創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: norBDqTg2024/03/16

色塗りやベタ・トーン・仕上げの作業を苦痛に感じてしまうのを改善し...

色塗りやベタ・トーン・仕上げの作業を苦痛に感じてしまうのを改善したいです。

同人歴は8年くらいですが、そんなに活発ではなく、1年に1冊本が出せればいいやというスタンスです。
私は色塗りが苦手で、いつも漫画かモノクロイラストを描いています。ですが、それらを描く時も線画が終わってから先の作業は本当に苦痛に感じてしまいます。

学生の頃、アナログで描いたり、美術の授業で風景絵を水彩で描く時はむしろそういった作業も楽しかったです。何故かデジタルになってから、とても苦痛になってしまいました。

自分で言うのもなんですが、ある程度の画力はあるのと、どんなジャンルでもマイナーカプで活動しているので、表紙モノクロ、ベタやトーンが適当でも反応を貰えています。
ですが、どうせなら色塗りやベタ、トーンも楽しくやって、上達したいです。

同じような感覚だったけど好きになれた方や、苦痛を感じなくなる方法を知っている方がいましたら、教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: q6n5Cz1Q 2024/03/16

自分もベタやトーンすごく苦手です。なんでそうなのかの原因はわからないですが、ベタは特にやりたくなくていつもグラデトーンを多用してしまいます。グラデトーンを使ってからより暗い部分にだけベタを入れると自分はやりやすいです。
これは最近発見したんですが、投げ縄ツールを使うと少し気持ちが楽でした。最初にベタなりトーンなりをベタったと入れて、投げ縄ツールで削っていく…光をいれていくって感じです。(消しゴムとかペンでもいいんですが、投げ縄ツールだと自分の思う形を囲って一気に塗ったり削ったり出来るので)この時あまりきちっと形をとろうとしないとより楽です。
色塗りもなんですが、影を入れると考えると悩んで筆...続きを見る

3 ID: q6n5Cz1Q 2024/03/16

投げなわツールじゃなくて、投げなわ塗りでした…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

現在支部のみで更新してる絵描きです。 オフイベントに出る際はXのアカウントがあった方が良いでしょうか? S...

インプット増やしたらネタを思いつく速度変わりますか? 私はあまりネタが思いつかないタイプなんですが(同人誌を出す...

【叱咤激励・原稿進捗管理】 締切近いのにまだ原稿全然進んでない、なのに作業に飽きています。 同じような境遇の方...

支部大百科を作ることってカップリング界隈への貢献度はどの程度でしょうか? 支部大百科のカプ記事が役に立った、これ...

「not for meなんだから黙ってろ(要約)」みたい 誰でも参加できる議論でもなんでもない場でNOと言っ...

小説を書こうとしてもオホ声付きエロ二次創作のネタしか思いつきません しかも推しカプ以外のエロで女性向けのものは見...

自信ある絵を投稿できません 今までで一番上手く描けた!と思うような絵ほど、思ったより反応がつかなかったらどうしよ...

ブーメランな人って何なんですか?ブーメランな人がいます。いつもブーメランです ◯◯推しって公式の意図をわかってな...

全ての無理矢理見せられてるわけでもない「〇〇嫌い」に共通するけど 自分に関係ない、以上! で終われないものなの...

推しや推しカプが海外圏の方々はその国の文化を学ぶのに何を参考にしたりどんな調べ方をしていますか? 参考にしたいの...