創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1vZrJX7q2024/02/29

段々と描く顔が縦長になる絵描きが偶にいますが仲間いませんか? ...

段々と描く顔が縦長になる絵描きが偶にいますが仲間いませんか?

最近、描く顔が全盛期のものと比べると縦長になってしまい困ってます。意識して描いていても縮めるために変形ツールを使用するほど顔が伸びてしまう状況です。私だけに起こっている現象であれば脳の病気の可能性も心配してしまうほどです。
しかしながら、私だけでなく商業活動をされているほど絵が上手な方や、ジャンル大手よりの2次絵描きの方々も側から見てわかるぐらい同じような現象が起きています。確認できただけでも3人です。
なので他の人にも起こる現象で何か共通の原因があるのかなーなんて思っているのですが同じ人いませんか?
今の所「努力しなくなったことで手癖が出ている」が理由かとも思いましたがみんな縦長になる癖が共通してることなんてあるか?という感じで…(自分でいうのもなんですが画力は1次でフォロワー1万いくぐらいなので素人だから下手という理由ではないと思います)

もし同じような現象に悩まれている方々がいたら原因や対処法など、共有できればと思ってます!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kyrpRIJj 2024/02/29

過去に類似のトピあった気がするけど見つけられなかった……。
その時は3Dモデル使うようになったから、みたいな見解があった記憶がある。

3 ID: UZvEsg3p 2024/02/29

私も3Dモデルアタリにするようになってから顔が縦長になったよ
でも結果的にイケメン度は増したと思うし明らかに絵も上手くなったから別に困ってない
逆に昔の縦に潰れた顔が見れないくらいで酷い
トピ主の縦長になるってそんな学園○ンサムみたいになってるの?
イケメンはある程度縦に長いほうがいいと思うんだけどどうなのかな
女の子は別だけど
トピズレだったらごめんね

4 ID: c2pVzCLX 2024/02/29

プロでもあるらしいね。
アシスタントに怒らないから気づいたら指摘してって言っておいて、指摘してもらうらしい。

5 ID: 2MJagdDR 2024/02/29

「脳ぼっ起」で検索すれば類似症状出ると思う

6 ID: lbzxCkKQ 2024/02/29

馬面化現象だったか馬面病だったか
わりとあるあるらしい

7 ID: l3vYWNA7 2024/03/01

元相互の大手がそうなってた
モルフォとかで正しい人体の比率を勉強してないからなるんだと思う

8 ID: S53Vh16g 2024/03/01

「重版出来」という漫画業界漫画に出てきた馬面病は加齢で筋力?が落ちて猫背になり比率が狂ってしまった、だった。

9 ID: mKFVQezo 2024/03/01

毎回アタリ取らずに出癖で描くからそうなる。アタリ取れば解決するよ。

10 ID: Qt3qhVsY 2024/03/01

何人か言ってるけど3D頭部使ったら割と伸びがち
あとイケメンに描こうとしたら伸びることある

11 ID: XGrZNuqH 2024/03/01

編集者にそう描くように言われたことある。結局仕事貰えなかったし戻したけど

15 ID: UZvEsg3p 2024/03/01

これ
顎のことはめっちゃ言われたわ

13 ID: SRZ0DHyF 2024/03/01

ほんとなのか分からないけど、描き手本人の輪郭が伸びてるからとか…(私がそう言われた)
アタリを使って描いたら解決したよ

14 ID: fmWRjBNC 2024/03/01

視力の低下やモニタの種類に比率設定でそうなることもあるよ

16 ID: ReuFCwOV 2024/03/01

リアルの人間も加齢で顔伸びるもんね
同じ症状の相互いるなー 元々絵が上手かったし今も上手いのに、どんどん顎が鋭利に延びていって気になる…
かといって指摘もできないし
トピ主さんは自分で気づいてるから改善できるし良かったね

17 ID: 7HxwN8Rl 2024/03/01

やっぱり3D使うと伸びますよね!?
トピズレだったら申し訳ないのですが、元々の絵柄が丸顔だったから余計に気になってたところでした。3Dモデルがきっと正しい!と思って違和感覚えながら作画してたので、引で見て違和感ある時は修正していきたいです

18 ID: pY2uQvW7 2024/03/01

商業漫画家数人で馬顔やハンサム顎化あった
男キャラばかり描くとハンサム顎になりやすいなーと読んでいて思った
アタリを描いた時に○を横に拡大するとか?

19 ID: kFHslQG6 2024/03/01

いるいる 顎と頭がデカくなる
めっちゃ絵上手いのに口から顎までの距離長過ぎる人とか 前はバランス取れてたのに
かく言う自分も頭デカくなりがちで、気付かないとそのまま投稿してると思うから怖い
自分は3D使ってないから手癖で肥大化していってるんだと思う アタリちゃんと取るの
大事だね

20 ID: SyLRDQmw 2024/03/01

ID変わってしまいましたがトピックを立てた者です!
みなさんたくさんの興味深いコメントありがとうございます。
私の場合3Dモデルは使っていませんが、同じように伸びてしまう人の中には使用している人もいるかもしれないですね。
コメント読んでいてアタリをとっているにも関わらず伸びてしまうのはアタリ自体が雑すぎるからかもしれないと感じたので手を抜かず1段階1段階しっかりとやってみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...