創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MKelxozr2024/01/31

ジャンル移動で好きだった相互や作家に興味を失う人が多いとのことで...

ジャンル移動で好きだった相互や作家に興味を失う人が多いとのことですが、「興味なし」を超えて「嫌悪」まで行く人もいますか?
自分の地雷CPに移動した、砂かけをしたなど具体的な問題があった場合その相手が嫌いになるパターンはあると思うんですが、移動先ジャンルに特に嫌な印象もなく元ジャンルの去り方に問題もなかったのに「自ジャンルを離れた」というただ一点の理由でもうその人の作品も見たくないし二度と戻ってこないでほしいくらいのレベルで嫌いになる事もあるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uL5JyAkS 2024/01/31

二度と戻ってくるなとは思わないけど存在を見ることが辛くなります
もう自カプに興味がないその人、というのを認識するのがしんどい
相手は何も悪くなくて自分のメンタルの問題なのでミュートしてしまいます
Xからも己の記憶からも

たまたま昨日この状態になって
これってどういう真理なんだろう
と思っていたところでした…

4 ID: mUwJkbis 2024/01/31

寝取られた元カレと寝取った女がイチャイチャしてる姿を見せつけられてるみたいな気持ちが近い

8 ID: uL5JyAkS 2024/01/31

確かにそれかもしれない…

好きなもの増えて良かったね!と思えない己の心の狭さに凹みますわ
どうせ戻ってこないしね

20 ID: haSuPsid 2024/02/01

4
それだ!!

3 ID: 5c2gJSvy 2024/01/31

そこまで行ったことはない

5 ID: lAD8oSZx 2024/01/31

自分の地雷に移動されてた場合は今生の別れって感じだけど、まったく興味ないジャンルだったらそこまでは無いかな
むしろ仲良かった人ならジャンルのしがらみなしで付き合えて気楽かも

6 ID: BLb0eoGm 2024/01/31

そんなことあるか?と思ったけど、
「自ジャンル」を「自分」と置き換えたら分からないでもない心理だと思った。

付き合ってた人が「自分(自ジャンル)から離れた」場合、それだけで憎しみを抱く人はたくさんいるから。

(作者でもないのに自ジャンルを自分と同一視してる人がいるかは不明)

7 ID: zN6rYifg 2024/01/31

信者の心理的にあり得る
自分の理想枠に相手を押し込んでいるひとほどそうなりがち
ジャンルを離れた、好ましくない作品を作った、自分じゃなく他の人と仲良さそうとかいろいろ引き金はあれど…
作品通り越して作家につく信者ほど気をつけた方がいい理由の一つだね

9 ID: 0IQ39qGv 2024/01/31

「自分より評価が多い」とか「好きな人と自分より仲がいい」みたいな自分勝手な理由で非のない人を本気で憎める人もいるのが同人界隈だからそういう人もいるんだろうなと思う

24 ID: wjQDUZB1 2024/02/01

最近そういうのが本当にあるんだとわかってしみじみ怖いなあと思う

10 ID: m3ONjHAp 2024/01/31

移動先が旬ジャンルだとちょっと嫌いになる…
お前もか!みたいな気持ち
キャラの誕生日とか再放送でトレンド入りした時に過去絵を再掲して「最近描けてないけどジャンルずっと好きです!」とか言い出したらちょっと嫌いが大嫌いに変わる

砂かけしてるわけでもないし何も悪くないので、私側の気持ちの問題

15 ID: EPJxpNTF 2024/01/31

>トレンド入りした時に過去絵を再掲して「最近描けてないけどジャンルずっと好きです!」

これめっちゃ見かけるわ
しかも再掲祭りに参加させてください!と勝手に祭りとして正当化して追随するやつが続々出てくるのよね

12 ID: jLZx4rHY 2024/01/31

旬ジャンルに行って、売れなくなったら帰って来た人は嫌いになった

14 ID: w4TAiYaL 2024/01/31

表には出さないけど、その人じゃなくその移動先のジャンルやカプが憎くなる
A受けに行ったならA攻めが流行ればいいとかこっそり思う
一時的な寂しさだから見逃してほしい

16 ID: 0HM61Riz 2024/02/01

幕!って言ったくせにことあるごとに反復横跳びなのがムカツク
本音は帰ってきてほしいんです
でも返ってくる際はあっち切ってきてね

17 ID: mNAah0Cy 2024/02/01

垢変えず別ジャンルに移動した人いるけど自分の含め元ジャンルの絵やRTにもいいねはしてくれてるので相互のままにしてる
呟きも作品も移動先のみになっちゃったけど、ROMとしてまだ好きではあるのかなと思ってる
もしこっちのジャンルに全く反応なしだったら「もう必要ないって事ね」でリムってた
大抵は新アカ作って移動してくから気にならないけど

18 ID: l9bEorZk 2024/02/01

他ジャンルエンジョイしてて自ジャンル全く呟かなくなったのに自ジャンルキャラの誕生日には過去絵タグ付きでアップしてそこそこ評価もらってたら嫌になる

19 ID: 5gOBL1t3 2024/02/01

ジャンル移動自体はいいけど過去の推しの誕生日すら祝わなくなったら普通にもうジャンル愛ないんだねーって思って離れる。ついでに移動先ジャンルも嫌いになる。

21 ID: 8kaH5DAF 2024/02/01

ジャンル移動したくせにもくりには来る上に移動先のカプの話ばかりされた時は何こいつ!?って思ったし嫌いになったよ

22 ID: 4kpXVJOa 2024/02/01

たかがジャンル移動で怨みや不満を募らせるのか
そういう思い込みの激しいジャンル者や粘着質な人から好かれないよう祈るしかないな

23 ID: QfjSa3Pb 2024/02/01

さんざ出てるけど移動したのに元ジャンルにチラチラしてたら大嫌いになってしまう
自ジャンルを安く扱われている感覚かもしれない
バッサリ未練なく移動してくれたほうがいい

26 ID: sgGM5pBc 2024/02/02

私は二次創作する側でもあり、閲覧者でもあるんですが、好きな作家さんが移動した場合、
その移動先まで追いかけたいってこともあれば、興味を失ってしまうこともあります。
自分が色んなジャンルの二次小説を書いてきた身なので、ジャンル移動する作家さんを責める気にはなりません。
当然、憎しみもありません。
でも、移動時に砂かけとかされるとすごく嫌な印象が残ります。

27 ID: 5AilRbfW 2024/02/02

ジャンル移動しても憎いとは思うことはないです。推しの記念日だけ、新しい絵をアップすると同窓会に来てくれた感じで嬉しい。
でも再掲だとちょっともにょる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について