創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tJgqaQvU2024/03/04

同人友達を作る時に、自分に興味がなさそう(あるかわからない)相手...

同人友達を作る時に、自分に興味がなさそう(あるかわからない)相手にも自分から関わりにいくという方はいますか?
現ジャンルの二次垢で軽いエアリプやいいねを飛ばしあう相互は複数いるのですが、個別にDMしたり作業したり通話したりといった関係の人は一人もいません。
ツイートにいいねを飛ばすまでなら一方通行でも完結するので全然気にならないのですが、「誰か作業通話しよう」「一緒にリアルイベ行ってくれる人募集」「誰かと遊びたい・語りたい」的な声かけをしている相互を見かけて少し興味があっても「相手にとって自分はそこまで興味がない相手かもしれないし、自分が声をかけて内心この人か~と思われてたりそれが滲み出た反応をされたら心が折れる」と思ってしまい行動できません。
というか過去ジャンルで勇気を出して誘い待ちしてる人にアクションした事があるのですが、こちらが頑張って会話を振ってもひたすら反応が薄くまったくキャッチボールが完成しない地獄のような時間を過ごしたことがありそれがトラウマになっています…。
フォローされたりいいねされてる段階で多少は興味があるのは分かるのでは?とも思いますが、ネット上のタップ一つで完結するやり取りと違い実際に会話やコミュニケーションを行う時に必要な興味関心度はだいぶ違うし、お互いへの関心がそこそこ釣り合ってないとしんどいと感じます。
特別仲良くない段階でも誘い待ちをしてる相手に声をかけにいける方はそういう事を特に気にすることがないのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DJPmSGUW 2024/03/04

自分が誘い待ちをしてみたらどうかな
「興味ある人反応ください!DM行きます」みたいな

3 ID: UDam0n4J 2024/03/04

まずは自分で通話開くか、開いてる人のところに行ってみたら?
通話無しでいきなりリアル対面はあまりしないな。

4 ID: U1Y7cEKT 2024/03/04

細かくジャブ打ってみたらいいんでない?
いいね➝リプ➝DM➝通話➝みたいな感じで
どっかのタイミングで違和感かんじたらそれ以上進めなくて良いしめんどくさかったらダメ元で手上げてもいいけど、なんとなくリプとかの返信でどの程度相手が関係性を進めたいかわかるかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

相互にリムられてるのに気付いたら、そのまま放置します?それともフォロー外します?

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...