創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UXG06SOD2024/02/21

同人誌の収納について。※切実です 近々引っ越しを予定してお...

同人誌の収納について。※切実です

近々引っ越しを予定しており大量にある同人誌の収納をどうするか…大変悩んでいます。

一人暮らしで、今は関係者以外立ち入ることが難しい環境にいますが
引っ越すと一般的な賃貸になります。
悩みの種は、母親や友人が家を訪れて「泊まるに来る」などのケースです。

今は部屋の本棚やケースに自由に収納していますが
見られたくない人の目に入るかも、と考えるとどう隠すか困ります。
ウォークインクローゼットに、某メゾンの鍵付き収納を置いてそこに入れたとしても
逆に目立ってしまうのかな、とか…。
クローゼット内までのぞかれる可能性は低いと思いますが、鍵付きだと余計怪しいな…と感じています。

そもそもの量は減らしたとしても、処分したくない本は100冊以上あります。

それなりの量の同人誌を、同居人などから""いい感じ"に隠している方がいたらどうしているのか聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d4FvBLae 2024/02/21

トピ主の考えで十分だと思う
たとえ見つかってこれ何?って聞かれて適当に誤魔化してもまだしつこくしてきたら向こうがちょっと変だよ

3 ID: xpbn9AEk 2024/02/21

クローゼットや鍵付きでいいと思う。
何それ?と言われたら仕事関係の書類持ち帰らないといけない時入れてる、とか適当に誤魔化せばいいのではないでしょうか。
私も見られたくないものは、目隠しをつけている程度なので厳重にであれば主さんの案で大丈夫だと思います。

4 ID: VJOdRxqD 2024/02/21

数百冊未満なら小説本多数でもない限りそんなに場所取らないような気がする
中が見えない奥行きのある衣装ケースを3段くらい用意してウォークインクローゼットに置くとかどうかな~
手前側に衣装いれておけばカモフラになるし

5 ID: 5ngi9UkT 2024/02/21

↓のようなボックスに入れてクローゼットに重ねてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJ71Q8G4/ref=sspa_mw_detail_3?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwp13NParams

一番上の箱は普段着ない服(ライブTシャツとか)を入れて、もし開けられても、下の段も衣類入ってる感じを装ってます。
ただ本棚と違って横向き保管になるので本が歪んだりしやすいです。大事な本には不向きかも

6 ID: 1e2YVzjP 2024/02/21

100冊もないですが外から見えない同人誌専用で売ってるカラーボックスに入れてクローゼットの奥にしまっています(50冊程度)
手前にカバンや衣服小物類の収納を置いてこれらを出してからでないとカラーボックスは取り出せないくらいにしてます
普通に開けただけでは死角に入って見えない位置なのでこれで見つけられたとしても人のクローゼットの中を勝手に漁るような人間とは今後付き合えないと判断すれば良いかなと思ってます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

本人がイベント会場にいるのに代理人に参加アンソロジーを受け取ってもらうのは失礼でしょうか? コスプレと字書き...

反AI活動に熱中し連載放り投げた漫画家についてどう思いますか?密かに連載追ってた作品なので正直作者に呆れ果てました...

キャラクターやCPの好みと自分の性格・性質に相関はありますか? 自分自身あまり人に強く出れない性格がコンプレック...

世間ではイケメンキャラの頬をやたら赤らめるのは気持ち悪いという印象があるのでしょうか? 萌え系美少女キャラでも頬...

クリスタの有識者に質問します。 3Dを活用したいのですが、人物を配置しても足場が固定されてぐるぐる回転して動くだ...

漫画のフォントについてです。クリスタの漫画制作で、I-OTFアンチックStdBを使用してる人に質問です。 ♡を...

「二次創作しかできない人間はクリエイターじゃない」という意見をちらほら見かけたのですが、二次創作しかしてないけどプ...

島の対面のサークルの列で自スペ前を潰されることってありますか? 自分も相手も島角で、自分が中堅で向かい側の島...