「絵柄が好き」と「絵が上手い」ってどうやって区別してますか? ...
「絵柄が好き」と「絵が上手い」ってどうやって区別してますか?
絵柄の好き嫌いと画力の評価を混同するな、という論調をよく聞きますが、正直ここをしっかり区別できてるのってかなり見る目が育ってる実力ある絵描きだけだと思いませんか?
ここやsns、ネット上の漫画やイラストへの評価を聞いていると、みんな大なり小なり自分の好みと画力的評価を混同しているなと感じます。
自分も出来るだけ客観的な目線で見ようとは思っていますが、完全に意識を切り分けられている自信はありません。
そもそも「絵の上手い下手を判断するポイント」自体が自分の好みでしかない可能性や、自分の好きなジャンルではない作風のお約束的デフォルメを理解できずただのデッサン狂いだと判断してしまう事もあると思います。
例えば写実的な絵が一番上手いと思っている人は頭身が低かったりデフォルメの強い絵柄はすべて下手だと思うパターンもあるでしょうし、
逆に美少女系の絵柄が好きな人はイケメンが得意な人が描いた大きめの手を見て「こんな手の大きさはおかしい、下手だ」と判断するパターンもあるかもしれません。
皆さんは自分が「絵柄の好き嫌い」と「画力」を分けて考えられている自信ありますか?
みんなのコメント
具体的にどういう時に「絵が上手い・下手」と思い、どういう時に「絵が好き・嫌い」と判断するかの個人的な基準を聞きたいです。
トピ文に書いた通りまずそこの定義自体が個人によって違う可能性があるので、他の人の基準を知りたいと思った次第です。
待て待て
トピ文と質問が違っちゃってますよ
一応ざっくり回答しとくが、好みはあくまで個人の感想だけ
画力は分野によって基準が違うためそれぞれが理解している部分だけを持ち寄る(特にこんな場所では)結果おかしな優劣競争のようなことが起きているだけだから、あなたの言う通り個人によって違うでしょうね
総合点で好きであればいいので、大して分けているつもりもないけど、強いて言うなら、上手いは「違和感がない」、絵柄は「魅力的」とか?
具体例を挙げるなら
鼻の穴を点で済ませてる絵は下手
リアルの人体準拠で鼻を立体的に描き込める人は上手い
本当に画力が高くて上手い人は、漫画的に誇張したデッサンによる違和感も簡素でデフォルメ的な絵でも手抜きさを感じさせないから関係ないわ
自信があるかと言われると微妙だけど上手いと感じるのはじっくり眺めても違和感がなくて色塗りと線画のレベルが大きく離れてない絵
好きなのは上手い下手よりもとにかく可愛い絵。色使いと表情重視。
ある程度以上名前が知られている企業の商業作品に入っても違和感ないクオリティ(線や塗りがきまってる、印刷に耐えうる)絵は上手い絵
線や塗りが拙くても心に来るものは好きな絵柄
その両方満たしてるのが好きな作品の推しの絵描くイラストレーターさんだな
商業イラストレーターで上手いと感じても特に自分は心惹かれないしお金出して買わないものなんて沢山あるし、その逆も然りでは?
個人の基準でいいのなら
線画は身体のバランスに違和感がなく、重心がしっかりしている絵
塗りは目を惹く色使いや、変なムラが無い絵
を上手いなぁと思います。
好き!って思う絵は、構図に惹かれることが多いです。
そういうときは、よく見ると足が短いな〜とかあったりしますね
でも実際鼻を立体的に描ける人はデフォルメの鼻(点)も描けるけど、普段鼻を点でしか描かない人が逆のパターン描けてるの見たことないかも
鼻の描き方は画力の評価基準になると思うなぁ
自分の場合上手い絵は、
・構図が良い(絵の中の事象が整合性取れている、視線誘導が自然で絵の中で一番見せたいところに視線が行く)
・色彩が良い(まとまりがある、伝えたい雰囲気に合っている、オリジナリティがある)
・陰影の表現が良い(立体感覚がしっかりしてる、ドラマチックな表現が出来ている)
・デッサンが良い(写実的なら現実の比率を守っている、デフォルメなら統一感のある描き方をしている、質感の描き分けが出来ている)
・背景が良い(人物と世界観が合っている、空間がしっかり表現できている)
・設定が良い(描かれている人物や物や風景などが魅力的、共感できるシチュエーション、見た事のない新たな...続きを見る
プロの漫画家がいろんな角度で無難に描けてるのに画力あると思わなかったり、素人の棒立ち一枚絵でも華があるとプロより画力あるように錯覚してしまう事があった。画力じゃなくて印象で決めていたのかも
自分で描くようになると、前者の方が上手いって思うようになったな
13が全部言ってくれてた ありがとう
強いて付け加えるなら「設定」の中に「流行りに乗っている絵柄・コンセプト」があるかな 「戦略性」と言い換えてもいいかもしれん
意匠含めての「絵」だから、流行りの絵柄≒みんなが好きな絵柄がかけるということも絵の評価の一部となる
https://cremu.jp/topics/57203
https://cremu.jp/topics/57272
https://cremu.jp/topics/57262
数日間で似たようなトピ立ちすぎ。おなじ人?
コメントをする