創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: At6y8Weo2024/02/21

絵と小説の両刀(絵→小説)についてです。 絵描きが小説を投...

絵と小説の両刀(絵→小説)についてです。

絵描きが小説を投稿すると元々のフォロワー数でインプレがつきやすく、字書きからすると嫉妬の対象になるといったコメをいくつか見ました。もちろん絵は小説より評価を得やすいのもわかります。

ただ、絵馬が字馬でもあった場合は嫉妬されてブクマ数が伸びないと爆死と言われるのって、フォロワー数多い絵描きは何をしても妬まれるのでは…と怖くなりました。私は狭い界隈で母数がそこまで多くない絵描きなのでフォロワーは五桁なのですが、小説でしか表現できないような描写で物語を作ることに憧れがあって時々自分用に書いています。
推しカプの萌えシチュを共有したくて支部に小説を投稿しようと思っているのですが、やはり垢分けでフォロワー0の状態で始める方がいいと思いますか?
小説も好きだから書いているんだと伝わらず、需要がないとかずるいとか思われるのは嫌なので絵描きの両刀に対する先入観なども合わせて、皆さんの考えを教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Guc9wPFV 2024/02/21

好きだから小説も書いてる、とは思うけど、元々フォロワー多いなら、小説で支部やXで数字とれても、下駄履いてそうだなって思うし、実際最初の小説とかそうだろうと思う、特にXは。
実際読んで、そこまで自分に刺さらなかったらもう読まない。

でも小説なら漫画より参入時期で閲覧やブクマ左右されそうなので(二次BLなら特に)、新しく別アカ作っても、完全に実力かって言われると、余程上手くないと、読んでもらえない可能性もある……

自分でやるなら、下手な下駄履きたくないから、別アカで別人になるわ

3 ID: WwAydfEe 2024/02/21

漫画馬は小説も上手いことが多いので嫉妬がないわけじゃないけど、小説書いたら大体中堅程度には上手いことが多いので、垢を分けろとかは思わないですね
ただ見てもらえる母数は最初から多いわけだから、その点はスタダ条件良くて羨ましいなとは思うけど直接間接問わずそういうこと言ってくる奴はただのハ゛カだから無視していいと思う、言うこと聞くメリットなにもない

4 ID: cXlPvxWk 2024/02/21

狭い界隈でROMが多いならそんなに考えなくてもいいかもよ。
嫉妬するだ何だ言ってるのはここにいる一部の人だけだろうし、嫉妬されるとも限らない。
私は絵を描いてる人が文を載せても別に何とも思わないし、好みでなければ見ないだけ。
自分は垢分けせずにのんびりとやってる。
絵の先入観で爆死したくない、絶対嫉妬されたくないと思うのであれば垢分けした方が無難では。
ただ分けても爆死するときはするし、嫉妬されるときはされるのであとは好みだよ。

5 ID: tCPL8Upw 2024/02/21

絵馬だと字も評価されてずるい、ってよく聞くけど、自分の目からみて下手くそなのに絵馬だから小説も評価されてずるいなーって人はめったにいない(自分は字書きです)。商業やってる大手とか信者がつくレベルならあるけど、絵馬でも小説が下手なら普通に小説はスルーされてるよ。特にROMは要らないものは評価しないから。
ただ、小説だけスルーされるときつそうだから垢分けというのはありかもと思った。自分の相互で、絵はいつもRT3桁いいね4桁だけど、プライベッターの小説は閲覧一桁の人とかいるから、あれって凹まないのかなといつも思って見てる。トピ主がそうなるとは限らないし、余計なお世話かもしれないけど。

6 ID: FK1Imq8B 2024/02/21

絵描きで小説書き始めたら同カプの字書きから当て擦りされまくったから別名義の支部専用垢作ったよー
書きたいものを書くだけだから名義はなんだってよかったし楽しくやるには極力ストレスがない方がいい

7 ID: T9Qhs2CV 2024/02/21

壁打ちならどちらでもいいのでは
内心どう思われてるなんてわかりませんし
両刀になったことでグチグチ言う人は元々自分のことをよく思ってない人だと思うので
表立ってグチ言う人と気があうとも思えないのでいい機会だと思ってフェードアウトします

仲良くしてる人と関係悪くなるかもなどの懸念があれば別アカで
トピ主さんが人の反応を気にして創作ペースが乱れる、精神状態が左右されるタイプの場合も別アカで
本を出すことも視野に入れているなら別人を装うかなど別の課題も出てくるので、その辺も考えてみては

私は両刀ですが、書いたからには読んでもらいたいので同じ名義で投稿しました
元々別ジャンルで...続きを見る

8 ID: WSDt7H84 2024/02/21

私も両刀ですが小説を後出しすると嫉妬されるのは本当です。ただし私の場合は無視ではなく粘着されました。
あと絵に合わせてSSを書いてもらうといったコラボは一切来なくなります。
なので字書きの方と合作してみたい気持ちがあるなら垢分けした方が良いと思いますよ。嫉妬の対象から外れたいという意味での垢分けならしなくてもいいと思います。
分けたところで同じ字書きとして嫉妬される事もあるでしょうし、同一人物だとバレたら結局面倒なことになりますから。

9 ID: 0njmGMdo 2024/02/21

両刀なら絵とSSの合作は「自分でやれや」でしかないので呼ばれなくなるのは当然では?

10 ID: SRpK5urq 2024/02/21

支部やSNSは絵描き一本で、小説は個人サイト(別名義)に投稿してる~
相互さんに神字書きがいるので恥ずかしいってのもあるけど、交流大事にしたいので小説は書けないっていう設定でのらりくらりしてる
支部くらいなら別に嫉妬とかされないと思うけどな~自分なら気にしない
絵描きの両刀がもしいれば、天は二物も才能を授けたのか……すげーで終わる
けど、絵馬で字馬ってあんまり見たことないからわからん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...