創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LoF7ZRI42024/02/15

自分の目が信じられません。 私は幼い頃から絵を描いていてデジタ...

自分の目が信じられません。
私は幼い頃から絵を描いていてデジタルで描き始めたのは5年前です。
ずっと絵を描いているのですが、自分の現在見えているものと他人から見たものの乖離があるように感じます。
顔が特に描いていた時は上手く描けた思うものの数ヶ月経ってから見ると「なんだこれは恥ずかしい」となることもしばしば
おかしいと気づくまでだいぶラグがあります。
この現象をどう解消したらいいのでしょうか?
お手本となのものと見比べる・3D顔モデル・フィギュアほか手軽に矯正できるもの術があれば知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vARZy2HD 2024/02/15

おそらく難しい
というのも数時間経過で客観視できることと数カ月経過して客観視できることは違う
前者は落ち着いたからであり、後者は成長したおかげだから
私も物心ついた頃から描き続けた人間だけど、デジタルはデジタルで見る難しさなどもある
具体的に言うと難しいけど大きい絵だとそのままのサイズで画面に収めるのは無理だよね
で、それでも画面に収めたら縮小した分ピクセル数が省略されるのでアナログ絵の遠くから見ることと少し違う見方をしなきゃならないと思ってる
なのでまずは紙に印刷してみるのもありだと思う
紙の上の方が意外と違和感に気づきやすい
クリスタの3Dで自分の好きな顔そっくりに整形して...続きを見る

3 ID: トピ主 2024/02/15

紙に印刷するやってます!
人に見てもらうのも手ですよね。
私はアイビス勢で3d顔モデルがあるクリスタは便利そうでいいなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男キャラが多いアニメの夢創作で男夢主夢創作かく人ってどういう気持ち?意図?でかいてるんでしょうか 個人的興味で叩...

現在支部のみで更新してる絵描きです。 オフイベントに出る際はXのアカウントがあった方が良いでしょうか? S...

インプット増やしたらネタを思いつく速度変わりますか? 私はあまりネタが思いつかないタイプなんですが(同人誌を出す...

【叱咤激励・原稿進捗管理】 締切近いのにまだ原稿全然進んでない、なのに作業に飽きています。 同じような境遇の方...

支部大百科を作ることってカップリング界隈への貢献度はどの程度でしょうか? 支部大百科のカプ記事が役に立った、これ...

「not for meなんだから黙ってろ(要約)」みたい 誰でも参加できる議論でもなんでもない場でNOと言っ...

小説を書こうとしてもオホ声付きエロ二次創作のネタしか思いつきません しかも推しカプ以外のエロで女性向けのものは見...

自信ある絵を投稿できません 今までで一番上手く描けた!と思うような絵ほど、思ったより反応がつかなかったらどうしよ...

ブーメランな人って何なんですか?ブーメランな人がいます。いつもブーメランです ◯◯推しって公式の意図をわかってな...

全ての無理矢理見せられてるわけでもない「〇〇嫌い」に共通するけど 自分に関係ない、以上! で終われないものなの...