イベントで買った相互の人に本の感想って送りますか?ジャンルによる...
イベントで買った相互の人に本の感想って送りますか?ジャンルによるのか今の界隈はそういうことがあまり盛んでなくDMで長文感想を送ると驚かれるor喜ばれます。前のジャンルがそういうの盛んだったのでそのまま私も買った本のほぼ全員に感想送ってしまうのですがもしかして界隈で浮いてる?とちょっと不安になってきました。
そしてほぼ全員に送っているのでそれが知られたら更に浮きそうだし媚売ってるとか思われるんじゃないかとそれも心配になってきました。
(内容はごく普通で好きなシーンの感想などで、○○さんが一番好きです!みたいなのは書かないです)
DM感想が盛んでないジャンルだと浮きますかね?
みんなのコメント
前ジャンルがDMの感想送り合いが盛んだったため長々と送ってしまいましたが、ご迷惑でしたらすみません。。って最後に一文付け加えればよくね
誰々から感想DMきたよー!とか普通の人間なら言わないので大丈夫だと思います
相互なら感想DM来ても私は不快ではないです
感想DMで不快になる人はあんまりいないんじゃないかな?
普通に喜ばれると思います。買っても感想まで送ってくれる人って少数なので。
誰かれ構わず送っていたとしても1冊1冊ちゃんと読みこんでの感想だったら相手も喜んでくれるし誰に貰ったとか言わないんじゃないかな。逆に薄っぺらいどの作品にも当てはまりそうな内容だったら見透かされて対応悪くなっていくとは思う。●さんの作品が一番好きですとか言ってなければ大丈夫じゃないかな。前のジャンルでは皆感想送る文化があったことは言う必要ないと思う。例えるけど、類似職種の会社に転職してきた人から「前の会社では皆がやってたので~」って言われても「へー~…でもここは会社違うからね」で終わっちゃうので。
誰がDMでやりとりしてるなんて、普通は外からじゃわからないから浮いてるってことはないと思う
自分もDMで長文感想送るけど、界隈で他にやってる人がいるかは全く知らない
ただ大好きです!よかったです!だけじゃない具体的なシーンあげてくれる長文感想すごく嬉しい
送る時は感想を伝えたいだけなので、返信不要な旨の記載と感想以外の話をしないようにしてる
コメントをする