創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6QNsCJzX2024/03/27

リクエストしてくれた人?の謎行動 pixivの方で匿名の方...

リクエストしてくれた人?の謎行動

pixivの方で匿名の方から二次創作のリクエストを頂きました。匿名でしたが英語翻訳での依頼内容だったので依頼された方は外国の方なのかな?と思いつつも納品を致しました。

納品から数週間後にXからの情報量の多い通知が来て、どうやら海外のフォロワーさんが納品したリクエスト作品を私のアカウント紹介付きで宣伝してくれているのですが、無断翻訳しさらに「この作品をリクエストをしたのは自分だと」と明言。

無断翻訳氏の方かと思ってメディアを見ても私の作品以外翻訳している様子もなく、純粋に元ネタの作品を楽しんでいる様に見えました。

無断翻訳氏の生態をよく知ってる訳ではありませんが、わざわざ私の紹介をした上でのツイートに本当にこの人が依頼人なのでは?という気持ちが強いのです。

しかし、なら何故リクエスト時は匿名だったのか。秘匿性を打ち捨て依頼者だと名乗り出た意味は?

依頼者(推定)の謎の行動に頭を悩ませ、投稿した次第です。

この人が何をしたかったのか分かる方いらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: feW0ptLx 2024/03/27

SNSではリクエストの話題を出すのにSkebでは頑なに匿名でリクエストしてくる外国人がいたことがあります。
SNSで迷惑行為ばかりしてくる人でなるべく関わりたくなかったのですが、Skebでは匿名なので気づかなくて普通に納品してしまい、後から判明して後悔しました。
その人の場合は警戒心を解くために身元を隠してリクエストし、あとから「あれ実は俺だったんだよw」とアピールすることが目的だったみたいです。

ですがその方が主さんと面識のない方だったのなら、最初は身元を隠しておくつもりだったけど依頼を待っている間に気が変わり、やっぱり周りに見せたくなった…辺りがあり得るのではないかと思います。
...続きを見る

3 ID: ery3BH5v 2024/03/28

リクエストは受けてもらえるか分からない(気づかず地雷を踏んでブロックされるリスクもある)から匿名だったけど、無事に受けてもらえたので心配がなくなり名を明かしたのでは?

翻訳という面倒なことをしてでも多くの人に見てもらいたいと思うほど感激されているだけだと思いますよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...