創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vaVmc1S52024/03/03

同人誌で雑誌や解説本みたいなイラストと文章が入っている本を作りた...

同人誌で雑誌や解説本みたいなイラストと文章が入っている本を作りたいと思うのですが、どんなソフトで作るのがお勧めでしょうか?
ワードやクリスタでは流石に作りづらそうだなと思っているのですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aH3TwZPl 2024/03/03

InDesign一択

3 ID: p0PH9nBY 2024/03/03

インデザが一番強いけど、1冊出すためにサブスク入れるにはあまりにも高いので、クリスタで泣きながら作った。
文字沢山入れるとクソ重くなって本当に何度も後悔した。文章の方が多いならワードをおすすめする……。

A◯◯inity(◯はf)っていう、あどびの競合廉価版みたいのがあって、自分が使ってた時は横書きでも使えたものじゃない禁則処理だったんだけど、今ググったら結構改善されてるみたいなので今後定期的にそういう本作る予定なら検討してみてもいいかも。禁則処理以外の部分は使いやすかったよ。

あとは、友人でパワポで作ってる人がいた。これが案外印刷所パワポ対応してる場所が多くてびっくりした。

4 ID: gniNrlk5 2024/03/03

雑誌風かつページ数多め:インデザイン(イラレも併用)
雑誌風かつページ数少なめ:イラレ
解説本(資料風)かつページ数多め:インデザイン
解説本(資料風)かつページ数少なめ:Word、気合いのペイントソフト

雑誌ぽくしたいなら多少デザイン要素がないとぽくないのでAdobeを使った方が良さそうな気がします
ページ数多いならインデザイン使うのが一番効率良いと思います

ただ上記はサブスクなのでお金がかかりますしできることも多数ありますが使えるようになるまでに覚えることも多いと思うのでコスパは良くないかもです

トピ主さんがデザインの知識あるかないかやどこまでのクオリティにしたい...続きを見る

5 ID: Sq1s40CJ 2024/03/03

インデザインどうしても難しいならWindows限定だけどパーソナル編集長というソフトがあるよ。

6 ID: MAoaDFem 2024/03/03

canvaおすすめ
スマホで直感的に編集できるし、そのまま使えそうな雑誌風のおしゃれなテンプレートたくさんあるよ

7 ID: AONqXQDl 2024/03/03

InDesign一択だな……高いけどもう戻れないや
短期決戦でやれるならたしか初回2週間トライアルあるはずだからそこで仕留めるのもおすすめ!

8 ID: aRGXEDxp 2024/08/20

Scribusは?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...

とある界隈の揉め事のお話が回ってきました。 私はその界隈に居ないため分からなかったのですが、その方は注意喚起...

部数アンケってイベント前のどれぐらいの時期にやるのがちょうどいいでしょうか? 2月上旬のイベントにサークル参...

相互フォロー後の交流のやり方について教えてください。 最近女性向けマイナージャンルにハマり、Xのアカウントを作り...

創作している本垢を明かしている状態で、小規模な日常垢でしかRPしない人はどういった意図での運用の仕方なんでしょうか...

2年前からほぼ毎日絵や漫画を描き、ネットにも週3程度のペースで投稿して同人誌も頒布し続けて来たのですが、数ヶ月前の...

朝チュンが大好きな人たちのトピ トピ主は最近朝チュン(匂わせのみのうすいエロ描写)の良さに目覚めた者です。緻...

過去ジャンルの人間からの連絡って迷惑ですか? 普段hnnmジャンルで活動している者です。 以前あるアンソロ...

これは赤ブーで禁止されてる時限頒布にあたる? 試作で2個だけ作ったとあるグッズをスペース内で展示し、13時以...

【いいねよりブクマのほうが圧倒的に多い】 支部で漫画を投稿してます。 タイトルにもある通り、いいねよりブク...