創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PF6ZzTBp2024/02/13

RT、RP後に相手側に鍵をかけられます。 フォロー外の方の...

RT、RP後に相手側に鍵をかけられます。

フォロー外の方の投稿をリツーイト、リポストすると相手側に鍵をかけられることが多いです。
当方、フォロワー二桁程度の特に拡散力のない二次創作アカウントです。普段頻繁にリツーイト、リポストをするタイプではないのですが、最高!と思った投稿はブックマーク感覚でRTしています。RT後に感想を述べることもありますし、何も言わないこともあります。
しかし、そのどちらの対応をしたとしても、数時間後に相手が鍵をかけており投稿が見られなくなっているという状況によく遭遇します。

これは偶然だと割り切った方がいいのか、自身のアカウントに問題があると認識した方がいいのでしょうか。
同じような方(RTされた後に鍵をかける、鍵をかけられる)がいましたらご意見なども聞かせてもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XuKy7m3U 2024/02/13

作品のジャンルによる気がします。
健全・ほのぼの系ならたまたまだと思います。r18やnmmnとかなら分かるかも。

私が思うのは、少し反応見たい為に鍵開けて投稿して、満足したからまた鍵かけるとかかな。元から鍵開け垢じゃないんじゃないかな。

3 ID: C2Tuhgpe 2024/02/13

書き手側ですが、RTだけして何も感想を述べない人は普通にいるし、具体的な感想なしに「やば」だけとか「好き」だけの感想を一言呟くだけの人もいるので(一言だけでも嬉しいですが)、主さんの書き込みだけ見れば主さんは別にまずい対応はしてないと思いますよ。
2の方も言ってるように、作品上げるときだけとか何かの機会にたまーに鍵パカする鍵開け閉め垢だったりするんじゃないですかね。他トピ見ててもそういう人(特に壁打ちとかは)意外に多いみたいですよ。

5 ID: mHeYWlnP 2024/02/13

漫画描いてますが、本当にやだなと思うアカからRPされたら鍵ではなくブロックするので、とくにトピ主さんか悪いことはなさそうな気がします。
普段あまりFF外からRPされることがない人は驚いたり恥ずかしかったりで鍵つける人はいそうです。
RPしたポストが普通に何十何百とRPされていたなら、単に偶然だと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...