創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TsfxREIK2024/04/07

年々脳が老化していって創作がうまくできなくなってきているような気...

年々脳が老化していって創作がうまくできなくなってきているような気がします。
数年前や学生時代の方が今よりたくさん妄想できてたし創作できてたな…と思うのですが気のせいでしょうか。
最近は創作してはいるのですが、もう昔みたいな感動は無くなったというか、脳が麻痺しているような、モヤがかかっているような感覚がしていて困っています。
この質問文も書けない書けないと思ってようやく捻り出したような感じです。
同じような方いらっしゃるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LOFMneXG 2024/04/07

煮詰まる時や妄想が捗らない時はインプット不足や刺激不足だと思って漫画や映画を漁ってる
自分が好きだと思えるフェチ(身長差/歳の差/異種族)とかを絵柄とか選り好みしないで男性向け女性向け問わずとにかく漁ったりもいいかも
あとは海外の歴史文化や古代文明とか旅のvlogとか自分の知らないものを知るようにしてる

3 ID: 46uLI0D2 2024/04/07

見当違いだったらごめんなさい、数年前ってとこで心配になったんだけどコロナかかってない?後遺症は大丈夫?
あまり取り上げられてないけどけっこう困ってる人多いみたいだから…
そうでなければ実生活の多忙とかで疲れてるか、2さんも言ってるインプット期かもしれないですね
映画の流し見おすすめです
ぼんやり見るだけでも意外と入ってくるよ

4 ID: S4d0VHse 2024/04/07

子供の頃や社会人になりたての頃美味しいと思ったものも食べ慣れると普通になるのと一緒かな?
強烈にハマるものが出来ると変わると思う
もしくはインプット増やして技術的に向上させるか
創作活動もだんだん惰性になりがちなんだと思う、自分の体感だと

5 ID: NgRm4Vd9 2024/04/07

老化というより普通に大人になって精神面で落ち着いたってことだと思う
正直もうかなりのいい歳なのに少年漫画や子供向けアニメに夢中になってるおじさんおばさんって世間からすれば浮いてるし。
それより、トピ文考えるのも精一杯って状態はかなり疲れてるのでは…休めるときはゆっくり休んでね

6 ID: XIZ3wtjf 2024/04/07

たしかに老化とかホルモンバランスの変化とかあるかもだけど、もやもや病じゃないか検査してみてもよいかも?

7 ID: GW5Ieb0t 2024/04/07

同じ人の回答でなくて申し訳ないのですが、自分は歳を重ねるほどどんどん知識が増えて多様な話が作れるようになり創作が捗りました
脳の老化なんでざっくりしたものではなく、他の方が言うように圧倒的なインプット不足や病院で原因を探ってみても良いと思います

8 ID: 5VRKITxF 2024/04/07

多分体力不足だよ

9 ID: a1glSfnk 2024/04/07

頭はぜーんぜん動かないけど手は動くみたいな時ない?
ソリティアとか花札とかパズルでもしてみよ~

あとローグライクゲームやらん?

10 ID: YcoG98Sl 2024/04/07

二次ならジャンルに無意識に冷めてきてるのでは
ジャンルが完結ずみ、展開が少ない、自分としてあまり盛り上がらないとか
自カプの燃料になるような展開がないとか
違うジャンルに新規でどっぷりハマったら今までが嘘みたいにスムーズにもりもり創作できるようになるかも

11 ID: 0k1hH9Me 2024/04/07

自分はそういうとき気に入ってる自分の過去作や好きな人の作品を模写?というかそのまま書き写してる
文章勘みたいなものがなんとなく戻ってくる(ときがある)

12 ID: vAb8iKrQ 2024/04/07

同じです。
やっぱ歳なんですかねぇ
たまーに創作が捗ります。
学生の頃の熱量は楽しかったですよね!

13 ID: トピ主 2024/04/08

トピ主です。
色々なご意見ありがとうございます!
コロナにはかかってないので、運動不足かインプット期なのかもしれません。
あと単純に疲れているような気もしてきました…。
現ジャンルは長いですが、供給もそこそこあるので飽きているというほどなのかはよくわかりません。
アドバイスを元にしていろいろと試してみたいと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...