創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: spHBg4Ge2024/03/14

解決出来ずに終わってしまった話しなのですが、同じ事が起きた時のた...

解決出来ずに終わってしまった話しなのですが、同じ事が起きた時のために質問させてください。
知り合いが配信者のファンアートをX(当時はTwitter)に投稿していました。イラストを描いている人はあまりいなくてサムネに知り合いの絵が使われることもありました。知り合いは自分の描いたファンアートを配信者様は無断使用可能、それ以外の方は許可を取ってからなら個人使用可能にしていました。私は当時パロディ小説が好きで二次創作小説が投稿されているサイトを回っていたら、知り合いのイラストが小説の表紙(?)に使用されていました。私は非商用に当てはまりそうだと思い知り合いに話してみた所、まず許可も取っていなかったことが発覚しました。その後連絡を取る方法がなく、Xの方で注意喚起をして終わってしまったので、こういう時どうするべきかイラストを描いている側からの視点とまずどうすればいいのか小説を書いている側の視点で教えて下さい。
ちなみになのですが文字書き始めるにはどこのサイトがおすすめですか?教えてくださると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hzGVoWk1 2024/03/14

力になりたいけど文章とっ散らかってて何を質問したいのかわからなかったょ…

3 ID: NCDcloyM 2024/03/14

何で最後一文で急に違う話するんだょ…

4 ID: dsJ8FNGy 2024/03/14

ワロタ

5 ID: qesahkNz 2024/03/14

>こういう時どうするべきかイラストを描いている側からの視点とまずどうすればいいのか小説を書いている側の視点で教えて下さい。
>ちなみになのですが文字書き始めるにはどこのサイトがおすすめですか?教えてくださると助かります。

ここからここまでが何回読んでも「?」だったょ…
あとはわかるょ…

6 ID: ZqwMBdoG 2024/03/14

無断使用した小説書き手に連絡を取る方法がなかったのは何故でしょうか?メッセージを送る機能などがない投稿サイトだったのでしょうか?
投稿サイトに通報機能などがあるなら、無断使用されてることを報告すれば、サイト側から警告してくれる可能性はあるかと思います

7 ID: dfeYKR8s 2024/03/14

無断使用をどうするかは描いた人と無断使用した人の間でやり取りすることだから、見つけただけの人は描いた人に通報すること以外にできることは無いょ…

文字書き始めるのにオススメのサイトはぴくしぶだょ
ちょっとくらいとんでも作文しても似たような仲間が大勢いるから埋もれて流れてくれるょ

8 ID: hYuyqQ6f 2024/03/15

トピ主です。

・知り合いが配信者のファンアートをX(当時はTwitter)に投稿していました。イラストを描いている人はあまりいなくてサムネに知り合いの絵が使われることもありました。知り合いは自分の描いたファンアートを配信者様は無断使用可能、それ以外の方は許可を取ってからなら個人使用可能にしていました。
ここまでが前提
・私は当時パロディ小説が好きで二次創作小説が投稿されているサイトを回っていたら、知り合いのイラストが小説の表紙(?)に使用されていました。私は非商用に当てはまりそうだと思い知り合いに話してみた所、まず許可も取っていなかったことが発覚しました。
ここまでが私が見つけた経...続きを見る

9 ID: hYuyqQ6f 2024/03/15

これから寝るので返信は明日になります。

15 ID: o2xpXJZw 2024/03/15

字書きの場合
・気を付けたい場合は事前にフリー素材か許可が必要なものかを確かめるしかない。
・無断転載をしてしまったことに気付いた場合はすぐ作者に使用許可を求める連絡と謝罪を入れる。

絵描きの場合
・(ネット制限をかけられている年齢でなければ)その小説がアップされているサイト等で相手に連絡を取り、説明や注意をする。
・基本的には事前に無断転載への対応を提示しているので、仮に注意を無視された場合にはそれに従い行動をする。

10 ID: C76kAxVu 2024/03/15

追記の文章含めて面白くて笑っちゃった
ちゃんとしてる文章なんだけど突拍子なさすぎてAI感ある

12 ID: hYuyqQ6f 2024/03/15

私はAI?…なら頭いいのでは!?と思った私を殴りたい。えっっと、頭悪すぎて文章の構成がおかしくてすみません。

16 ID: O3owpbfM 2024/03/15

中学生みたいなノリだね…もちろん褒めてないよ

11 ID: qesahkNz 2024/03/15

そうだろうなとは思ったけど相当若そうだなー
母親にアプリ制限される年齢かあ
話自体は過去みたいだけどそんなに古い話でもなさそう

絵描きの立場でどうすべきか→ どうすべきかというよりどこまでやりたいかじゃない? 実際には注意喚起で終える人が多いと思う。とことんやるならアカウントスクショして公開呼びかけとか?
字書きの立場→そもそも無断転載しなければいいとしか言いようがない

老婆心だけど箇条書きとはどういうものかを少し学んだほうが良いと思うょ

13 ID: hYuyqQ6f 2024/03/15

コメントありがとうございます。
二、三年前の話です!
字書きをやろうと考えているので、イラストは気をつけて扱おうと思います!
箇条書き…確かに文で書いたら箇条書きじゃないですよね!気をつけます!

14 ID: dfeYKR8s 2024/03/15

イラストが誰のものか、素材として転載や使用が許可されているか、適正な範囲内での使用かどうか、確実に確認するのが前提です。これをしないなら、表紙はもう無地にしましょう。
pixivならデフォルトの表紙が選べますので。そういう機能を使うといいです。

>・字書きの立場(ここで言う無断転載した側)になった場合の対応と事前に気をつける事
無断転載はしてはいけないことなので、「した側に)なった場合」おしまいです。終点です。なってはいけません。それだけです。どんな言い訳も理由もダメです。

あと、字書きを目指すのはいいんですが、オンラインでそういう活動をする時は、大人も子供も関係なくなります。...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...