創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: erA5VKUB2024/03/18

ここではアンソロなどの主催者の悩みをよく見るのですが、逆に何度痛...

ここではアンソロなどの主催者の悩みをよく見るのですが、逆に何度痛い目を見ても主催をやりたいって方いませんか?
トピぬの界隈に何度でも主催をやる方がいて、もくり等で少々愚痴は聞くのですが数ヶ月後には企画を立てて主催をしています。
素直にすごいと思うのですが、こういう人の原動力って何なんですかね。(その人は憧れの人に企画の原稿を書いてもらえる事が嬉しいそうです。)
トピ主なら他のトピックで書かれてるようなストレスが事前に想像できて絶対できないので、もしそういう方がいたら気になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QAxiRyLT 2024/03/18

自CPの代表を集めたようなアンソロじゃなくて、特殊性癖や超限定テーマの少人数アンソロを作っている者です
主催やりたいというより「自分の欲しいテーマのアンソロは自分が発案しないと作れないから」やっているんだと思ってます
毎回なにかしら小事故は起きて「もう二度としない!」って呻くんですが、幸い大事故になったことが無いので本を出したら結構つらかったことを忘れちゃう…
もちろんトピ主さんのお友達がおっしゃってるのもすごく解ります

3 ID: BAXa7Vlg 2024/03/18

主催するストレスより手に入るリターンの方が大きいと感じたら続けるんじゃないですかね。私はそのパターンです。
それに次は〆切を守らなかった人を弾けるし、主催をしている間にこうした方が良かった等の改善点も分かるので、次は今回より苦労しないだろうと思ってしまうんですよね。実際そうなる時もあればとんでもないモンスターやトラブルが混入してしまったり、色々ですが。

4 ID: y82CoAkF 2024/03/18

主催をやりたい<<<イベントが開催されてほしい、という気持ちがデカいからめんどくさくてもプチオンリーの主催やってるよ
自分が出たいから仕方ないし、待ってたけど誰もやってくれないので

5 ID: f5vZlJQi 2024/03/18

昔一緒に主催やった人は、自分で本出すより皆となんかやりたい~って感じだったな
トラブルあっても何やかんや楽しいらしい
それに、いつも何かしら企画をやってるから手伝うのが好き?って感じの友達がいっぱいいるみたいだった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作参入難易度が高い作品が気になった時、現実的な理由で諦めることはありますか? たとえばswitchのソフトだけ...

キャラクターと声優の同一視が苦手です。 どう折り合いをつければ良いでしょうか? 皆さんのご意見が聞きたく、投稿...

同人以外の創作活動してる人、いますか? 新しいことを始めたいのでコメント欲しいです たとえば、ハンドメイドやブ...

自分の描きたいもの(好きなもの)から逃げてしまうことに悩んでいます。 二次創作で漫画を描いています。本当はモ◯レ...

ただ、自分の作品に反応されなかったというだけでいじめられてる!無視されてる!という人って本当にいるんですか? 全...

個室でアフターみたいなのってみなさんどこで開いてるんですか? 最近都内に引っ越したんですが、東京の店の個室っ...

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...