創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xioQ0d422024/03/29

夜遅くに失礼します。トレペカバーについてのご相談です。 ...

夜遅くに失礼します。トレペカバーについてのご相談です。

当方字書きで、初めて小説本を出すことになりました。絵には自信がないながらも頑張って表紙絵を描き、入稿しようと思ったのですがやはり抵抗があります。
この決してうまくはない絵が、バーンと表紙としてくっきり印刷されると思うと、並べた時の「あちゃー」感が怖いです。しかし個人的なこだわりで表紙に自分の絵を使うことは諦めたくなく、トレーシングペーパーのカバーを巻くことを考えました。
不明瞭になるフィルターみたいになって、絵の下手さがぱっと見ではぼんやりして分からないのではないかと思ったのです。

そこでクレムで似たようなことをされた方がいないかと単語検索したところ、トレペカバーがそこそこ不評なことを知りました。湿度や脂で波打ちやすいとのことで、嫌煙する人が多いのならやめようかと考えています。しかし、不明瞭になるフィルター(カバー)をどうにかしてこの絵につけたい気持ちはあるのです。

本作りの知識がないばかりにトレペカバーという選択肢しか思いつきませんが、他にもいい方法はありますでしょうか。また、トレペカバーについて皆様がどう思うかも、改めてこの場でお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vX6PjHzt 2024/03/29

カバーは外せるから気にならないけどな。保管は扱いが面倒かも。
絵をどうしても使いたいなら縮小して回りに文字をあしらったり、絵の上に透明度60%位の白レイヤーを置いて更にその上に全面文字入れするとデザインの一環として気にならなくなるけどね。ある程度デザインの心得がないと厳しいかも。
お金があるならデザイナーに依頼して数案ラフ出ししてもらったら?

3 ID: 75gMVdrI 2024/03/29

嫌厭な
字書きなら推敲&意味調べようよトレペ嫌われ気にするくらいならさ

4 ID: hbwMWC05 2024/03/29

トレペカバーは本当にやめたほうがいいよ
これからの季節は湿気も多くなるから余計に丸まったりシワになったりしやすいし保管も面倒だし
まだ入稿してないなら2の方法か、思い切ってその絵は使わないかにしたほうがいいと思う
自分が納得のいってない絵はトレペで覆っても見栄えが良くなるわけではないから

5 ID: nVQrzmdv 2024/03/29

その自分の絵を載せたいって言うこだわりがどこにかかってるのかによる(本の内容に併せてあるから構図を変えたくないのか、自分の絵を載せたという満足感が欲しいのか)けど

・オシャレな写真(花畑とか路地とか)を少し薄くして、線画を白で乗せるとデザインちっくだしかなり寄って凝視しないとキャラ絵は分からなくなる。
・表紙を絵柄の細部が出ずらい特殊紙にする(クラフト紙とか)
・表紙はデザインにして絵は裏表紙に使う。
・表紙は完全に隠して普通にカバーを注文する。

同じように自分で描いた絵を表紙にしてる字書きだけど、最初の本は在庫見るたびにしんどいから廃棄してしまったし、入稿時点で躊躇う場合は...続きを見る

6 ID: irxn1Vzw 2024/03/29

そんなに自分の絵が嫌いならもうデザイン表紙でいいのでは?
トレペカバーは基本割高だし、これからの季節特に湿気るから評判はよくない
凝ったデザインにしたいとかそういう自己満のためのものだね
描いた絵は扉にするとか、表紙2.3にして隠すとかそういう手段もあると思う

7 ID: KniQ4lTb 2024/03/29

文字書きです。トレペカバーの経験があります。普通のカバーと比べると耐久度が低く、紙のさらさらとした質感が滑ってしまって「いらないな…」とはなったのですが、それはそれ、これはこれとして可愛いので気に入っています。
周りの意見を気にすることなく、ご自身が満足する方法を選んでいただくことがいちばんかな~と個人的には思います。
もしトレペカバーも悩むな…ということでしたら、ホログラムPPなどはいかがでしょうか。キラキラして可愛く、トレペほどではないですが絵柄は薄れる…というか、ホログラムが目立つような気がします。

8 ID: トピ主 2024/03/29

トピ主です。皆様素晴らしいアイデアをたくさんありがとうございます! 透明度をいじった白を上にのせるというアイデアはまったく思いつきませんでした。
トレペを使わなくとも、良い表紙とカバーができそうです! 本当にありがとうございました。申し訳ないですが、これにて皆様への一括の感謝とお返事とさせて頂きます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...