜と思う 公式が関わってる映画とかも同様
二次創作はならない

6 ID: 8S4nwM6B 2024/01/31

一次創作なら応援したくなる
二次創作だとちょっと引く

7 ID: 3XWhkKrZ 2024/01/31

どうしてもやるなら万単位がいいなとは思う。100とか1000で刻むのはちょっと。

8 ID: a32CJYo7 2024/01/31

一次なら応援したくなる
二次ならダッサってなる

9 ID: lUDwnvSb 2024/01/31

二次でも普通にすげーって思うけどな
ボカロPが何再生ありがとうございます!とか言っててもお前の声じゃないじゃんとか思わないし同じだと思う

10 ID: 20ozpLbn 2024/01/31

ROMの時にそういうのが書いてあったら「そんなに人気なら読んでみよ!」って思ったから単純思考なROMには効果的な宣伝だと思う
商業本の帯に◯◯さん絶賛!とかあると知らん人でも「お!?」ってなるし
創作側だとそういうの見ると嫉妬するけど、誰かを嫉妬させると分かった上で宣伝目的で支部ランキング入りしたら1度だけ書くようにしてる(フォロー、ブクマはキリがないから書かない)

11 ID: lbf9mKAZ 2024/02/01

頻度が高いとうるさいなと思う

12 ID: fAIEZlLr 2024/02/01

前は大丈夫だったけど今は大嫌いで、好きな人でも「~~ありがとうこざいます!」やられると嫌いになる

すでに自分で満足できてるはずなのに、周りにもすごいと思わせたくて、称賛されてもっといい気分になりたいのが丸見えで見てられない

一度やって気分よくなると、味をしめて何度も何度も繰り返すようになったり、うるさいとしか思えなくなるから離れる

13 ID: EehAb0Dd 2024/02/01

頻度による
100!200!300!…1000!1100!…とかは鬱陶しい
2桁当たり前だった時に100言ったら言いたい気持ちもわかるから全否定はしない

14 ID: トピ主 2024/02/05

トピ主です。
一次なら歓迎という方が多くて参考になりました!私は一次壁打ち気味でブクマ閲覧に感謝しつつもそれを発信する機会がないので、何かが万単位大台に届いたらやってみようかと思います。
一方でなぜ自分がちょっとモヤモヤするのかも頂いたコメを読んで腑に落ちました。確かに自分をすごいと思わせたい感が出るんですよね…!
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

星願でお世話になった売り子さんについて 初めて参加したイベントの売り子さんについて、対応の仕方を相談したいで...

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...

アニメや原作が終了したあとの界隈全体の熱って最近どれくらいもちますか? 終わっても数年活動される方ももちろんおら...

40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか? 私は40代...

重複したトピがあったら申し訳ございません。 漫画をデジタルでみたときとオフにしたときのギャップについて、 皆さ...

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の絵が再生されますか?? 私は絵を描くのも小説を書...

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです 島中の配...

同人小説を書いてます。 CANVAで作成した中表紙・目次を、WORDに画像貼り付けで挿入し、PDF変換を行い、入...

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...