「恋人・配偶者より友達を優先するキャラ」ってどう思いますか? ...
「恋人・配偶者より友達を優先するキャラ」ってどう思いますか?
カプものだと地雷という方も多いですが、リアルだと割とそういう方多いですよね(特にホ モソーシャル傾向のある男性)
二次元だと苦手な方が多いのでしょうか?それとも逆に人気?
みんなのコメント
どっちでもなくキャラらしければ人気、そうでなきゃ嫌い、な人が多くない?
バトルヒーローが友人のピンチに彼女を優先したらもうそのキャラに見えないし。
人気かどうかは知らないけど自分は嫌いじゃない
何か行動する上で相手が最優先ではないけど一番安心できる相手と言われたらお互いが浮かぶみたいなカプにハマりがちなので…
優先の意味から擦り合わせしたい
先に彼女と約束してたけど、友達に誘われたら友達を優先させるってこと?そうだとしたら人として問題があるよ
そういうことです!
リアルだと彼女とデートの約束があったりパートナーと家庭での約束があっても友達との遊びや飲みを優先する男性を何度か見たので気になりました
ちなみに瀕死や重病・重症の相手を優先するとかそういう話ではないです
緊急時の判断ではなく日常の優先順位です
約束を破る、不義理なキャラがやるなら特に何とも思わないけどそうじゃなければ引く
私の周りには昔からそういう人あまりいないな。仲良いことを隠さないタイプが多いせいかも知れない
ただ、同人界はリアル男のカスムーブが評価されることが結構あるので(モラ気質を執着扱いして萌えたり)好きな人もいるとは思う
トピ主の6読んだけどそれがキャラでも実在の人でも無理。
どうしても後の約束を優先する必要があるなら分かるが、理由なく先約を蹴るのが無理。
もちろん友達との約束が先で恋人が後なら恋人を断る方がいいと思う。
友達VS恋人や配偶者ではなく「先約を急に反故にして後からの人を優先する」が無理。
彼女に後から「この日デート行こうよ」と誘われて、「その日はAと遊ぶからムリ」って言うキャラならセーフ
Aに後から「この日遊びにいこうぜ!!」って誘われて、「(本当は彼女と予定があったけど)いいぞ」って言うキャラならアウト
6コメと7コメでは優先の方向性が全然違うと思う
7コメはキャラ同士の関係性とか葛藤を想像させられてグッとくるシチュだと思うけど、6コメはただキャラが自分勝手みたいな
先約あっても恋人なんだから優先してって人の方が地雷
と書こうとしたらそういう話じゃなかった。前提条件ちゃんと書いてほしい。6と7全然違うじゃん。
6創作クズ男好きなら好きな人いるかもね。創作でも現実でも私は引く。7は特殊な状況すぎるから並べるの無理。
コメントをする