ちょっと教えてください。 便乗みたいにブロック関連トピで申し訳...
ちょっと教えてください。
便乗みたいにブロック関連トピで申し訳ないんですけど純粋に意見がほしいです。
私は自分からブロックすることがなく、されると拒絶や敵意としか感じられません。
逆ならまだしも、同カプになるともはや積極的な嫌悪感の表明を敢えてしたいんだなと感じてしまい、攻撃をされてるな。。。とぼんやり受け止めてます(特に変な性癖もなく自我も大して出さない運用なので私だけブロックされる理由がわからない)
ここで違う意見も目にしますがどうも自分がブロック使わない分、相手にわざわざ見える形のブロックを選ぶ気持ちがやっぱりいまいちわかりません。波風立てたくないタイプなので、当然されても一言も言及はしないしブロ返もしないです。
そこで、同カプと逆カプをブロックするとき、それぞれどういう気持ちのことが多いのでしょうか?本当に敵意は全くないもんなんですか?
みんなのコメント
自衛の為がほとんど。
稀に、こちらに対してマウントを取ってきたり、ネタパクしてきたり、嫌なリプをしてきたり…明らかに嫌がらせだったら、もう二度と関わりたくないと思ってブロックする。でもそれも結局自衛だね。自分の精神を守るため。
合わない人とは話し合いしてもどこまでも平行線で合わないので、関わりたくないって意思表示でもある。
ブロックされたとしても、その人と関わらなくても別に何ら問題ないでしょ?生きていけないってことはないと思う。
アメリカ人の女がブラしないで薄着で乳首浮かせて外出するみたいなもんと考えてください
日本人からしたらありえないけど、そうじゃないひとからしたら普通的な
別にブラしないアメリカ女が殴りかかってくるわけじゃないので、ほっといたらいいと思います
左右相手固定でブロック日常的にしてるけど自衛の一言に付きます。
・逆カプ&相手違い
おすすめとかもっとみるとかで出てくるから見たくないから
・同カプ
リバOKやそういった発言がある
同じ左右固定なら基本ブロックしません。
作品の解釈が合わなさ過ぎるとかだったらミュートかな。
二次の場合はだけど
苦手な要素に対して自衛のために気軽にブロックする場合と、その人そのものに対して断固関わりたくないからブロックする場合があるのかなと思う
前者は攻撃の意図はほぼないけど、後者はある意味拒絶ではある
敵意があるかないかは両者ともそれぞれかと
>特に変な性癖もなく自我も大して出さない運用
だと自認していて、極力そうなるように工夫もしてたとしても、結局なにかしらの情報を発信している限り何色かには属しているものだから、なぜ自分だけが…と思わない方がいいよ
花粉症で鼻水がひどくなってつらいから花粉を少しでも避けるためにマスクするけど、それって花粉への攻撃ではないですよね
本当なら花粉と接触しないでいたいけどそれが不可能だからどうにか少しでも過ごしやすいように対策してるだけ
そういう感じです
敵意はないです。しいて言うなら純粋な嫌悪感があります。生理的に無理ってやつです。
同カプか逆カプかは関係なくて、その人の考え方や行動が無理なので関わりたくないって感じですかね。
例えるなら食事の場でクチャクチャ音を立てるクチャラーが無理、タバコ吸いながら食事する人が無理、同じ場所で食事したくない、相手のいないところで食事したい…って思うのと似た感じの無理さです。
本人は美味しく食べてるだけで、こちらはそれを邪魔したり、直す要求をするつもりもないし、ただ私とは食べ方の考え方が全く違うので視界に入らないでほしいって感じです。
ミュートだと誰かのタイムラインに飛ぶと見えちゃうし、ブロックが確実なので使ってます。でも普通に嫌ですよね。私も嫌です。でも自分でも使うので割り切れます。
たまに、私はその人の作品を見たいんだからブロックしないでって言っている雑食の方を見かけると、一生分かり合えないんだろうなと思います……。
同カプ逆カプ問わず、スケベ忍者を繰り返す人にしかブロック使ったことないです
気持ちとしては「二度と見に来るじゃねぇ」なので悪意100パーセントです
自分がAB左右固定の場合です
「BA左右固定」「BA寄り雑食(創るのはBA・見るのはBAもABも)」「ふだんBA・BABリバ」「BAB左右非固定」ここまでは先行ブロック対象です
逆・リバに強い拒否感があるので、存在を感じるのも嫌なので…(相手違いはそこまで拒否感はない)
「AB寄り雑食(創るのはAB・見るのはBAもABも)」「AB寄り雑食(相手違いあり)」「ABA左右非固定」このへんは相手によって変わりますが、相互だったりミュートで済ませたりです。ブロックするほどの拒否感は無いものの、BAに擦り寄り始めたな〜みたいな気配を感じるとブロ解とかはします
同カプをブロックする時は「その人...続きを見る
「関わりたくない」って意思表示を無視されたとか村八分にされたと思うんならそれまでだけど、こちらとしては無視してるだけで攻撃してるつもりはないよ
本気で悪意があって攻撃したいなら毒マロ送るし(送ったことないけど)
ネチネチ言われるのも嫌な思いをするのも嫌なので目に入れない努力をしてるだけ
相手の人格や人間性、創作物を攻撃したいわけでも嫌悪してるわけでもない。そもそもそんなところまで知らない。
関わり合うと嫌な思いをしてしまうだろうから距離をグーーーーンと置いてるだけ。
わざわざ「これこれこう言う理由でブロックさせていただきます」なんて滅多に言わないから、そっと距離置かせてもらってるだけ。
ただの同カプ界隈というだけで相手とは交流もなかったなら、トピ主も「ブロックされてます」の表示さえなかったら気にしなかったことかもしれないよね。
自分は万人に受け入れられてしかるべき、という考えは捨てて、人と人...続きを見る
同カプ解釈違いが一番嫌で、同カプである分RPやおすすめで流れてくるのでブロックしてます
攻撃のつもりはないけど「あなたのABは嫌いです」くらいの気持ちはある
自分の場合は、関心領域が重なっていて、もう目に入れたくないアカウントはブロックするよ
キモいとかのネガティブな単語や、公式や特定の人物への無理筋な不平不満・批判が高頻度で流されるアカウントは、目に入れたくないので、そこは同カプも逆も関係ない
関心領域が重なっているとサジェストでそういうのが何度も出たり、オススメに流れてきたりして繰り返し不快な気持ちになるから、それを防ぐためにブロックしてる
ミュートだと消しきれなかったりするし、そういうアカウントの作品や萌え語りは見なくてもいいかってなる
見たこともないアカウントをブロックすることはできないし、こちらからしたらそのアカウントの投稿を見る...続きを見る
元々ミュートして済んでたんだけどおすすめポストのせいでブロックせざるを得なくなった。でもトピ主のようにそれでやだなって嫌われてもいいしそう思われてもいいって人だけしてる。あと壁打ちの人はしやすい。そもそも関わりない他カプなので気にしてない。ただしオフやってそうな人はミュートにしてる。オフで万が一存在知られてる可能性あるので
なるほど、、、皆さんありがとうございます。
敵意ではないけど敵意に近いし、「あなたの〇〇嫌いです」ではある。そして敵意や嫌悪感ととらえられても構わないってくらいには拒絶なんですね。みんな自分の平穏のためにすすんで嫌いを相手に表明できるんですね。嫌味じゃなくすごいです。
私がブロックされた同カプの人は多分こういう理由だろうなと思うのはあるんですがそれが本当なら相手の心の問題なので仕方ないんですが。
ただブロックしたらさくっといないことになるもんでしょうか?私は無理な気がしますね。みんなメンタルをコントロールするのが上手なんですね。
まとめてのお返事になってすみません。
見たくないものを我慢して見続けるのって苦しいです。苦しみながら同人活動なんてしたくないです。
ブロック機能をどういう基準で使うかなんてみんな違いますから、難しいと思いますがあまり気にし過ぎないほうがいいかと思います。キリがないですから。
撤退&籠城であって宣戦布告や交戦の意志表明じゃないと書いた者ですが、そうじゃないと言っているにも関わらず、「自分の平穏のためにすすんで嫌いを相手に表明できる」と結局はご自身の感情でまとめておられてとても残念です。
こんな嫌味っぽい文章で、どうしてご自分はブロックを使うユーザーに対して敵意を表明していないと思えるのか甚だ不思議です。
うーん…ちょっとやっぱ前半の言い方で作風も透けて見えるから私も同界隈で同担や逆カプでも関係なくトピ主はブロックしてしまうかも…
同担ブロは相手が地雷表記してる時は自分のポスト(創作物)がおすすめとかで万が一目に触れるのを防ぐ為に先行ブロック、とか本当に様々だから一概に「嫌いでブロック」じゃないんだよな…
これは先トピの事にも言えるけど「ブロック=攻撃」って発想は本当になくなって欲しい…
>私がブロックされた同カプの人は多分こういう理由だろうなと思うのはあるんですが
って、トピ主さんが何かしたとか、思い当たる節があるの?
トピ主さんはおそらく、プライドが高いんだと思います。文章から相手を見下すような感じが見て取れます。ブロックされて何か問題があったのでしょうか?特に気にならないお相手なら、ブロックされても気にならないはずです。お相手のツイートが見たかったとか、作品を見たかったとか、なにか不満があるのではないのですか?
>ブロックしたら、さくっといなくなるもんなんでしょうか?私は無理な気がしますね
どういう意味ですか?ブロックしたらさくっといなくなるのが、私は無理とい...続きを見る
普段からこういう考え持ってるトピ主だから、相手もそういうのを感じ取ってブロックしたんだと思った
「私だけブロックされる理由が分からない」って言ってるけど、そういうところだと思うよ
ブロックする側の意見をこれだけ聞いておいてその回答…
精神衛生上穏やかに過ごすために使える機能使ってるだけなのに、トピ主の文章から恨み節というかブロックは悪という思想が滲み出てるね
だからブロックされちゃうんじゃない?と感じるな
こんな風に恨まれたら面倒臭いし
逆に敵意を持ってブロックした事がない。
自分の攻撃性や敵意って知られていい事ないし。
ブロックやブロ解も全部自衛でやってます。
カプや嗜好は雑食で地雷はないけど、人に対しての地雷みたいなものはあります。
お気持ちや病みが多いとか、攻撃的な発言が目立つなとか。
あと、界隈の揉め事に油注ぐ感じのも見ててつらい。
自分がこの人と関わる事で傷付きたくない、この人を見かけてモヤモヤしたくないという感情が先行して行う事ばかりです。
あと、撤退&籠城であって宣戦布告や交戦の意志表明じゃないというのは感情としてはまだわかりませんが頭では何となくわかりました。
15さんの最後の文がその通りなのだと思います。ブロックされてり他人に距離を取られるとすべてを否定されいじめを受けているかのような感覚に陥ります。嫌われ憎まれていると感じます。自分でもしかして回避性パーソナリティ障害の気があるのかもしれないと思いました。ここからは自分の問題ですね。
ありがとうございました。
回避性パーソナリティ障害というより、自己愛性パーソナリティー障害なのでは?
他人を見下して、他人を自分より下だと見ている、他者を低く評価している
集団に責められるのに弱く、都合が悪くなると逃げに走る
ブロックする人のことを下に見てますよね
トピ主みたいな思考の持ち主、前に見た事あるけどトピ主もゆくゆくはあんな風になるのかと思うと今のうちにブロックするのが吉としか思わないわ
相手の心情や事情を慮らず自分が嫌な思いしたお気持ちばっかり
他人から受けた客観的な印象や指摘について自分を省みる事ができない人ってある程度の年齢いくともうどうにもできないから、絡まれないためにも積極的に距離も置くしブロックもする
同カプからブロックされたことを根に持ってたから、そいつの関係者全員ブロックした
だから特に敵意も何もないけど巻き込まれた可能性はある
トピ主は本読んでてつまらないと思っても読むのやめないの?
内容入ってこないのにページだけめくり続けて楽しい?
ブロックは備えられてる機能の一つ
創作用に使用してるから麻痺してるのかもだけど同カプ逆カプとか関係ないよ
単純に見るに値しないものにブロック機能使ってるだけ
絵柄が二度と見たくないくらい嫌いの人、ポストの文章や絵文字等が受け付けない感じの人、交流の仕方が嫌いだなって思った人をブロックしてる。
絶対フォローされたくないし、ポストも見られたくなくてとにかく自分に関わらせないし自分も見ない為にブロックしてます。
あと名前にカプ名入れてる人も検索の邪魔だからブロック。
なんでも脳直で呟く危うい人も度合いによってはブロックしてる。
敵意まったくないです
すみませんごめんなさい…という気持ちでやってる。
どうしても苦手な絵柄とか同カプだからこそおすすめに頻繁に流れてきたりするし検索にも出てくるからブロックしかない
絵柄とかご本人全く悪くないのでホント申し訳ないけど生理的にどうしても無理なのでブロックする場合あります。
受動的攻撃って言われたらそうなんだけど、ブロックした瞬間からアウトオブ眼中になるだけなので、そんなに気にしないで欲しい
そんなに長く続く厄介な敵意じゃないし大きい敵意でもないのでそんなのを気にするだけ無駄ですわ
叩かれてるけどブロされたら相手が見た時嫌かな〜って思うからブロはスパム垢しかしないのでトピ主の気持ち分かるよ
周囲に無駄に敵を作りたくないのでなんもしないという自衛
でも私の事をブロしてる分には私の絵見れなくて残念だね笑精神だからあんまり気にならない
自分は相手が自分を嫌って離れるためにブロックしてる
互助会と対立してるからそちらでワイワイ楽しくやってほしいから新規は見かけたら即ブロしてる
そうして、ここで被害者意識でトピを立てる人たちみたいに互助会の人達に私にブロされてるぴえんって相談して仲間意識で共通の敵として団結してほしいから
私は1人でもやれるけど新規、特にhtrなんて互助会入りしないとやってけないだろうし
私に付いた、信奉してると思われたら互助会からハブられて評価つかなくなるから遠ざけの意味でやってる
自衛のためだとは理解しているものの、
そのcpのアンソロ気になるなあ→主催者がTwitterで案内してる→ブロックされてて通販の情報分からねえ
があり、いやお前…とはなった
トピ主「私だけブロックされる理由がわからない」って書いてるけどなんで自分だけだってわかるんだろう
同カプの人たちにあの人にブロックされてますかって聞いたの?
敵意はないです。
他の方も書かれていますが、その人そのものに対してする場合と、苦手なものに対してする場合とあります。
敵意はなく、目にするのが苦痛なので自衛のためにそうします。『自分は〇〇は大丈夫だから、他の人も〇〇は大丈夫』とは限らないです。
トピ主の考え方・言い方はすごく残念です。
苦手なものや、見たくないものを我慢して創作し続けるってすごく苦しいです。
私はCPの地雷でブロックすることはほぼないですね。
相互がエアリプで私に対する嫌味や攻撃的なことを何度も繰り返していると不快なのでブロックします。
今までブロックされたことがない(されてるのに気づくことはなかった)けど、なんでミュートじゃなくブロック?相手にわからないミュートじゃダメなのかな。
単純に疑問だったんだけどおすすめユーザーに出るか出ないかの違いがあるんだね。ミュートはリストすり抜けするけどブロックはすり抜けしないなら一考の価値はあるな。
ヒラコーぐらいに気軽にブロックしている者です。
逆は生理的嫌悪です。
あとは同カプ者で一人ブロックしています
山田(女)と山村(男)みたいな感じに似ているキャラがいたとして
NLで佐藤×山田(ほぼ公式カプ)が多い中、「佐藤×山村のCP名ってなんだろう…?佐山?」みたいな感じなつぶやきを見てあ、この人とは無理だなって感じました。
シンプルに佐藤×山田を検索する時邪魔ですし、何も感変えなしにつぶやいてんだなーって思ってブロックしました。
トピ主、パクラーしてたんじゃないの?
パクラーしてたなら、謝罪して作品削除しなよ。
周りもトピ主のこと、パクラーだなって目で見てるよ。
正直、ブロックを攻撃と受け取る人とは感性が合わないからブロックしたい
ごめんね、と思わなくもないけど、こっちだって傷付きたくないし
少なくともこの主さんチクチク言葉使うし……視界に入れたくない
コメントをする