初めまして。悩みがありまして相談させてください。 同カプだから...
初めまして。悩みがありまして相談させてください。
同カプだからぜひどうぞ!ということで、そのご好意に甘えて初めてイベントで本を委託して頂いたのですが(委託先のサークル主をAとする)その後全くアクションがなく、返本対応もされていない状況です。
既にイベント終了後、返本に関しての個別連絡もないまま、10日は軽く経過しています。
そしてここで質問ですが、この場合、返本に関していつまで待つのが正解か?こちらから催促をすべきなのか?また、その際に角が立たない言い回しがあればご教授頂きたいです。
現状、頻度は少ないものの、一応Aは不定期にXに浮上しカプ作品をエゴサしてはRPをしています。そこで一度だけ、送るものに関して対応出来ていない旨の謝罪をひとことごめんなさいとだけ発信している状況です(それが返本に関することなのかは不明ですが)
なお、DMのやりとりはイベント終了後売上金の報告を頂いていて、それに関して返事はしましたが、それっきりです。
そして後から知ったことですが、どうやら自分以外にも、数サークル分の委託をしていたようです。それにより、対応出来るキャパシティがこえているのではないかと推察しています。
かといって、こちらもイベント後の自家通販を検討していたために、少し困っています(返本は10冊未満です)
どうか、良い解決方法を教えていただけたらと思います。
みんなのコメント
「先日のイベントでは委託してくださりありがとうございました。お手数をおかけしますが、自家通販をしたいので残部を送っていただけませんか?」とDMしてみるしか
売り上げ金の連絡は報告だけで振り込みはまだなの?まだなら返送代金はそこから引いてくれ/着払いでと伝える
Aの謝罪ポストは把握している、と伝えた上で、いつ頃の返本になりそうかを聞いてみたらいいんじゃないかな。
トピ主の通販を待っている人がいるから急ぎたい、とかあればそれはそのまま伝えても問題ないと思う。
たくさんのご助言ありがとうございます!
売上金はまだ頂いていないので、送料差し引きで発送予定日をお聞きしようかと思います。
ただ、返本までにかなり時間を要するようであればまたその時はまたどうしようか考えてみようかと思います。
ここまで何も個別でのアクションがないことに正直驚きを感じている次第で、自分でもどう動いていいか分からなかったため、本当に助かりました。
ただ、今回の件で、自分とお相手様での他者の創作物に対する意識に差異があるのではないかと感じたため(自分が委託を受ける際は、大切な創作物を預かるのであれば返本と入金も速やかに行うものというスタンスで今まで対応をしてきていたの...続きを見る
コメントをする