創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nqIklp2x2024/03/18

AとBというキャラのCP要素のない相棒アンソロジーを購入したとこ...

AとBというキャラのCP要素のない相棒アンソロジーを購入したところ、普段ABを書いている人が複数参加しており、それだけなら気にしないのですが寄稿された作品がみんなBのことが好きすぎてAが暴走する、みたいなストーリーでした。
原作でAがBを好きすぎて暴走するみたいな展開は一切ありません。
AがBを好きすぎて暴走するみたいな展開はABのお決まりミームみたいな展開です。
CPなしアンソロジーならそういったミームを使わないで欲しいと思うのはおかしいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AbT832Bm 2024/03/18

アンソロジーかいた人たちに言ってくれ

5 ID: トピ主 2024/03/18

言えたらいいんですが、交流のない方たちですしマロに送ると焼きマロになってしまうので吐き出す場がなくモヤモヤしていまして。
ちょっと吐き出したかっただけなんですすみません。

3 ID: 8NrewGuV 2024/03/18

気の毒には思うけど、それは「ABのミーム」を持ち込んだ、というよりも単なる解釈違いだと思う。AB者でも「そんなことするわけねぇだろ」と思ってる人もいるし、BA者でもBを暴走させる人はいる。
気になるなら自分で主催して厳しく生産元、またはネタを厳しく制限するしかないんだよね。
私もそういうの嫌いだけど、すごくよくあることだから、嫌いなカプの人間が数人参加してるならアンソロは買わないわ〜

6 ID: トピ主 2024/03/18

そうですね。解釈違いだったんだと思います。
よくあることなんですね。CPなしアンソロジーを購入したのが初めてだったので知りませんでした…。
吐き出したかっただけなので、聞いていただけてよかったです。

4 ID: DLVHpCku 2024/03/18

CPなしものが読みたいときは私なら参加してるメンツを見て避ける。でも主は相棒ものだと期待してただろうし、そう銘打ってたなら読んでガッカリした気持ちはわかるよ。

7 ID: トピ主 2024/03/18

今回のことは私の自衛(参加面子を確認しなかった)が足りなかったこともあると思うので、次からは気をつけようと思います。
今までCPなしアンソロジーを購入したことがなく、普通の相棒ものを期待して購入したのでがっかりしてしまって、ただ吐き出す場がなくてもやもやしていたので聞いていただけてすっきりしました。ありがとうございます。

8 ID: I3fWOKZC 2024/03/18

カプ要素なしの相棒アンソロって線引きが一番むずかしいと思う
セッしてなければ相棒(ブロマンス的な)って言う人もいるから主催の温度感次第なんだよね
ただAとBが出てきて絡みがあるって話の展開だと盛り上がりに欠けそうだしお決まり展開に持ち込むしかなかったのでは?
結局カプなしアンソロってカプもの描いてる人ばっかりだから純粋な展開のお話ほとんど読めない

9 ID: トピ主 2024/03/18

確かに線引きが難しそうです。相棒アンソロジーなので相棒っぽくなにか事件を解決する、というストーリーを期待してしまったのが悪かったのかもしれません。

10 ID: tW49VkoS 2024/03/18

たぶんカプ色強くなくても期待するような面白い話はなかったと思うけど、それとこれとは別だよね
でもどっちみちそのジャンルで面白いアンソロはなかったと思って諦めるしかないかな。勉強になったと思って

11 ID: 0MOwPELG 2024/03/18

分かる~
ほのぼのかと思ったらBがみんなからちやほや心配される話とか、
顔がいいってやけに褒められたりとか、何となくうっすらとカプがにじむ奴嫌い…
BLから商業行った絵描きがそれっぽい描写入れて男性読者に嫌われるやつの仲間だと思う
頼むからカプ要素なしだったら、公式カプ(しかも公式で書かれてる範囲)しか書かないで欲しいと思ってる

12 ID: fjXNDVe4 2024/03/18

カプのつもりはなくて愛されネタのつもりだったんじゃないかなあ
うちの界隈もカプタグや腐タグなく(おそらく本人たちもそのつもりがない)愛されタグつけて複数のキャラや特定のキャラから一方的に大事にされている作品を描く人が多いんだよね

13 ID: hfxnrmNG 2024/03/18

界隈の中で(良くも悪くも)ミーム化されたノリ・解釈ってありますからね…
そもそも「CPなし」の捉え方が人によって変わってくるかもしれないです。
相棒関係のA+Bを求めて手に取ったのにCP文脈のミームで描かれていてがっかりする気持ちはよくわかります。おかしい事ではないと思いますよ。

14 ID: F9L2kUXO 2024/03/19

おかしくないよ
自分も完全相棒本欲しいけど、普段はCP描いてる人達ならそういうの望めないと思う どうしても滲むこと多いから(滲ませないもの描ける人も居るけど)
普段からCPなしで描いてる人の探すしかない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでイベントに参加するのですが、私と相方では客の分母数が明らかに違っており、ポチパートナー状態になるだろ...

書き上がった小説が約15万字になっちゃったんですが、 1. そのまま15万字の作品としてアップする 2. ...

匿名ツールでもエアリプでも、大好きな創作者さん達の作品に感想や感謝を送るのが生き甲斐のオタクです。本日人生初のお気...

模写のその先が見えなくて悩んでいます イラストをゼロから勉強し始めて、2ヶ月ほど経ちました。 イラスト講...

同じキャラの20歳、25歳、30歳を描き分ける方法について。 作中で20歳→30歳まで成長するキャラのそれぞれの...

フォローはしないのに作品にいいねする人、何度も同じアイコン見ているとブロックしたくなります。 なんかタダ見されて...

オフイベントって危なくはないのですか? 同人していると中には人と揉めたりよくわからないメッセージが匿名で来たりす...

絵の勉強が身に付いた後、知識が抜けていくことがある方はいますか? 練習を重ねていくうちに知識が上書きされる感覚が...

X(Twitter)鍵垢でのフォロワー管理におすすめの方法はありますか? nmmnで二次創作をやってます。 鍵...

私は物事を俯瞰して見る癖があります。そのせいか相対になった方が推しに対してとても過激だったり、深く悲しんでいたりす...