創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fOTDd6Ne2024/04/02

脱税が話題ですが、一応アマチュアである同人作家でも税務調査って入...

脱税が話題ですが、一応アマチュアである同人作家でも税務調査って入ったりするものなんですか?
税務調査が入るとしたらどのくらいのレベルから対象になるんでしょう?
やっぱり一回のイベントで4桁頒布するような大手壁サーくらいで、島にいるような中堅以下はよほどのことがない限り対象にならない感じでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uirMc4ln 2024/04/02

大手壁サーレベルになると税務調査官がコミケ潜入してチェックするとかいう話はあるね

4 ID: vyoeSzaL 2024/04/02

売れてる同人作家は基本税務署にマークされてると思った方がいい
まあマークされるレベルの作家は大体確定申告もちゃんとやってると思うけど
調査するのにもコストはかかるし、できるだけ金額がでかいところを狙うよね
個人的にはがっつり稼いでる大手壁サーよりそこそこ頒布してそこそこ稼いでるくらいの中堅が一番脱税率高いと思うからその辺りを調査してほしい

6 ID: 5djoG3EB 2024/04/02

中堅は確かに脱税してるだろうけど、税務署の職員の人件費考えたら取れる額的にマイナスになりそう

5 ID: L2k0s81v 2024/04/02

まあ脱税発覚の9割はその近しい者からの通報によるものらしいけどね

7 ID: xVbX0TyK 2024/04/02

youtubeに税務調査入られたイラストレーターの話かな?あった気がする
無茶な経費計上がいかんかったらしい
お願いしてる税理士さんの口ぶりだと、そこまで売り上げない人のところは基本来ないよ

8 ID: kCsIYra3 2024/04/02

税務署の職員だってコスパ考えるからね
調査に20時間かけて追徴課税5000円とかやってたら、それこそ税金の無駄遣いって言われるし
追徴課税の額がそれなりにあるの見越した上で対象絞って調査してこそだと思うわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...