「こんな感想を書いてほしい」という明確な要望のある方は、なぜ感想...
「こんな感想を書いてほしい」という明確な要望のある方は、なぜ感想屋さんに依頼しないのでしょうか?
よく感想でこういうことを書くのはやめてほしい、もっとこう書いてほしい、自己満で送ってくるな等の要望を書いている方を見かけます。
そういう方は相手を「無料の感想メーカー」として搾取しようとせず、自身の感想ツールを亡き者にして感想屋さんに依頼するのがベストな対応だと思うのです。
ビジネスなので要望は聞いてもらえますし、ある程度思う通りの感想をもらうことができます。
・深く読み込んだ中身のある長文感想がほしい!
・負担にならない端的な短文感想がほしい!
・ぶっちゃけ褒め言葉だけほしい!
・悪い点も踏まえた率直な指摘がほしい!
etc…全て感想屋さんは叶えてくれるでしょう。
また、これならまさに[win!]-[win!]-[win!]で誰も損しないユートピアが誕生します。
⚪︎望む感想がほしい側 : いらない感想を読んだりそれに返信する無駄な時間と労力をセーブできる、ストレスを感じることもなくなる
⚪︎感想を書く側 : 求められていない感想を考えて書く無駄な時間と労力をセーブできる、感想を送った書き手の反応でストレスを溜めない
⚪︎感想屋さん : 相応の対価をいただいた上で書き手の望むものを提供できる
それなのに、どうして感想屋さんに依頼せず無料で書かれる感想に文句を言う方ばかりなんでしょう?煽りではなく素朴な質問です。
(「金銭的に厳しい」という方はいるかもしれませんが、数百円から依頼可能な感想屋の利用が難しく感想乞食をしなければならないほど困窮している方がそんなに多いとは思えませんでした。)
みんなのコメント
うーん、贅沢!!
でもそんな一握りの希少なものを探すためにストレスを溜めて苦しむくらいなら、感想屋さんに依頼して「品質のいい養殖物」をもらった方がスマートでは?
(養殖物って、天然物が手に入らない時の代替品として生まれた訳ですし。)
それに、そのつもりもなく品定めされて文句を言われる天然感想書きのみなさんがかわいそうです…どうか彼らの身にもなってあげてください!
フォロワーや送ってきた本人に伝えたら要望だけど、こういうとこに書き込む分にはただの愚痴や吐き出しなんじゃない?
自分は感想なんでも嬉しいから共感はできないけどさ
「新作上げた! いいねしてくれ〜〜!」って叫びに「業者に頼んだら?」って言ってるのと一緒
「愚痴や吐き出し」でも、本音では望む感想がほしいという要望はあるわけですよね?
相手にこうしてほしいという要望があり、それが実現しないストレスが「愚痴や吐き出し」になるわけで…だったら同じことではありませんか?
「どうして感想屋さんに依頼せず無料で書かれる感想に文句を言う方ばかりなんでしょう?」って、随分と認知が歪んでらっしゃるのね☺️
あなたがそういう人々に対して「どうして私の思うベストな行動をしないんだ!」とトピ文を書いたように、多くは「こんな感想が理想だ、どうして感想をくれる人は私の理想の感想をくれないのか」って愚痴を垂れたにすぎないでしょうに☺️
愚痴ではなく、「素朴な疑問」ですね。
(トピ文にもそう書きました。)
「こんな感想が理想だ、どうして感想をくれる人は私の理想の感想をくれないのか」のような非合理的で理不尽なわがままではなく、何故1番上手く回り誰も損しない手段があるのに誰もやらないのか?という疑問を呈するトピックです。ようこそ。
心情をご理解いただけて嬉しいです!
また、言葉が引っかかるようでしたら「要望」ではなく「願望」と言い換えてもいいです。
(言っている内容に変わりはありません。)
感想そのものじゃなくて、誰かに感想を書きたくなるくらい魅力的だと思ってもらえたという事実が欲しいからだよ
そのタイプの方は、私がトピ文で述べている『「こんな感想を書いてほしい」という明確な要望のある方』には該当しないため対象外(トピ違い?)ですね。
感想という無料のプレゼントを素直に喜べる方は、文句や愚痴が出ることはないと思うので。
一次創作ならまあありかもしれないけど二次だとやはりそのカプに思い入れのある人からの感想が欲しいから
うーん、贅沢!!(二回目)
「そのカプに思い入れのある人からの感想が欲しい」という注文がまずあって、あまつさえ好みの感想を無料で手に入れたいわけですね?
でも結局のところ好みではない感想は我慢できないからストレスが溜まるわけで…それなら養殖物で妥協した方が合理的だとは思いませんか?
参考にする意味での「ファンの声」として割り切っていれば、「もっとこう書いてほしい」という文句は出ないのではないでしょうか?
そのファンを自分にとって都合のいい無料の感想メーカー扱いして、望む感想が得られないと文句を言っているのであれば結局は同じ話ですね。
そういう人は何かしらの承認欲求やら寂しさを拗らせてるだけだと思う
満たされない気持ちの現実逃避に創作を使ってるだけ
だから自分の思う通りの感想がほしい
寂しくて満たされないから無償の愛がほしいんだよ
うーん!「思う通りの感想」=「無償の愛」という解釈は飛躍しすぎているといいますか、かなり無理があるという印象です!
無償の愛って「見返りを求めずに相手のためを思う気持ちや行動」ですよね?(念のため意味を調べました。)
無料の感想を送る方は、その時点で「無償の愛」をプレゼントしていると思います。そこに更にいろんなものを要望するなら、もはやそれは「無償の愛を超えるもの」を求めているのではないでしょうか?
匿名掲示板という場で露悪的に書いてるだけだろうからトピ主が言うほど「ストレス抱えてる」みたいな感じじゃないのでは?
自分はどんな感想でも嬉しいからわからんけど「もっとブクマ欲しい」くらいの嘆きと同じな気がする
書き方やストレスの溜まり具合は人によって違うため、一概にこうだと決めつけるつもりはありません。
ただ、人によってはかなり苦しんで創作をやめてしまいたいと思うほどのストレスになっている方も拝見します。
そのため、誰もが軽い気持ちで感想に対する要望を述べているとは思いません。
「自発的に送って欲しい」も大事な要素なのでは
自分はもらえるだけで有り難いから知らんけど
トピ主は全然的を得てない代替案を得意になって押し付けてるように見える
「多くを望むな」って言いたいなら同意するけどさ
私は1番スマートに誰もが不快な思いをせず上手く回る方法を提案したつもりです。
19さんのコメントですと、「感想を自発的に送って欲しい」という注文がまずあって、あまつさえ好みの感想を無料で手に入れたいわけですね?
でも結局のところ好みではない感想は我慢できないからストレスが溜まるわけで…それなら養殖物で妥協した方が効率的だとは思いませんか?
明確な感想が欲しいって言うか「ここに力を入れたからそこを見てほしい」って感じじゃない?
例えばだけど「私は性格の良さを褒めてほしいのに彼氏は私の顔にしか興味ないの…」みたいな愚痴に対して、トピ主が言ってることは「じゃあ彼氏と別れてホスト行きなよ!」だしちょっとデリカシーないなって思う
違う違うそうじゃな〜いってなる
言いたいことは伝わります!
しかし、このトピックではそのように「今のままでもまぁいいんだけど…もっとこうしてくれたら嬉しいな…」というマイルドな惚気愚痴では済まない方を想定しています。
「長文(短文)感想はいらない」「考察は書かないでほしい」「萌え語りが入った感想は送ってくるな」「自分への称賛だけがほしい」のように、感想に対して極端にハッキリとした要望のある方を対象に考えています。
例えみたいに「顔を褒められてもな…」って人に対して可愛い可愛い言ってたらそのうちブチギレて「顔褒めるような人はいらない!!」になるよ
それともトピ主は我慢の末キレた人じゃなくて初手でブチ切れる人について質問してるの?それは有料感想とかじゃなくてその人がキチなだけだと思うけど…
違いまぁす!
もし私が感想屋さんなら、皆さんへの返信の中でさりげなく自分のサイトに繋がることをチラッチラして宣伝すると思います!
それと感想屋さん自体の話題が全然ないのは、私自身彼らの商売にそこまで詳しいわけではないからです!
商業作品での必死さなら兎も角「私の出している同人誌への感想が欲しい」人って、そもそもまず「同士が」「わざわざ流通していない私の同人誌を自主的に買ったうえで」「自主的にアツい感想を送る衝動」までの好意含めて嬉しい場合が多いだろうから、大前提として「感想買えば?」の時点で別にスマートでも解決でもないと思うよ
ワガママな要望や願望を匿名掲示板で呟いてるのって、別に気に入った感想が来ないからストレス溜めまくって病みまくって解決したい!って躍起になってるわけじゃないんじゃない?
「あ~100億円ほしいよ~!!」ぐらいの厚かましくてドリームがあって超欲しい物を叫んでるだけ
それを真に受けて「100億...続きを見る
書き方やストレスの溜まり具合は人によって違うため、一概にこうだと決めつけるつもりはありません。
ただ、人によってはかなり苦しんで創作をやめてしまいたいと思うほどのストレスになっている方も拝見します。
そのため、誰もが軽い気持ちで感想に対する要望を述べているとは思いません。
(丸々コピペで返信させていただきます。この返信こそがまさしくクソリプで申し訳ございません。)
全然違うよ
それは全然違う
例えば誕生日を盛大に祝って欲しいと言っている人に何でも屋さん雇って祝ってもらえば?とは言わないよね
それは誕生日を祝ってもらっているというよりむしろ自分で誕生日プレゼントを買ったに近い
感想も同じ、感想を買いたいんじゃなくて心底感想が欲しいんだよ
自主的に、金銭に強要されずに、心から私の作品が好きな人に好きですってラブレターを貰いたいの
それが贅沢って言われればそれはそう、贅沢過ぎる願望
だから匿名掲示板で愚痴ってる
このトピックは、「感想の中身」について明確な要望のある方々について語っています。
「自主的に、金銭に強要されずに、心から私の作品が好きな人に好きですってラブレターを貰いたい」でしたら大半の無料感想がそれに該当すると思うため、トピ違いですね。
感想屋に頼むと言う選択肢を放棄して愚痴ってる時点で、目的は完璧な感想が欲しいわけじゃないと思う
本当に完璧な感想が欲しい人はすでに手間や金をかけて使ってるわけだから
愚痴は愚痴でしかなく要望や願望とは違う、不満だね
相手に求めているというより自分が何に対してストレスを感じたのかを言語化してストレス解消したりリラックスしようとしている人もいるので
ただここで愚痴れば願望が叶うなんて思ってる奴はただのバカでしかないでしょ
ただの愚痴に対して感想屋さんに頼めばwin-winはトピ主からすれば合理的な解決策かもしれないけど、当事者からすればべつに欲しくないものに金払ってるだけなのでwin-w...続きを見る
このトピ主なに言っても
>このトピックは、「感想の中身」について明確な要望のある方々について語っています。
だから意味ないよ
特定の人以外お断りトピで最初から意見聞くつもりのトピじゃない
解散
トピ主こそ誰かに依頼して自分が望む回答の文章を書いてもらったら?
相手を「無料の感想メーカー」として搾取しようとせず
→この言葉そっくりそのままトピ主に返します
他人の返答になんだかんだとイチャモンをつけてレスバして満足しないくせに、わざわざ回答して欲しいと掲示板で頼む
感想欲しいと言いながら望む感想が得られないと愚痴っている人にそっくりだよ
その人たちは今のトピ主と同じ気持ちなんじゃない?
たくさんのコメントをいただきました。皆さん「感想をもらう側」について大変よく考えられていることが分かり、どのご意見もとても勉強になります。ありがとうございます。
ただ、皆さん何か一つお忘れではないでしょうか?
感想屋さんのこと?
いやいや、彼らはどうでも良いのです。ビジネスでやっている方々なので特別に慮る必要もないでしょう。
ただ、対価をいただくことなく普段活動している「感想を書く側」。
感想書きさんのことをお忘れではないでしょうか?
私は冒頭、最初の返信で書きました。
「そのつもりもなく品定めされて文句を言われる天然感想書きのみなさんがかわいそうです…どうか彼らの身にも...続きを見る
「感想」って何が正解とかなくて、あるのは「個人の好き嫌い」だけだと思うのです。
トピ文で感想をもらう側の要望の例として出した
・深く読み込んだ中身のある長文感想がほしい!
・負担にならない端的な短文感想がほしい!
・ぶっちゃけ褒め言葉だけほしい!
・悪い点も踏まえた率直な指摘がほしい!
を見ても分かる通り、誰かにとっての「神感想」は誰かにとっての「もらいたくない感想」なんです。
そんなものに振り回されて文句や要望を言われる感想書きさんが不憫だとは感じませんか?それなら、感想をもらう側は最初から感想を募集せずに感想屋さんに依頼した方が良いとは思いませんか?
感想...続きを見る
トピ主さん、私が肯定屋さんやってあげますよ
トピ主さんは素敵なアイディアが肯定されて嬉しい、私はお金がもらえて嬉しい、クレム住民はトピ主のクソバイスを回避できて嬉しい
win-win-winです
人の話聞く気全くなくて草
ぼくのかんがえたすまーとなかいけつさくみてみてちゃん
結局自分ではなにも産めないROM専が無料の感想書きさんに配慮しろ!感想なんて書きたくない!創作者はこっちの気持ちも理解しろ!って吠えてるだけじゃん
どうぞ一人でお好きにすれば?イヤイヤ書かれた長文感想よりも萌えた勢いだけの短文感想の方が嬉しいし
感想書く方に配慮しろっていうなら創作者にも配慮してそんなワガママ言わないで黙ってて
トピ主ちいかわに出てくる怪異みたいで笑った
うーん!○○!って言いながら自分ルールでバトルしかけてくる、言語通じてるようで通じないパターンのやつ
最初にロジカルにトピ文出されてて「ん?」って感じだった
でも最後まで読んで気づいたんだけどトピ主さんの主張を一言で言うと
せっかく書いてくれた感想にグダグダ言うんだったら感想屋に書いてもらえ‼︎ってことかな?
まぁわかる
作者の頭の中まで他人にわかるわけないし、そんな理想的な感想来るわけないよね
色々な意見の中に「私は一言でも感想嬉しい」って方が多かったし、私もそう
そんな珠玉の天然物なんてあるわけない
まぁあんまり多くは望まない方が穏やかに創作できるよね
違ってたらごめん
トピズレな上に揚げ足取りなんだけど、どんな感想でも嬉しいって人は「彼氏と私に重ねて読みました♡」も嬉しいんかな
めちゃくちゃ叩かれてるがあえてコメントするけど
最善の解決策が感想屋かというと違うかもしれないが、ぶっちゃけ言われた感想に対して文句をつけられたことがある身からするとちょっとわかるなと思ってしまったな
良いと思ったところを素直に伝えたら「なんで◯◯って言ってくれないの?」って言われてダッッッッルて思ったことある
それだけを絶対に言ってほしいならAIにでも頼めよと思ったしなんで私の感性を否定すんの?ってならん?ならんか
某感想屋が炎上してる実績があるし利用者も少ない未知の領域だから感想屋という商売を信用しきれてない
ちゃんと読み込んで書いてくれる人もいるんだろうけど…
でも根本には「ジャンル外の人の義務感想じゃなくて同士からの感想が欲しい」「普通なら無料でもらえるはずの感想に金は出せない」があると思う
まだ見ている人が居るのか分かんないけど…
結局みんながこうして「何だこいつ!w」って書き込むってことは、それなりに引っかかるものがみんなの中にあったってことなんじゃないの?
例えば突拍子も無い、あんまりにも的外れな指摘だったら多分誰もこんなに書き込んだり相手にしたりしないじゃん
本当は見たく無いだけでみんなどこかこのトピの主張に納得してる部分はあるんじゃないの?全部じゃなくてもさ…
自分はどんな感想でも嬉しい派だから分からないけど、確かに細かく注文つける人はオーダーしろよとはこのトピで思ったよ
まんまと流されてるだけかもしれないけど、ここまで読んで納得できる反論らしい反論が無かったか...続きを見る
それだと歴代の長いキチトピ全部「みんなそれなりに引っかかるものが…」にならない?
トピ主の主張(ご本人曰く特定の架空の相手に向けた素朴な質問)ではなくて、トピ主のトンチキ具合に引っかかるから書き込むんだよ、遊びも含めて
わかる
カッとなって批判してる人、図星なんだろうなーって思って見てた。
これは面白いトピ
66 みたいに遊びで付き合ってあげてる人ももちろん居るだろうけど、中にはしっかり考えて自分なりの意見で
トピ主への説得を試みる人も居たじゃん(本当にそうか?というのはもちろん分かんないけど…)
先の主張と食い違うけど、あまりにバカバカしいお話にもならないようなアホさだったら、
スレッドもこうはならない気がするんだよね、みんなでバカにしてはい終わり、って感じで
何か思うところがあるからみんなこうやって必死になるのかなと、思ったり
いや66の通りだよ
ないものを見ようとする人ってこういう考え方なのか…
トピがこうなってるのは66が説明してるのがすべてだしこじつけ深読みしすぎでしょ。まともに向き合ってるコメ、共感してるコメ、茶化すコメ、全部ごちゃまぜで同列に見てるからこいつら必死なんだ!って思ってしまうんだな…それぞれ別物だよ
ごめん、まず「わざわざ時間と労力を使って文字を打ち込んでまで意見を述べたいし相手に伝えたいことがある」ってのが
=必死じゃん、って自分の頭の中で前提になってた、自分も今必死に文字打ってるし、「わざわざコメントする」って何気に重労働だと思い込んでたから…
息を吸うようにコメントできる人もいたら、そりゃ別に必死じゃないか。無いものを見ようとしてたわ、ごめん
でもやっぱり感想に注文が多い人はオーダーしろとは思う、そこだけは譲れん
自分を心から愛してくれる恋人から理想的なシチュで愛を囁いてほしい、という願望はレンタル恋人に言ってもらった甘いセリフでは埋められないでしょ
そんなことにも思いを馳せられない創作者ってなんだかなー
トピ主の言いたいこともわかる
Xなんかを見ていても「軽率に感想送ってほしい!!」と言いながら(※ただしイケメンに限る)を無自覚にやっている人は結構いる
この場合のイケメンは顔のはなしではなく許せるボーダー
感想拒否か無視されて生まれたバケモンか…感想くれる人刺激しないように気をつけよ…と思ってたけど
トピ主が普段もこんな感じの感想送ってるとしたらそりゃ拒否やら無視やらしたくなるわ
こんな狭窄ロジカルのバケモン以外からの感想はなんでも嬉しいよ
なんかやたらとトピ主叩かれてるけど、トピ主の言いたいことめちゃくちゃよくわかる
自分に刺さったからってよってたかって1人を袋叩きにするような基地外共は一度でもトピ主の意見ちゃんと読んだのか?
他人の感想にいちいち文句付けてるワガママ性格腐れちゃんはダラダラいつまでも愚痴垂れ流してねえでさっさと感想屋にでも頼んであてくしのかんがえたさいきょうのかんそうとやらを貰えよボケって話だろ?
感想送る人達はてめえのママじゃねえんだぞ
普段いただいた感想に難癖つけてる人たちがリンチして叩いてるの、見てたらわかるよね…
73さんの言ってることもわかる
あとトピ主さんもあえていじられるような面白キャラで返信してるってのもあると思うよw
言ってることはごもっともだと思った
感想に文句つける側で「恋人にこう褒められたいって要望出るのは普通」とか「自分を愛してくれる人から理想的な言葉言ってほしいだけ」って言ってる人ちらほら見るけど
そもそも感想送る側は恋人でもなければ書き手のことが(恋愛感情以前に)好きかどうかも分からないのに
その役割を当たり前のように感想送る側に求める異常さに気付いてなさそうなのとっても怖い
仮に恋人相手だとしても自分を褒めてくれるのが当然って考え方はテイカーそのものだし
比喩だとしてもそういう例えが出てくる以上普段から近しい考え方してるんだろうし、その気持ち悪さを自覚すらしてなさそう
「だから感想に文句つけるのは当然」とやたら...続きを見る
複数の人間から満足な感想を何千字も貰えるから助かってる
感想に変も不満足も無くない?感想は等しく感想でそれ以上でも以下でも無いから感想に文句付ける心理はわからない
コメントをする