創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: N8sMHuyG2021/05/06

交流の始め方について。 二次の字書きをしています。今までずっと...

交流の始め方について。
二次の字書きをしています。今までずっと諸事情あって(同人活動とは無関係の、私生活での制約の話なので割愛させてください)活動は支部メイン、オフラインも通販のみ、Twitterは壁打ちでした。
ですが、このたび晴れて壁打ちでいる必要がなくなりました。そのため、ゆっくり交流を始めようかなと考えています。
Twitterそのものは別趣味用(映画や本などの無難なやつです)のアカウントを持っていて、7年以上穏やかにやっているので雰囲気や機能などは把握しています。
ただ、この一般趣味アカウントから見ているTLと、二次創作アカウントのフォロワーさんを鍵リストにしてみたときに出来るTLの雰囲気がまったくの別もの、別世界でした。なんというか、勢いが、熱量が凄いというか。感想が飛び交い、webオンリーの原稿進捗が連日上がり、推しへの情熱が迸り……。
それを見ていたら気圧されてしまい、ここに入っていけるのかなと少し臆してしまっています…。字書きなのに恥ずかしい話ですが、面白いことのひとつも言えないし、感情を伝えるのも凄く下手なのです。
今まで壁打ちだった者が(頂いたご感想に@tos返信はしていましたが)突然しゃべり出したり、RTや感想を言い出したらびっくりされるかな、そもそもなんて挨拶したらいいんだろう等と、柄にもなくウジウジしています。
なので、もし「こういうふうに声掛けたらいいよ」「こんな感じなら返事しやすい」みたいなアドバイスがあれば、教えて頂けたら嬉しいです。

ちなみにジャンルはマイナーめなので、私の書いているCPを書かれる方は字も絵も併せて15~20名いるかいないか程度かと思います。私の壁打ちアカウントもフォロワー200ちょっと超える程度の小規模なものです。
時折、解釈違いや地雷表明などで、描/書き手間での小規模な小競り合いが起きていることもあったようですが、学級会になってしまうほどはない、くらいの治安です。

こちらでは、交流をやめる際のお話は良く出ているようなのですが、逆に入っていくときのコツなどが探せなかったので、トピック立てさせて頂きました。
お知恵拝借、どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: idGlOQuJ 2021/05/06

大勢が一同に会話してるわけではなく、一対一のリプが飛び交う交流があちこちで発生してるんですよね?
1人ずつはじめましてと話しかけていけばいいのでは…?
捻る必要は無く、壁打ちでしたがこれからはお話ししていきたいですよろしくお願いします〜でいいと思いますが…
これだけ長文で自分の考えを書けるなら問題ないですよ

ID: ySYgHT32 2021/05/14

話しかけられる側として考えると、普通にリプライもらえれば「話しかけていいんだ!」ってなるかなぁって思いました。

一言、「今まで壁打ちだったんですが」みたいな事情が書き添えてあったり、ツイート固定とかされてれば、大抵の方は汲んでくれると思いますよ。

ちなみに私はあんまり「フォローありがとうございます!」とかの挨拶が苦手なので、何気ない日常ツイートに同意のリプライ送ったり、困ってるツイートにアドバイスリプライ送ったりしつつ「いつもツイートみてました!はじめまして(о´∀`о)」みたいなことを添えて、徐々に距離を詰めていきます笑

どうしても出来上がっている輪に入るのって大変に感じる...続きを見る

ID: GDt3HSF5 2021/05/14

絵描きです。
今のジャンル、今のアカウントは壁打ちから始めました。
最初の頃は絵を上げる時だけ浮上し、一緒に呟くのもキャラ名とかCP名だけで、絵に対する感想をちょこちょこいただくくらいで交流らしい交流は0でした。
それからジャンル熱が高まり萌え語りがしたくなって壁打ちから普通の?交流もするアカウントに切り替えることに。
「萌え語りしたくなったのでツイート数増えます。うるさいかもしれませんのでそういうのが苦手な方は申し訳ありませんがミュートかリムーブお願いします」と前もって宣言してからツイート増やしました。
ついでによく反応くれてた方をフォロバしたり気になってた作家さんを数人フォローし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

即売会に連続参加する時同人誌を追加しますか? 欲しい同人誌があるのですがその方は9月と10月の即売会にて配布...

初心者で出張編集部見てもらった方いますか?反応どうでしたか? 閲覧ありがとうございます。絵を描き始めて一年弱のも...

常識知らずで叩かれてしまった場合の弁明について。私は年に数回ほどオナラが出てしまう体質です。しかし一般の方は一日に...

BL至上主義で不快な思いをしたことがある方の経験談を教えてください。 私は男女カプが好きなオタクです。 男...

BLにおいて片方が既婚者の場合は叩かれがちですが、正直どう思われますか?肯定派・否定派両方の屈託のない意見を聞きた...

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...