創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jOYCQnWM2024/02/21

アンソロの依頼を受けるかどうか悩んでいます。 少し先ですが...

アンソロの依頼を受けるかどうか悩んでいます。

少し先ですが今活動しているCPで初めてWEBオンリーが開催されることになりました。
それを記念してアンソロジーが発行されることになり、主催の方からDMでお誘いを受けました。
その際に表紙を描いてほしいと言われ、悩んでいます。

アンソロのテーマ自体は好きだし、初めての自カプオンリー祝で発行を楽しみにしているのですが、以下の点が引っ掛かっています。

・私が壁打ちで主催の方と全く交流がなく、人となりが分からない。
またジャンルがソシャゲ系でオンに強いところなので反応自体は割と貰えるのですが、私の画力自体はそうでもない(完全にジャンルの力)=何故私に声をかけてきたのかが分からない

・またアンソロは公募型で表紙絵も募集している。
なのにDMで依頼がきた。

以上のことからもしかして応募がなく、神絵師には頼めないから手頃そうな自分に白羽の矢が立ったんじゃないかと邪推してしまっています。
また表紙絵も公募しているところから、この依頼を受けると【普段交流もしてないくせに記念アンソロの表紙には名乗りを上げる身の程知らず】に見えるんじゃないかとも不安です。

記念アンソロには参加したい…でも上記の懸念はある…という状況で揺れています。
私がアンソロの経験があまりないので皆さんの経験を踏まえて相談させてください。
皆さんならこの状況で依頼を受けますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X8MZJf1n 2024/02/21

公募型の時点で不安しかないので、記念アンソロでも辞退します

あとトピ主の不安を同じように覚えるし、せめて公募で表紙を一旦取り下げてから依頼してきて欲しい……もしトピ主がOKのタイミングで大手から表紙描きますDM来たらどうするつもりなんだろ

3 ID: mNRknsO4 2024/02/21

もし自分が壁打ちだとして、感想もいただいたことがないような主催から声がかかったら…
表紙絵はやらないです。

表紙も公募しているという点はわたしも邪推してしまいますね。

主催の方のアカウントをのぞいて人となりはつかめそうにないですか?
(探りを入れる)
過去にもアンソロ主催をしていたり交流をよくしている人とか、つかめそうな情報はないですかね。

DMの回答は保留(ただしいつまでに回答すればよいかは聞く)して情報を集めてからの判断でもいいと思います。
その上で主催に悪い印象がなければ「表紙は荷が重いのでイラストか漫画で参加したいです」と回答するとか…いかがでしょう。

4 ID: D1uL7Qjb 2024/02/21

公募アンソロって結局htrの集まりみたいなところあるから参加しない。

5 ID: nCWq6g9i 2024/02/21

参加者としていろいろ調べてた時に、公募はするけどどうしても描いてほしい人とかには水面下で依頼をする場合もあるという記載をどこかのサイトで見たことがあります
そのパターンではないでしょうか?
周りは壁打ちの人が参加しても特に気にしないと思いますよ〜欲しければメンバー関係なく購入するので

12 ID: eKMh0iEV 2024/02/21

確かにそのパターンは割とよく聞くけど表紙でやる主催は聞いたことない
しかも依頼打診してるのに表紙募集してるなんて万が一被ったときのこととか全然考えてなさそうに見える
不信感のほうが大きくて自分なら表紙は絶対辞退する

7 ID: NSbhCm9r 2024/02/21

公募はやばいしやめとけ持衰にさせられるよ

8 ID: OaJzusPe 2024/02/21

トピ主の予想通り、応募がなくて頼めそうな人にDMしている→オンで反応が多いのでカラー絵を頼みたいってところじゃないかな~と思う。
自分も公募含んだアンソロ主催してるけど、描いてほしいと思う人への根回しは公募始める前にやってるし、その時点で公募で数名受け付ける予定なのも知らせてる。
結果は同じかもしれないけど、公募始めてから声掛けだと誰も応募してこないから声かけてきたんだ、と思われるので絶対依頼は先にする。

9 ID: Df5thE4T 2024/02/21

自分だったら1回通話して話してみる
それで応援できそうだったら受ける
よく知らない企画の表紙をよく知らないままは受けられないかな
発行されたら自分はその企画の顔になる訳だし

10 ID: RGQuFgse 2024/02/21

今のジャンルがアンソロ活発なところで数年間で8冊声がかかり2件お断りして6件参加した(フェイクあり)結果思ったのは主催者のお人柄と能力をよくよく見極める必要があるということでした。
初期のやり取りで不安を感じた場合はお断りの判断をするのをお勧めします。
なにかトラブルがあったとしてもこの主催さんだったら信頼できるな、と思った時だけ参加するといいです。

11 ID: JB4qoiAh 2024/02/21

表紙は恐れ多いから遠慮する
参加したいなら作中1頁だけ…にするとか 自分はイラスト1頁だけが多いよ

13 ID: jU6MPxSn 2024/02/21

他にもいいアンソロ企画が出るかもしれないし、そんな微妙な状況で依頼された公募アンソロはやめておきなよとは思うけど、トピ主が自分絵の表紙で中身は公募らしいお察しレベルのアンソロが発行されて嬉しいかどうかだよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...