創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: sTgc2S0k2024/03/18

添削をしてほしいです。使用ソフトはアイビスペイントです。 前に...

添削をしてほしいです。使用ソフトはアイビスペイントです。
前に描いたイラストがあるんですが、なんだか主体の魚があまり目立たないなぁと思っています。
あとは光らせすぎたとか、夕日の雲が雑だったなとか………色々と自分でも改善点があるのですが、よければ皆さんのアドバイスも参考にしたいです。
目指している具体的な絵師様はおられないのですが、大体背景とキャラの境目があんまわからないイラストになりがちなのが悩みです。
どうすればいいでしょうか?
色々な描き方や添削が欲しいので、個人的な好みを入れても大丈夫です。
よろしくお願いします。

Small %e7%84%a1%e9%a1%8c1511 20240318160239
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: lSMDH8os 2024/03/18

すみませんどうしても気になるんですが、なぜ胸鰭と尾鰭が違う素材なんですか?
主役であるはずの魚のコンセプトが理解できませんでした

4 ID: トピ主 2024/03/18

そこを説明するのを忘れてました💦
実は絵文字の🐟と🤯を混ぜて作ったキャラでして、その子を描き慣れるために描いたイラストです。
尾鰭がモヤモヤとしているのは煙イメージです

28 ID: NTqQitUl 2024/03/19

ID違うと思いますが3です
えもじきっちんとかで作ったものを生成した的なことですかね???
申しわけありませんがやはり分からなかったので、お詫びに私に可能な限りのアドバイスをいたします
下のほうに書いたのですが、色はほぼスポイトです
ちょっと濃い紺色足したくらいです
元絵の色はきれいなのでぜひ生かしてください
失礼しました
Small %e3%81%a6%e3%82%93%e3%81%95%e3%81%8f%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%84%e3%81%a4

5 ID: WkmfjnUL 2024/03/18

変なとこに色入っててもやもやする

6 ID: トピ主 2024/03/18

すみません、具体的に教えてもらっても大丈夫でしょうか?

8 ID: UYMWDFO8 2024/03/18

同じくアイビス民です。
「グレースケール」のフィルターレイヤーを1番上に追加して、モノクロの状態で明度を確認してみるのおすすめです。

魚が目立たない一因に背景の空との明暗差がない(コントラストが弱い)があると思うので、明暗に差をつけてみるとしっかり主役が目立つかもしれません。

15 ID: トピ主 2024/03/19

元絵でグレースケールにしてみたところ、全ッッ然差がありませんでした。
これはひどい。
Small %e7%84%a1%e9%a1%8c1512 20240319000552

9 ID: H05zW82r 2024/03/19

正直絵としてのコンセプトが分からない、何を伝えたいのか分からない
サムネの時点で何描いてあるかよく分からないのが一番致命的だと思う
可愛いor格好いい萌えるキャラを描きたい、美しい景色を描きたい、オリジナリティ溢れる面白い生き物を描きたい(多分これかな?)とかそういうの。それによって目指す方向性変わるし

絵の見栄えに絞って言うなら、主役である魚?と背景両方彩度高い上にコントラスト近いぼかした着彩なので同化して見える
なのでどちらかの彩度を落としつつもっとコントラストをつけるか、主役の魚?の描き込みをもっとギャンギャンに増やす

16 ID: トピ主 2024/03/19

そうです!!!まさにそれが悩みです!!!!
改めて自分の絵を見てみたんですが、とてつもなく彩度に差がありませんでした。
大反省してきます。

10 ID: FsClT6Iu 2024/03/19

キャラクターと背景の色相・明度がほぼ同じなのが埋もれてしまっている原因だと思います。
色だけ効果レイヤーをつけて変更させてもらいました。
変更点①背景全体に発光レイヤーをかけて明るくし、キャラが主役になるよう印象を抑える
変更点②キャラの周囲(特に色相が似ている雲の辺り)に白色を乗せてキャラが浮き出るように調整
変更点③キャラが逆光っぽく見えるように乗算レイヤーで影・後ろからの光を発光レイヤーで輪郭周辺にぼんやり乗せる
Small tensaku

20 ID: トピ主 2024/03/19

15を見て貰えばわかるんですがびっくりするほどに色の差もコントラストもありませんでした。
そして変更わざわざしてくれてありがとうございます!!
参考にして修正したものです……と言ってもまだまだ言われそうですが。
Small %e7%84%a1%e9%a1%8c1512 20240319005810

23 ID: mvd0S7tg 2024/03/19

横からで申し訳ないけど10のどこの何を参考にしてあるのか一ミリもわからない…
添削後すごく綺麗な色になってるのにそれを参考にしたものが何故こんなドブのような色になってるんだ…

11 ID: J0Zd7bUj 2024/03/19

光が当たってるところに鱗を描くのはどうかな

21 ID: トピ主 2024/03/19

鱗!!盲点でした!!
書き込み量を増やすという案もあったし生物描く上では資料は必要なので図鑑でも買おうかなと思います。

13 ID: asTMQWfR 2024/03/19

強い影を入れてみるといいと思ったので、魚の体の下のラインと魚の体の左側についているヒレの折れている部分や、影がつくであろう部分に濃い色を入れてあります。
体の右についているヒレは光に透過されていますが、夕焼け?ということもあり魚と色味が近いので、ヒレの形を残すとより形がはっきり見えると思います。
黄色はどうしても主張が強いので、使うのであれば薄い色にしたほうが青い空とオレンジの空の境界線を違和感なく、かつ魚が目立たせられるかなと。
他魚の体や雲にハイライトを付け足したり、空の左上には影を、右下にはハイライトを入れてあるぐらいです。
Small %e7%84%a1%e9%a1%8c343 20240319001532

22 ID: トピ主 2024/03/19

ヒレが半透明なので影入るのかなぁと疑問に思ってたんですが思いっきり入れてみても良さそうですね。
実は20でちょっと入れてみています。
ありがとうございます!

17 ID: HIWJAXzc 2024/03/19

トピ主、背景の色をずらせばいいってもんじゃない
14の修正後の色が汚すぎる
まず最初に色使いを勉強した方がいいよ…

19 ID: トピ主 2024/03/19

自分でも思いましたよ。
特に影の色が浮きまくりですね。自分で笑っちゃいますよ😂

25 ID: トピ主 2024/03/19

影が死んでいることについて。
お前は一体何を参考にしたんだ状態になっているわけですが、正直自分をぶん殴りたいです。
オーバーレイかけてみたらドブがある程度浄化されました。
そして皆様、様々なご意見ありがとうございます。
まだまだ募集していますので遠慮なくキッツイ言葉でも受け付けますのでお待ちしております。
そろそろ眠気が限界になりそうなので返信などは今日(3/19)の昼あたりなどにやります。
Small %e7%84%a1%e9%a1%8c1512 20240319012557

26 ID: hPkpXx0c 2024/03/19

イラストの一部を拡大とかにしてる?
これで1枚の絵だったら構図も気になるかなと思った。メインの🐟が大きすぎるかもしれない
余白とか構図、黄金比とかも参考にしたらいいかも

30 ID: トピ主 2024/03/19

3分割構図なども利用してみたいなと思っています。
ちょっと大きすぎましたか……客観的に見るのが苦手でして……。
ありがとうございます!!

27 ID: k9CSrsUa 2024/03/19

7のアドバイスの「被写体がキャンバスの端を擦らないように」を参考にして右側の余白も縮めたみたいだけど、トリミングしすぎて今度は左側面のヒレが端に擦ってるしすごく窮屈な印象になってるよ…
これなら最初のトリミングの方がマシ
調整するならキャンバスの左側だけ被写体が端をギリギリ擦らないように、数ミリだけ縮めた方がいいと思う
右側はノータッチで

31 ID: トピ主 2024/03/19

なんだかこれ以上迷走すると訳がわからなくなりそうです……長文ありがとうございました、他でも言われていたように構図も利用してみます

33 ID: Hil925yN 2024/03/19

もう締めたかな?
とりあえず2つだけ
①色の配置を考える
②それぞれの“らしさ”の観察をもう少しがんばる(キャラも背景も、なんでも)

画面全体の明暗とか意識するのはもう少し描けるようになってからでもいいと思った。
Small cremu

34 ID: CTIp4sfZ 2024/03/19

すごい!これ有料級の添削だね
明暗とか意識するのはもっとあとでいいというのには同意
今の状態でこれ以上変にいじっても、そもそものおかしさが強調されるだけな気がする

35 ID: トピ主 2024/03/19

ありがとうございます!!!
これ無料で受けちゃっていいんですか……!?
皆様の添削が高品質すぎて感激の嵐です!!
なるほど、まずは色と観察ですね…
本当にありがとうございます……!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...