9月のイベントで初めてサークル参加をしてみたいと考えている同人初...
9月のイベントで初めてサークル参加をしてみたいと考えている同人初心者です。
今までずっとpixivに掲載するだけだったのですが、せっかく同人活動を始めたのだから記念に本を刷りたい、どうせするなら頒布もしてみたい、よしサークル参加しよう。と勢いで参加を決めたのは良いのですが、イベント一般参加すらしたことのない本当の同人活動初心者で、右も左もわからないような状況です。
色々調べれば調べるほど何が何だかわからなくなり、このサイトに辿り着きました。記念参加なので10冊程度刷ろうと思っています。
3万字程度の小説本で少部数を印刷できるおすすめの印刷所はありますか?
みんなのコメント
シメ/ケン/プリントさんはどうでしょうか?
PDF小/説メー/カーがありますし、初心者にとても優しいですし対応もとても丁寧です。
値段も安めです。
ありがとうございます!候補の一つでしたので実際に利用したことのある方の意見が聞けて嬉しいです。
お値段が安めなのも嬉しいですね。
ポプルスさん、個人的におすすめ
一度一般参加して、小説サークルさんで本を買ってみて奥付の印刷所を調べて見てもいいのでは?
イベントの雰囲気やサークル側の設営見てみたり、一回参加してみた方が自分の準備もスムーズよ〜
ポプルスさん!自分が調べた中では出てこなかったので検討リストに入れさせて頂きます。
そうですよね、やはり一度一般参加はすべきかと思うのですが、何分のカレンダー通りの仕事ではなくたいていのイベントが土・日開催のため、参加しづらい様な状況です。ですが、何とか休みを捻出して参加してみようと思います。ありがとうございます!
上米にあるポプルス、シメケンオススメ、初心者向ならねこのしっぽ
シメケンはHPだけでも小説書きに特化してるページあるよ
トピ主のジャンルや住まいによるけど、一次創作やってるならコミティアやTAMAコミ(今日やってる)オススメ
サークル参加する前に、近所か興味ある同人イベント一般参加、ピクリエかピクスクでWEB参加してみるのもアリ
ねこのしっぽさんは検討リストに入れていました。初心者向けとのことですが、どのあたりが初心者に優しいのか具体的にお伺いしてもよろしいでしょうか?
一次ではなく二次創作なんです。一般参加は上記の理由で中々難しいのですが、確かにWEB参加であればできそうです。自ジャンルで参加募集しているWEBイベントがないか探して参加してみようと思います。アドバイスありがとうございます!
4です
ねこのしっぽ初心者向と言うのは、安価はもちろん、間違いあれば「これで合ってますか?」と聞いてくれる時があるよ(全部がそうではないけど)
二次ならWEBイベントから慣らした方がいいよ、トピ主のジャンル、オールジャンルで検索したら見つかる
日曜参加難しいならWEB参加だけして当日不在でも大丈夫だし
すごく親切!本当に右も左もわからないのでそういった親切な印刷所の情報はすごく助かります。
WEBオンリーですと掲載のみや既刊の通販の方も多いような印象ですが、やはりリアイベに向けた予行練習となるときちんと本を刷って新刊を通販で出すべきでしょうか?
新作でいきなり本番ではなくて既存の作品を使って再録本みたいなものを試しに自分用に作ってみるのはどうですか?
一回データが作れたらあとはいけると思います。
1冊から作れるという点でおすすめなのはちょこっと製本さんです。
リアイベ意識してるならwebオンリーはそこまで参考にならないと思います
自分用!その考えは盲点でした。確かに一度自分用に刷ってみるのはすごく良さそうです。一部から刷れる印刷所まで紹介してくださりありがとうございます。自分用の本、想像するだけでワクワクしてきました。
そうですか。やはりWEBオンリーとリアイベでは雰囲気や設営なども全然違いますもんね。何とか休みを捻出して9月までにどこかでリアイベに参加できるよう予定を組みたいと思います。
コメントをする