創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Hw97NIzt2024/04/06

CPにおいて、相手に性愛・肉欲がある関係か、性的な欲求をまったく...

CPにおいて、相手に性愛・肉欲がある関係か、性的な欲求をまったくもたない家族愛・友愛の延長的な関係とどちらの方に萌えますか?
自分はどちらも好きですが、前者に多く触れてる時期だと性愛のない関係に尊さを感じ、後者に多く触れてる時期はお互いに抱きたい・抱かれたいという欲求がないのも少し物足りないなという気持ちになる時があります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SQjCp4ZI 2024/04/06

性欲、肉欲がある方
BLはそれ目的で見てるから

3 ID: oaikfslD 2024/04/06

ある方かな
相手に対して何らかの欲が存在する方がより大きく感情が動くと思うので、推しカプのそういう顔が見たいです
もちろん工ロも見たいです!

4 ID: QFBH6Z0M 2024/04/06

ある方
ない方もそれはそれで好きだけどCPとして見たいのはがっつり恋愛性愛あるやつ

5 ID: vxLPMoy0 2024/04/06

どっちも萌えるのでどっちも欲しい
カプABでは前者、ACでは後者で創作してます

6 ID: E9boz1Ag 2024/04/07

CPとして見てる2人ならある方ですね

7 ID: EZgRc1Gl 2024/04/07

後者はカプと言えるの?
性的欲求がないキャラじゃなくて相手にだけそういう欲求がないのなら余計

8 ID: qU4nB2d1 2024/04/07

CPって言葉を勘違いして覚えてるだけじゃない?
コンビ、カプ、友達、師弟、腐れ縁、幼なじみ、相棒やバディ…
とりあえず二人の組み合わせのことをカップル(恋仲)としてのCPじゃなく、カップリング(ものを組み合わせる)としてのCP呼びしてる感じの

↓ここからトピへの返答
CPにおいて と言うなら多少なりとも性欲ありき前提で萌えます

9 ID: lm53waiF 2024/04/07

ブロマンスやロマンシス、性愛・肉欲のない家族愛や友情重視の男女CPが好き。
周りに性愛好きが多いのは良いんだけど(私もCPによっては好きだし)、「性愛や肉欲が無いCPが好き」って言うと「は!?そんなこと有り得る!?(こいつ頭おかしいんじゃね!?レベルのニュアンス)」って反応をよくされるからコメ8に救われた。
このトピ立ててくれたトピ主もコメ8もありがとう。

17 ID: ItOFawXW 2024/04/08

救われたって何?CPじゃないのにCP呼びしてるのは定義を間違えて覚えてるってことだよ
「性愛・肉欲のない家族愛や友情重視の男女CP」これは家族愛や友情であってカプじゃないでしょ

10 ID: fZ0EYrFI 2024/04/07

多分トピ主と同じタイプです

性愛ありきの作品をたくさん見た後に、「友情と言うには親密で独占的だけど、肉欲はない」くらいの描写を読むと何これめちゃくちゃ萌える!となります
しばらく後者のような作品を摂取した後に前者のような作品を読むとめちゃくちゃ満たされます
以下エンドレス

12 ID: tp027FZb 2024/04/07

好き
そういう楽しみ方いいね

11 ID: nsQypzMB 2024/04/07

どっちも好きだなぁ
ただ後者の方が作品数が少ないから、常に後者の作品探してる

13 ID: 1Y7CaLp5 2024/04/07

後者から前者になりかけくらいの話が好き
でもどっちも好きだしトピ主同様ないものが欲しくなるのわかる!

14 ID: bVpcwj8B 2024/04/08

両方好きで、ジャンルAの推しカプは前者、ジャンルBの推しカプは後者です。

15 ID: h8yZmLgt 2024/04/08

性欲がまったくないものだと原作なり二次創作なりでストーリーに惹かれるかどうかで萌えるか変わる
性欲ありだとストーリー置いといても萌える

16 ID: ItOFawXW 2024/04/08

前者。後者はカプじゃないと思ってる
将来的にも性愛に絶対発展しないと考えてるような家族愛友情愛はコンビって言ってほしいし感想書いたりするときもカプと混同してしまうからカプ名使わないでほしい

18 ID: 5ERG4IAH 2024/04/08

ある方!二次創作でカプ表記されてるものに関しては基本的に性愛肉欲ありきだと思って見てるので
全年齢ものも大好きだけど、それも性愛前提で見てます
むしろその前提も無いならカプ表記いるのかな?と思ってしまう。
自分としてはカプ表記ってそういう意味(いたす場合の攻受をハッキリさせる)での住み分け表記だと思ってるので
でもそもそも性欲が無いタイプとしてキャラを設定してるならなんとも言えないけど

ちなみに一次創作は全然別で自由で良いとは思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...