作品によってCP嗜好が違う時の自認についての質問です。 私...
作品によってCP嗜好が違う時の自認についての質問です。
私は作品①ではAB左右相手完全固定、作品②ではA総受け、作品③ではAB相手固定リバOKなど、作品によって完全にCP嗜好が違う人間です。
クレムやXでもよく固定・雑食の話題になりますが、どちらの意見もよくわかるなぁと共感しながら読んでいます。
固定思考もあり雑食思考もあり、他人からどっち?と聞かれてもはっきりとは名乗りにくいなぁとよく思っています。
自分は固定だ、自分は雑食だ、と第三者に名乗る際、みなさんはどの作品でも変わらない自分の本質的な嗜好として名乗っていますか?
それとも、自分が今一番好きなCPに対する嗜好として名乗っていますか?
みんなのコメント
全部ABで書いてあるからそれ普通に雑食では?と思ったけど作品①でAB左右相手完全固定、作品②ではC総受け、作品③でEF相手固定リバOKって事か…
名乗る時は「作品①のAB固定」みたいな特定のCPについて使ってるし、聞かれてもそういう意味で答えてる
自分の知る限りでは固定はどんなキャラについても必ず固定って意味で使ってる方が珍しい、雑食は色んなもの見てるよ!って意味で使われてる印象
1つのジャンル垢作るときはその時のカプの傾向
複数ジャンルを跨ぐ時はAB(左右非固定)/CD(左右相手完全固定)みたいな表記してる
トピ主と同じタイプだから、明確にジャンルごとに垢分けして雑多では扱わないようにしてる
推しの傾向によっては同じジャンルで男女垢と男男垢を分ける場合もある。それぞれの垢ごとにcp傾向は明記して自衛してもらえるようにしておく
ジャンルまたいで付き合ってる人には「Aジャンルでは固定傾向だけどBジャンルだと右固定になるよ」みたいな感じであらかじめ表明してあるし、相手もちゃんと納得してくれてるので付き合い続けてる
トピ主さんと同じタイプです
自分が取り扱ってるCPに対する嗜好として固定を名乗ってます〜
>どの作品でも変わらない自分の本質的な嗜好
年上は受け、主人公は攻め、みたいな属性での左右決めは作品問わない嗜好で、AB左右相手固定という時はあくまでABというカプに対する嗜好、という印象が強いです
通った全てのジャンルでAB相手左右完全固定なので、自分の性癖だと思ってます
少女漫画でも愛されとか逆ハーとかが昔からどうも気持ち悪くて(万人に好かれるわけなくない!?と思ってしまう)、そういうのも関係あるかな?どうだろ
そういういちいち他を下げる文章いらんから
こういう人種が一番気持ち悪い
ちなみに私もトピ主と同じく、ジャンル1ではBLカプAB推し逆は無理あとのカプはどうでもいい興味ない、ジャンル2では好きなカプは男女もしくは百合のみ、BLは無理、ジャンル3では3Lどれも大好きなんでもこい!な雑食というめんどくさい人種だけど、正直にそのままポストしたりしてるし、結果的に雑食だからプロフでは雑食と書いてる
まあ雑食とプロフに書いてるのはクソウザイキモ固定厨に勝手にこっちが頼んでもないのに、裏切られた!!!って発狂されたくないから自衛として書いてるっていうのもあるけど
コメントをする