創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: u8vfTG932024/03/05

容姿についてのコンプレックス 3年ほどオン専で活動していましたが...

容姿についてのコンプレックス 3年ほどオン専で活動していましたが、初めて同人誌を出すことになりました。
当初はイベントには出ず通販のみの予定だったのですが、フォロワーさんに一緒に出ようと勧められてその気になって申し込んでしまいました。
出てみたい気持ちはずっとあったので楽しみですが、イベントが近づくにつれて不特定多数の人前に出るのが不安になってきました。
というのも、私がひどいブスだからです。
口ゴボや鼻に難があるのであればマスクで隠せますが、私は特に目に難があり、こめかみも凹んでおかしな形をしています。目はシジミより小さいです。私より小さい目の人を見たことがないくらいです。
ありがたいことに匿名箱で手紙や差し入れをくださるという申し出がいくつかありましたが、見た目でびっくりさせてしまう気がします。
誘ってくれたフォロワーさんの手前、欠席することはないですが、同じように容姿にコンプレックスがある方はイベントに出る時に気になったりすることはありますか?心構えをしたいです。
すみませんが、作者の見た目なんて気にしないという意見は必要ないです。まったく見た目が影響しないなんてことはないとこれまでの人生で思い知ってきたので…

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Nfgt8lOH 2024/03/05

即売会行ったら不美人がたくさんいるから気にしなくていいよ
私も眼ちっっっちゃくてコンプレックスあって、(皆にこいつブッサイクだな~と思われてるんだろうな)って考えてるw
でも実際に面と向かって誰かに何か言われるわけでもないし平気だよ
あと勇気づけられたのがインテ帰りにタクシー拾ったら運転手のおじさんに「これオタクのイベントなの!?お姉さんたち綺麗なカッコしてるね!男のオタクのイベントの時はもっと宇宙人みたいなのがいっぱいいたのに…女の子はみんなステキだね」って言われたこと
お世辞だってわかってても清潔感があれば大丈夫だなって思えた

3 ID: トピ主 2024/03/05

自ジャンルはアイドルもののソシャゲで、ライブなどの現地イベントに行くと可愛い子や美人だらけでいつも泣きそうになります。どのジャンルでも即売会なら不美人がたくさんいるのでしょうか?
体験談参考になります。清潔感は大事ですよね。
でもコメ主さんはきっと私より美人なんだと思います。

17 ID: Nfgt8lOH 2024/03/05

自ジャンルはソシャゲじゃないけどそこそこ長く続いてるアイドルものだよ
確かに公式イベントにはたまに美人や若くてカワイイ子いる 夢女子なのかもね
でもこう言ったら身も蓋もないけど、二次創作やってる人って普通~それ以下の容姿の人多いから…
ほんとに気にしなくて大丈夫だと思う お風呂入って新しい服着ていけば大丈夫よ

4 ID: mD6sU8Zi 2024/03/05

公式イベだと確かにたまに可愛い子いるけど同人イベントはブスばっかりだよ

5 ID: ljVvp1NF 2024/03/05

正直なことを申し上げますと、自分が想像していたイメージとずれがあれば多少の驚きがあるのはしょうがないかと思います。が、アカウントで美容系インフルエンサーのような投稿でもしていない限り、ド美人がいるはずだ!と信じてスペースを訪れる人もいないです。
イメージとずれがあったときにあからさまによそよそしい言動になるか、普通に接するのか、と言うのはトピ主さんの容姿の問題ではなく、相手の人間性の問題ではないでしょうか。
私も自分の容姿に自信がある方ではないですが、最低限の清潔感(お風呂に入っておく、メイクをしておく、美容院に行っておく、など)と、年齢に応じた服装ができていれば、問題ないと思います。(ト...続きを見る

6 ID: ihQszrHw 2024/03/05

服装はオシャレだけと顔は普通な人が多い印象かなぁ
実際、多くはないにせよ顔を見てる人も中にはいるだろうし、トピ主のこれまでの経験や気持ちもあるし難しい問題だね

メイクはどんな感じ?
ある程度は目を大きく見せたりもできると思うけど
もし苦手で避けてるなら、この機会に挑戦してみるといいと思う。

メイクレッスンしてくれるところもあるみたいだし、YouTubeでもたくさんメイク動画はあるし
自分に自身をつけるためにも、あまり卑下しないで挑戦してみてほしいな

7 ID: yiH5J2nv 2024/03/05

こちらが過度に気にしないことが心構えといえば心構え
ブスなのでびっくりしないでくださいねとかの自虐は絶対言わない、見ればわかることだから

8 ID: JMQYjtio 2024/03/05

これはマジだけど顔より清潔感 マスクするならほとんど隠れるし、前髪がギトついてないかとか袖やら襟やらベロベロの服を着てないかとかそういう無意識に与える不快感の方が人間って記憶に残りがち 
来てくれた人にニコニコありがとうございます〜って言ってるだけでいい人だったな!って思われるからそっちのに意識向けた方いいと思う〜楽しいイベになることを祈ってるよ〜

9 ID: 38NzbpID 2024/03/05

自分の容姿をそこまで気にしたことがなく(美人でもかわいくもないけど)、それより最近は年齢による影響が顔に出てる方が気になって仕方がないのでケアをしているのですが、トピ主の場合は、帽子被ってちょっと色のついたサングラスとかお洒落でしてみたらどうかなって思った。マスクは外してても、今は何も言われないだろうし

整形までしないと自分でどうしようもないと感じる部分は、遣り取りの時の人柄でカバーするしかないよ……

まあでも正直、書き手の顔なんて覚えてないしどうでも良いです
性格悪いこと言うと、大手とかよく売れてる人が不美人だとほっとします

10 ID: jNs5JbHM 2024/03/05

容姿はお風呂にちゃんとはいっていたり、ちゃんとした服を着ていればそんなに気になったことはありません。
どちらかと言うと、こちらが何か言っても一切目が合わない人や、声が小さくて聞こえない人、笑顔がなく暗い人、お礼や挨拶がない人、を見た時に言い方は悪いですがガッカリします。

11 ID: IHfauZO8 2024/03/05

去年行ったイベントは5割は普通、地味というか喪女っぽいのは4割くらい残り1割が美人系だった。だから主も普通カテゴリとか喪女カテゴリ9割の中に入るから大丈夫だと思う。

12 ID: Do6Ius8K 2024/03/05

他の人も言ってるけどやっぱり清潔感かな。
ひと目で美容院にきちんと通ってるとわかる髪の艶とヘアセット、年相応の小綺麗な服装をしてシンプルなメイクしてればいいと思う。
目が小さいなら全体的にふんわりした髪型や服で顔の素朴さを馴染ませて見るといいかも。
トピ主にコンプレックスがある以上気楽にね!とか気軽に言えないけど、イベント楽しめるよう応援してる。

13 ID: aZDAc8eM 2024/03/05

サングラスと帽子かぶればいいよ
イベント会場でそういう人たまに見るよ
対応さえしっかりしていれば、外見を印象に残したくない人のかなって一瞬思うだけでなんとも思わないよ

14 ID: cjnVBiL9 2024/03/05

創作者の顔は興味ないって分かってるけど、足掻けるだけ足掻く精神でイベ日の朝にヘアセットとフルメイク予約した!

15 ID: 0wG3LQb7 2024/03/05

いっぱい出てるけど不潔でなければ大丈夫です!
イベントでは、髪の毛何日洗ってないんだ?って人や、その服のシミと汚れは何?と、見た目からしてやばい人がたまにいます。
清潔にしていれば本当に大丈夫です。
動きやすくて綺麗めな服でついでに笑顔もあると印象がとても変わります。
邪魔にならない程度のアクセサリーもいいかもしれない。

あと、以前イベントで初対面した作家さんが自分の事をブスとかババアと言っていて、他人に言われる前に自虐していたのかもしれませんが痛々しかった。確かに年齢は上の方かもしれないけどそれ言われたら周囲も否定やフォローする流れになるので辛いです。自信なくても自虐はやめとい...続きを見る

16 ID: トピ主 2024/03/05

みなさんありがとうございます。優しいコメントばかりで正直びっくりしています。批判されてもおかしくないと思っていたので。
大学も可愛い子ばかりで芋っぽい子も素材は変じゃないことがほとんどで、見た目ではずっとみじめな思いをしてきました。
パーソナルカラーやメイクレッスンも受けてファッションやメイクを研究して、埋没しようとカウンセリングを受けたけどまぶたが厚すぎて切開しないと難しいと言われました。
そんな時に同人活動という趣味に出会って、漫画や絵を褒めてもらえるしオンライン上では見た目を気にせず楽しく話せて、すごく大事な趣味になりました。
ひとつ質問なのですが、サングラスや帽子をつけたまま対...続きを見る

21 ID: 38NzbpID 2024/03/05

通常は室内ではどちらも外すものだけど、イベント会場って屋外的な感じもするし、そもそも事情があってつけている、と言うことを大抵の人は考えてくれるよ
本の上に鞄を置く、と言うのはイベント会場ではマナー違反だけど、帽子やサングラスをつけたままっていうのはイベント会場ではそうは思わない

どうしてもコンプレックスでって人を、マナーだからって咎めるのは違うよね、しかもイベントなんてお祭りでさ。儀礼の場じゃないし、儀礼の場だって、特別な事情があれば考慮されるしさ

22 ID: ihQszrHw 2024/03/05

カラーレンズのメガネとかにしてみたらどうかな?

25 ID: トピ主 2024/03/05

カラーレンズの眼鏡をしたことがないですが、お店で試着してみます。
遠視用の眼鏡だと目が大きく見えると思いますが(試したことはないです)かけていたらおかしいでしょうか?

54 ID: ihQszrHw 2024/03/05

遠視用は使ったことないから分からないけど、見えづらかったりしないのかな?

せっかくのイベントなのに、会場の雰囲気とかがよく見えないまま過ごして楽しめるのかどうか……って感じるかも

カラーメガネなら、目の病気や負担とかでかけてるのかなって思ってもらえて、マナー!外して!って周りから言われることはないんじゃないかなぁと思う

18 ID: rP4cl1us 2024/03/05

色付きレンズの眼鏡ならまだ分かるけどサングラスはちょっと…と思う
帽子も室内なら外すのがマナーだしね
もしかしたらガン治療で頭髪が抜けてしまって…とか事情があるならわかるんだけど(そういう方って配慮した帽子被ってる)普通のキャップなんかをかぶってたらうーんとは思う
そこまでして隠したい風潮の人なんだなって一歩引いた目で見るようになっちゃうかな

20 ID: zXNRf27Q 2024/03/05

ビジネスでもないのにマナーってw
こういう人は少数派だと思うから気にしなくていいよ

26 ID: SIOnFfRC 2024/03/05

いち意見としてそうなのかもしれないけど、自分も18は少数派だと思うのでトピ主さんは気にしないでいいと思う
帽子被ってる人は普通にいるし大多数は何も思わない

66 ID: 0YuocRhk 2024/03/05

おしゃれじゃなくて瞳孔の調整がうまくいかなくてサングラスをかけている人がいるということを覚えてほしいでーす
自分に迷惑がかかっていないのにちょっと健康体だからって他人を色眼鏡で見て引く人の方が不健康じゃないですか

69 ID: DY6VcFKp 2024/03/05

>もしかしたらガン治療で頭髪が抜けてしまって…とか事情があるならわかるんだけど(そういう方って配慮した帽子被ってる)普通のキャップなんかをかぶってたらうーんとは思う

どんな理由にしろ髪の毛がない人が、なんの配慮しなきゃいけないの?
身内にいるけど、目立ちたくない、気を遣わせたくない、できれば気付かれたくないから被ってるのに、18みたいにもしかしたらガン……とか下衆の勘繰りすること自体がいまや顰蹙だよ。こんな所でさえ口にしないレベル。ガチで心に秘めとくこと。

病気だろうとコンプだろうと、特に迷惑も掛けてないなら、あなたに事情わかってもらう必要ないんです。うーんとか引いた目で見られて...続きを見る

108 ID: ZjzT73nP 2024/03/06

私はぱっと見普通の健康体だし、見た目も超普通の成人女性だけど人前に出る時はキャップとかベレー帽必ず被ってる
円形脱毛症で表面の髪がちょっと動くと大きめのハゲが見えてしまうし、ウィッグでカバーするには難しいハゲ方をしてる(なぜか頭の左側下半分にだけ症状が出てて右側はまぁまぁ生えてる)
ぱっと見普通でおしゃれしてるように見えても、それぞれどうしようもない事情抱えてるもんだよ。見た目のコンプレックスも同じだし、ただの趣味のイベントにマナーだなんだって言うのはインターネット姑すぎる
あと抗がん剤治療の脱毛の人がゆるいビーニーみたいな帽子被るのは、頭皮に負担が少ないとか髪が落ちにくいとか本人の利便...続きを見る

19 ID: zXNRf27Q 2024/03/05

私も見た目にコンプあるので、バケツハット+マスクでほぼ顔隠してる
この前自分が買う側で参加して思ったけど、ぶっちゃけ化粧とか容姿は見てなくてパッと見た全体の雰囲気が大事だなって思った
毛玉やシワのない服は大前提、なんとなく人柄良さそうに見せるなら万人受けのいい服装が無難
受け答えも大事だけど、一般人にそこまで求めてる人は少ないと思う

23 ID: トピ主 2024/03/05

本当に目がひどいので、目を隠すとましだと言われたことが何度かあります。マスクをするとブスな目だけが目立って逆効果になってしまいます…
色々研究した結果、マスクを外して似合うリップをして視線を逸らすのが一番ましに見える気がしています。ただ、即売会はまだマスクを外して参加している方は少ないのでしょうか?
サークル参加する前に一般で参加して様子を見てみれば良かったと後悔しています。今さらですが…

27 ID: yiH5J2nv 2024/03/05

身バレ防止で深めの帽子+サングラス+マスクの人もいたよ
トピ主さんの似合う色味によるけど、濃いめのグレイッシュグリーンのカラーグラスに似合う色味の派手リップとか、髪型服装とかも合わせればもはやただのオシャレな人だよ

24 ID: ZoVmluEP 2024/03/05

GUで体のラインに上手く合った緩すぎずタイトすぎずな服を(アプリとかのコーデそのままに)買って清潔感を出してる
安物だけどワンシーズン着れるくらいの服のほうが変に薄汚れず綺麗に着られるからいいなと
今はマスク時代だから髪型と目元のメイクにさえ気を遣えば雰囲気でだいぶ誤魔化せるよ
イベント前に美容院に行って髪を綺麗にしといて、当日は軽く眉と目のメイクをしとくくらいで周囲からは浮かないだろうから大丈夫

28 ID: 0dXwRGIM 2024/03/05

ビジネスの場でもないんだから帽子もサングラスもつけてて大丈夫だよ!
自ジャンルはバケハやキャップ被っててお洒落だなーと思う人も沢山いるし、持病で強い光が苦手で日常生活でサングラス必須なのでイベでもサングラスかけて対応しますって人もいた。
帽子+サングラスやマスクで雰囲気が暗くなりそうだなと思った時はシンプルだけど目を引くアクセサリーをつけていれば視線がそっちに向いてだいぶ誤魔化せるよ。

パーソナルカラーやメイクレッスンにも通ったり、文章からもトピ主さんはきっと謙虚に努力できる素敵な人なんだろうなと思います。トピ主さんがイベントを楽しめますように!

30 ID: トピ主 2024/03/05

ひどい目が目立つのでマスクはしたくないのです。
上でアドバイスいただいた、濃いめのカラーレンズ+派手めなリップが良さそうと思いました。
髪型やファッションは顔タイプ診断を受けた時のアドバイスをそのまま取り入れていて、フェミニン系を着ていた時よりはブスが目立たなくなった気がしています。

みなさんのコメントが優しいので、同人イベントはこんな優しい方たちが参加しているんだなと少し気が楽になりました。

31 ID: トピ主 2024/03/05

何度もすみません。もうひとつ心配なのは、仲良くしてもらっているフォロワーさんとのオフ会です。
誘ってもらったのは嬉しいのですが、彼氏のことなど時々つぶやいていますしきっと可愛いんだろうな…と勝手に想像して苦しくなります。

40 ID: BnXDe6zm 2024/03/05

フォロワーが可愛いかどうかとか言われてもさすがに知らんよ……そんなに根深いコンプレックスはここでじゃなくカウンセラーに話してください
そんなにネガティブオーラ撒き散らしてたら見た目以前に性格で引かれると思う

41 ID: yiH5J2nv 2024/03/05

不細工なら安心?勝手に苦しくなるなよ超失礼だなと言うのが感想だけど、イベントだけ出てオフ会はご遠慮しとけばいいよ、イベント自体初めてでそっちで手一杯なのは事実なんだし

32 ID: OceX7k4y 2024/03/05

もうぐちぐち言わずに参加するの辞めたらいいと思う…

36 ID: トピ主 2024/03/05

イベントも近いですし参加をキャンセルすることは考えていません。
面倒くさいことを言っている自覚はあるので、どうかこのトピをブロックしてください。すみません。

33 ID: awCsHDTl 2024/03/05

私も目がとてもコンプレックスなのでトピ主さんの気持ち大変わかります
私の場合はメイクしても目元マシにならないレベルなので、
つば広帽子+メガネorサングラスで目元が極力見えにくいようにしています

34 ID: トピ主 2024/03/05

メイクしてもましにならないレベルは私もです。
研究したので少しはしますが、地雷ラインを引けないくらい目が奥まってまぶたに埋もれています。
メガネ+帽子が良さそうですね。
オフ会などでは帽子は外しますか?飲食店では外すことになりますよね。

35 ID: awCsHDTl 2024/03/05

仲の良いフォロワーさんが綺麗かどうかは考えてもしょうがないと思います…現時点で分かることではありません
実際に綺麗な方だったとしても特に何かできることがある訳でもないですし
最大限身だしなみは整えれば一緒にいて恥ずかしいとは思われないと思います、まともな方であれば…

38 ID: awCsHDTl 2024/03/05

すれ違ってしまいました
私も重いまぶたに奥目なのでアイメイクの時の無力感はわかります…せっかく引いても隠れちゃいますよね。
オフ会では一応マナー的に外しています。
もうそこはブスだと思われても仕方ない!という気持ちで頑張ってます。イベントよりは顔を見られる人数は少ないので…

37 ID: WoK3Yew7 2024/03/05

もうそこまでコンプ拗らせてるのは創作お悩み掲示板の者たちではどうにもできんでしょ
トピ主の実際の容姿知らないんだから当たり障りなく慰めることしかできないし、それでもなお勝手に苦しくなってるネガティブ思考はどうにもならん
煽りでもなんでもなくそんなに不安なことばっかりあるんなら行くのやめといた方がいいと思う

39 ID: トピ主 2024/03/05

普通はここまで容姿のことばかり考えないですよね。たぶん異常なのだと思います。
同人活動という趣味に出会って夢中になるものができて、大学の頃よりも容姿に悩む時間が減って気持ちが穏やかになってきていたのですが、同人活動でもまた容姿の問題にぶち当たってしまったことがショックでした。

フォロワーさんが綺麗かどうかについては確かに悩んでも仕方ないことなので考えないことにします。通話などでジャンルについて話していると本当に楽しく気が合うので、自分のコンプレックスのせいで関係を台無しにしないようにだけ気をつけたいです。

42 ID: WdCsVHGz 2024/03/05

私も目がコンプレックスでオフ活動避けてたけど春のイベントどうしても出たくてプチ整形したよ〜1ヶ月くらいでそこそこ違和感落ち着いたしほんとにやってよかったと思ってる!人それぞれだから気軽に勧められるわけじゃないけど選択肢としては考えてもいいかも〜

43 ID: UqQDtOP0 2024/03/05

同人はリアルの友達と違って、お互い顔を知らなくて「同じカプが好き&解釈が合う」って部分だけで関係が始まるものだし、相手にファッション感度や容姿レベルの一致を特に求めてないって人は、普通に多いんじゃないかな?
上でも散々言われているように、清潔感があって大人としてきちんとしたファッションしていれば、まともな人なら顔が可愛くないからって関係壊れたりしないと思う
万が一ダメになるようなら、容姿関係無くその人とは価値観合わなかったってだけでは

44 ID: 8UTAjyBl 2024/03/05

自分はコンプレックスというか片目失明で、素顔だと明らかに片目だけ異様な雰囲気であるのが丸わかりなのでサングラスかけてイベント参加していますよ〜
大きめなサングラスだと、顔の半分以上が隠せたりもするので顔のコンプレックスや傷があって…なんかの場合でも活躍できていいと思いますよ!
可愛いサングラスもたくさんあると思うので、ぜひ気にいるものを探してみて〜!

同人活動していると、本当にいろんな境遇の方がいるので様々な出会いを通して主さんのコンプレックスも次第に和らいでいくかもしれませんよ……!
実際、私のような障害者もいますから…
トピ主さんが当日、楽しめるように祈っていますね。がんばっ...続きを見る

49 ID: トピ主 2024/03/05

応援ありがとうございます。お優しい…
たしかに私はあまり多様な人がいるコミュニティに属したことがなく、価値観が狭いのかもしれません。
いい機会だと思ってイベントでの交流を楽しみたいです。

45 ID: Wlp3Yxot 2024/03/05

そこまで目がコンプレックスなんだったら切開になっても整形しちゃえばどうかな
もちろんリスクも痛みもあるだろうけどここまで悩むよりはいいんじゃない?
カラコンとかはもうしてるんだろうし…

46 ID: grPf9W4n 2024/03/05

31のはブスも普通も彼氏いる人はいる、不細工も普通も彼女いる人はいるから見た目そう関係ない大丈夫、男と女そこまで変わらない人数存在してんだから。外いる時カップル系よく見たら絶対わかる

てか顔のよし悪しより服と小物と髪形、ネイルとアクセある程度おしゃれかが全てじゃない?文句言われず威圧もできるのも今風のおしゃれできてるかじゃないのかなーめちゃくちゃ人生で一位の最強オシャレ着でメイクも盛り盛りくらいで行ったら?

顔が可愛いとか綺麗でも髪とか地味ダサだと印象に残らないし、長身細身モデル体型でも服ダサいとなんかもったいないとしか思わないし。あと顔の一つ一つのパーツなんてそんな皆見てないだろ...続きを見る

47 ID: awCsHDTl 2024/03/05

整形勧めている人いますが本当に早まらないでください!!
トピ主さんは埋没では難しく切開を勧められているので慎重に考えた方がいいと思います
切開は失敗すると本当に大変なので……
今より不自然な酷い目になる可能性もあります
知人が切開して後悔しているのを知っているので気軽に考えないでほしいです

他の方も人に気軽に整形勧めるのは絶対に辞めていただきたいです
整形はそう簡単に取り返しのつかないことです

50 ID: awCsHDTl 2024/03/05

知人は目のことで悩んでいましたが、切開後は「やらなければ良かった、元に戻りたい」と後悔して今の方がより悩んでいます。
トピ主さんがよくよく考えた上でやるのなら止めはしませんが、ここのコメントに後押しされてやるのは絶対に止めた方がいいです。
整形は匿名掲示板の相手に後押しされてやるようなことじゃないです。当たり前ですがここの人たちはあなたの人生の責任を取ってくれる訳ではありません。

52 ID: トピ主 2024/03/05

整形に関して、おっしゃる通りだと思いました。衝動的にやりたくなることもあるのですが、よく考えます。
一番容姿で病んでいた時期に何件かカウンセリングに行きましたが、目頭切開+二重全切開+目尻切開を勧められ、そこまでやっても理想の目元にはならないとのことでした。顔の奥に埋まった目なので下手に整形するとたぶんすごく不自然になります。

58 ID: awCsHDTl 2024/03/05

トピ主さんが冷静な方で良かったです。
整形も魔法じゃないので難しいですよね…
上の方も仰っていましたが、様々な経験の中でコンプレックスは次第に和らぐ可能性もあります。トピ主さんもそうなることを願ってます。
イベント楽しめるといいですね!応援してます

48 ID: Nfgt8lOH 2024/03/05

イベントってある程度みんなテンパってて人の顔気にする余裕なくない?
本当にそこまで気にしなくて大丈夫だと思うよ
オフ会は気になるなら欠席しちゃってもいいんじゃないかな
気楽に楽しもう~

51 ID: OWTJAy1x 2024/03/05

多少パーツが変でも髪と肌が綺麗ならどーーーーーーにでもなるよ
こめかみと目は前髪と横髪で隠したら大丈夫

53 ID: oahGKuIn 2024/03/05

容姿よりも圧倒的に清潔感のほうが大事だよ
あとサークル主が超超超美人だったときは記憶に残るけど、そうでない場合は帰ったら大体忘れてるからブスとか本当に気にしなくていいよ 慰めとかではなくてマジで言ってる
イベント会場って髪型と服ちぐはぐな人(ノーメイクなのにロリータとか)まみれだし、そのなかでも清潔感あって対応ちゃんとしてるってだけで十分だと思う
ブスでも今は全身で統一感あればそれなりにオシャレに見えるし……

55 ID: S694HfMK 2024/03/05

引きこもりでない限り普段その容姿で生活していろんな人と関わってるんだからそれと同じ
同人イベントの参加者が特別美意識が高いということはない

56 ID: NicjMeR8 2024/03/05

とにかく自分の容姿や自分の作品について卑下しないこと、明るくはきはきと対応すること
必要なのはこれだけです

57 ID: iWGIObzN 2024/03/05

大丈夫、オフイベで会う人の顔はあまり覚えません
見た目が汚くて髪ぼさぼさで毛玉だらけの服とかの方がよっぽど印象に残ります
色白は七難隠すという言葉もあるので、肌や髪が綺麗な人、爪がきちんと整えられた人は
案外、容姿の粗は見えないものだし、相手にも別に気にされませんよ
ウィッグなども活用して髪を綺麗に+目がどうしても気になるなら少し個性的なフレームつきの伊達眼鏡をかければ
人の目線はフレームの方に行くと思います

59 ID: hMGFjL1v 2024/03/05

ぶっちゃけ参加する側からしたら容姿なんて全く覚えてないし気にしすぎ。自意識過剰です
あと相互が美人だと気後れするとかはもはや創作関係ないので頑張ってマインド変えてくださいとしか。卑屈な態度の人はブサだろうが美人だろうが印象悪いよ

60 ID: hgL6CxSQ 2024/03/05

ちょっと前に「髪が綺麗だと他人からの扱いも良くなる」という調査データがあると聞きました(すみませんがソースは失念しました…)
髪や指先をお手入れして清潔感のある落ち着いた服装にするだけで十分好印象だと思います
今ならマスクしていても不自然じゃないですし、同人誌即売会での顔の印象なんてほとんど残らない人が大半じゃないかなーと思いますよ~

61 ID: fKOymS9B 2024/03/05

本買うしか考えてないし実際サークル主の容姿なんてほぼ記憶にないわ

62 ID: LFwqjQiR 2024/03/05

整形って大手だと必ずといっていいほど高い施術勧めてくるからもし大手しか行ってないなら他のところも回ったほうがいいと思うよ。
あと瞼が重いせいで目が開かなくて小さいって感じなら眼瞼下垂の可能性もある。まつ毛が視界に入ったり目見開いた時と比べて見にくかったりはしない?それは保険適用で施術できるよ。視界広がるし創作してて疲れにくくもなるよソースは私です

65 ID: トピ主 2024/03/05

大手以外も行きましたが、良心的なところほど「不自然になると思う」と言って、何も勧めてくれませんでした。すぐ取れるのを覚悟で埋没かな…くらいです。
目が開かないというよりは、眼球が奥に埋まっている感じです。ヒ◯キンのお兄さんのような目です。

63 ID: Bm51QdE8 2024/03/05

容姿はどうでもよくて身綺麗(清潔感とか毛玉だらけの服じゃないとか)でニコニコしてる方が一番好きですね。
イベント楽しんでるんだなってこっちも楽しい気持ちになるし、トピ主さんも容姿のことばかり悩んでいたら楽しめませんよ。
あと、私は売ってる方のお顔より、お品の方をガン見させていただいております。

67 ID: トピ主 2024/03/05

最後の一文に癒されました笑
本は満足のいく良いものができたと思うので、みんな新刊の方ばかり見てくれるといいなと思います!

64 ID: 7DsvEIMj 2024/03/05

もうとにかくイベント行ってみたら気持ち変わるんじゃないかな
イベント行くまでそれ以降のことは考えない方がいいよ
・イベントでは帽子+サングラス+濃いめのリップ+清潔感のある普通の服装
・オフ会の場ではさすがに帽子サングラス外さないと変に思われるかもしれないから今回は欠席

今後の人生のことはそれから考えた方がいい
ほんとにイベントって色んな人いるので
大学生って美容への興味が一番強まりやすいし、何よりみんな若いのでそれなりにかわいく見えるだろうからその頃の周囲の人間と比べてもしょうがないよ
イベントは年齢も見た目も様々な人がいるので、自分で思ってるよりも容姿ってそれぞれでいいん...続きを見る

70 ID: トピ主 2024/03/05

おっしゃるように、高校大学で容姿コンプレックスを拗らせてしまったと思います。
アルバイトの経験もなく今の仕事も基本的にオンラインなので、さまざまな年代や見た目の人と関わる経験が足りないと自覚しました。

68 ID: XA14p3cB 2024/03/05

不細工な私も参加してきましたが最低限の身だしなみを整えていれば皆さん普通に接してくれましたよ〜
もし嫌な顔をしてくる人がいたらその相手が非常識な酷い人間というだけです

あと、自分の容姿が気になって仕方ない時に行くべき場所は美容整形じゃなくメンタルクリニックです!整形行っても悪化します本当に、経験談です
大事なのは心の持ちようです 私も年取ってようやくわかりました

71 ID: ilO0RN5I 2024/03/05

自分の顔だけならいざ知らず、フォロワーの顔まで気にするとかちょっと自意識過剰すぎて嫌だな……。ブスとか美人とか関係なしにトピ主の陰湿な性格が無理かも。そんなに見た目にこだわるってことは創作を心から楽しんでるように思えないし他人のことも顔の造形の良し悪しで判断してるんだよね?
その性格の方が問題な気がする。
イベント会場では他人の容姿よりもともかく清潔感と対応の誠実さだよ。

72 ID: 5UtZB2qX 2024/03/05

いっそのことお面でも被ってみては?
面白い人を通り越してヤバい人になる危険性もありますけど、まあ、身バレ防止って言っておけば大丈夫ですよ!
キャラが立ち過ぎて人だかりにならないようにだけ気をつけて

73 ID: 0uiG8Aog 2024/03/05

ブスより卑屈な方が嫌
ブス自虐はしないでね
ブスじゃない場合は嫌味だし、本当にブスだったらフォローするのも辛い

74 ID: PlZi2m9f 2024/03/05

一回どっかのイベントに買い専を装って見学してきたら?まじでふつーーーーの人しかいないから
会社とおんなじだよ
会社だって可愛くて綺麗な女の子ばっかじゃないじゃん
そのうえ、誰かがブスだからって理由で驚く人とかいる?いなくない?仮にいたとしたらその人って相当常識ないし、幼稚だし、性格悪くない?

75 ID: XzDdWqU7 2024/03/05

普段友達や同僚、店員や街ですれ違う人々にその顔を見せて生活してるんだし、それと同じだと思うようにする

76 ID: ihQszrHw 2024/03/05

ヒ○キンのお兄さんみたいな感じだと、芸人のザ○ングル○藤さんにも目の雰囲気が近かったりする?

ざわ○んが目元メイクで○藤さんを綾○剛さんみたいに見せるのをやってたけど、そういうのは参考になったりしないかな

81 ID: トピ主 2024/03/05

ザブ◯グルのかたは目頭がすっと切り込んで横幅もしっかりあるので、私から見るとすごく羨ましい目元です。埋没だけでクールビューティーになれそうな目です。
私は100倍ひどいです。

84 ID: ZoVmluEP 2024/03/05

ていうかセ〇キンって女性的な顔立ちだしメイク映えするポテンシャルある目してるじゃん!て驚いちゃった
整形前の保/田/圭みたいな目元ってこと? そこまで卑下することないと思うんだがトピ主にとってはコンプなんだよね

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...