創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uXYvpeLT2024/03/16

漫画を描いてる途中で続きを描けなくなりそうです。脱出方法求む。 ...

漫画を描いてる途中で続きを描けなくなりそうです。脱出方法求む。
 
(経緯)
普段は1枚絵が多いですが、ホワイトデーのネタを考えて漫画を描いてみよう!って思い、勢いで描き始めました。初めの部分は描けたんですが、描いてる途中で「やっぱり違うなー」とか「展開が唐突すぎるから補足のエピソード入れようかな」とか色々考えてしまい、いま手が止まっています。
漫画を描くときはネーム→下書き→清書の順だと知って、私みたいに行き当たりばったりで描くとダメなんだなって思いました。というか、手が止まらないようにネームをよーく練るのが当たり前なんだと(この質問文を書きつつ)ようやく気がつきました。
 
皆さまの、漫画を描いて途中で手が止まった経験やその脱出方法を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mcyeSs3H 2024/03/16

いざ薄い本できるくらいのページ数で描こうと思ったら色々考え込んでしまい手が止まった経験はある…というか、いまでもうーんとなる
設計図ともなるネームの段階をキチンとやらないと煮詰まるのでネームは最後までキチンと結になるまで作るようにしました
イマイチかな?と思ったら最悪没にして1から作ったほうが後々手が止まる&スランプを回避できるなーと思ってます
自分の場合はとにかくネーム(コマ割も含め)大事だな、と
あとは…とにかく完成させることを大切に今も原稿やってるよ

3 ID: luCoJszc 2024/03/17

メモ帳に大体の展開と大量のセリフが書いてあって
ネームでそれを削ぎ落として構成し直すよ

4 ID: UMgouPk2 2024/03/17

私も3と同じ
まず全体のプロットを書く
簡単なプロットで終わらせる人もいるけどネーム以降で辻褄が合わなくなると嫌なので、最低限セリフはすべて書き出して行動や構図をメモ程度に補足するようなプロットを書く
それでネームのときに不要なセリフ・シーンを削っていく
私はネーム程度でも大幅に修正して書き直すのが嫌なのでまずプロットをガチガチに固めちゃう
(ネームも俯瞰してみるとキメゴマが少なかったりするので多少いじるけど)
そうするとペン入れ以降はストーリーに疑問を持たずただ無心で描くだけで済むので効率的かなって
直感的に上手な漫画が描ける人は工程なんてどうでもいいだろうけど、漫画初心者なら...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...