創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O3cdzlte2024/02/07

男性向けジャンルで活動していますが、雑多のskeb専になろうか迷...

男性向けジャンルで活動していますが、雑多のskeb専になろうか迷っています。
ジャンルは男性向けですが、同じアカウントでskeb自体もそこそこやっておりそこそこ見てもらえています。
ジャンルからついたフォロワーとskebからついたフォロワーがはっきり分かれ、男性と女性でほぼ二分しています。
最近自ジャンル公式の不祥事や自ジャンルの描き手にだいぶ疲れていて、二次創作をするモチベが全くありません。
自ジャンルの書き手は男性向けにも関わらずなぜか来る人来る人ほぼ女性向けジャンルメインの女性で、男性向けの気楽で炎上しにくい空気に女性ジャンルの互助会や痛いツイートや絵パクが噛み合ってかなりしんどいです。
このジャンルにハマる前はずっとオリジナルで活動してたので、また二次創作に戻る可能性はかなり低いです。

男性向け→一般向け雑多への変更は、特にツイートで申告したりアカウント変更したりせずとも良いでしょうか?
アカウント変更しない場合、冷めたジャンルのフォロワーはブロ解する必要はあるでしょうか…
男性向けですがほぼほぼ女性向けの空気なので微妙なラインで悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MJLUjeoH 2024/02/07

トピ主さんの周りとの交流度合いとか前ジャンル専用垢にしてたのかにもよるけど
そんなにべったり交流してなくて専用垢とも銘打ってなかったら私なら特に告知せずにそのまま続けるかな

前ジャンルの二次創作見たかった人は自分でリムるだろうし、トピ主さんの絵が見たいって人はそのままだろうし
前ジャンルディスるポストとかしなければ大丈夫じゃない?

4 ID: トピ主 2024/02/07

ありがとうございます!
全員浅い関係、且つ専垢とも言ってませんでした。
公式にイラついてるところではあるので、移行しつつ今まで通り自我のないツイート心掛けようと思います。レス感謝です。

3 ID: N4c3FRn7 2024/02/07

トピ主のスケブだし、路線や募集ジャンル変えます でいいと思う
普段は二次描いてても、スケブは一次のみ募集と絵師か結構いるし(依頼数あまりないようだけど)

5 ID: トピ主 2024/02/07

もともと男性向け二次創作+オリジナルのみのskebをやっていたところ、skebからの新規女性フォロワーさんが増えた、という意味でした。分かりづらくて申し訳ありません…!
フォロワーの半分が女性、ジャンルの絵描きもほとんどが女性で女性向けノリだけど実際ここは男性向けジャンル…という微妙な状況でした。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの主催をしています。 寄稿に加えて、表紙やノベルティをご担当くださった参加者様に、謝礼を気持ち上乗せする...

エグい腐女子がクラスメイトに腐バレして、何でも言うこと聞くから皆にバラさないで!という流れで、ま◯この中にペンを挿...

【ハッシュタグを付けずに絵を伸ばしたい】 表題の通りです。Xにて、とある作品のファンアートを2種類投稿しまし...

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...