創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ek9OKn0T2024/03/08

狂ったように描いていたのに、ある日突如冷めて描くのをやめてしまい...

狂ったように描いていたのに、ある日突如冷めて描くのをやめてしまいます。どうしたら続けられるのでしょうか?
予定していた描く時間が奪われるとおかしくなりそうになり、休日はろくに食事も取らずに朝から晩まで漫画を描いていたのが、ふと、自分何やってるんだと冷めて続きを描くのをいきなりやめてしまいます。
熱心に続きを追ってくれていた人がいてもやめてしまいます。
それで過去何作も未完で放り出しています。
※一次創作です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pfNXx7qh 2024/03/08

続けたいの?
描きたいとこだけ描いたら終了、でも趣味ならOKだと思うけど

3 ID: YEQFr7u2 2024/03/08

私も熱しやすく冷めやすいタイプだから細く長くなんて無理で
創作以外の趣味もコロコロ変わって続かない
同じタイプで長く続けられてる人とかいたら秘訣教えてほしい
アドバイスできなくてごめん

4 ID: Qcq9IOTa 2024/03/08

熱が冷めても苦しくても完結まで書き続ける
なぜなら人の目に触れるところで発表するものは未完では終わらせない信条だから
って人間なので未完になることはないけど、予定の半分とか結末が見えてきたあたりで熱が冷めるし書きたくなくなる。それが普通じゃないのかな。

5 ID: 60toV9Pw 2024/03/08

過集中しすぎなんじゃない??
過集中しないようにコントロールすると長持ちするかも。集中してても寝る時間と食べる時間をずらさないとか。

6 ID: k9WhN0fi 2024/03/08

> 予定していた描く時間が奪われるとおかしくなりそうに

わかる、自分も以前はそうだった
友人との遊びの予定と原稿の予定が被って友人の用事を優先するんだけど、全然楽しめなかったり友人に苛々してしまったりでこんな自分おかしいなって自覚はあるんだけど、どうすればいいかわかんないみたいな感じだった

①友人との付き合いの時間を減らす
(月に一、二度程度にする)
②仕事を変える
(創作の時間にゆとりを持つ、体力を使わない疲れにくい仕事にする)
③考え方を変える
(創作は自分が見たいから作る、ファンの期待に答えられない自分なんて…みたいな考えは辞める、自分のペースを貫く)
④技術を...続きを見る

7 ID: mKFJxDlQ 2024/03/08

0か100か思考だから真面目な話病院で相談を勧める
本人の意思や努力や工夫の問題では無理

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントかいじょうにおいくさい

AIトレスした漫画で担当が複数つきました。本業は別なのでこれ以上進むつもりはないのですが、趣味で描いたAIトレスし...

オフイベに合わせてワンドロライ企画をしたいと思っています。 ご意見いただけたらと思いトピ立てします。 オフ...

次の物申すトピのフォーマットどうするか会議する用のトピ 物申すトピ250で出てたトピ文どうするかの相談について改...

ガチガチ左右相手絶対固定強固解釈厨を卒業するか悩んでます きっかけは、自分の解釈と公式の供給内容に相違があったこ...

メディバンでオフ本作ってる人~ いいところ、お気に入りのブラシやスタンプ、小技を聞かせてください! トピ主は他...

一次創作のDL販売と紙同人紙について。 はじめまして。 成人向け創作男女漫画(女性向けを想定してます)でD...

どうしても『一言物申す』トピ《251》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

支部で夢小説の掌編を書いています。 各話1000字以下でページ分けをして1投稿にまとめているのですが、皆さんはこ...

長編漫画描きの方、オンでの自作の宣伝どうしてますか? 一次でも二次創作でも長編漫画を描いてるとSNSに頻繁に浮上...