1 ID: ROtCwH2v2024/04/09
海外の方に同人誌の表紙絵や寄稿をお願いしたことがある方いますか?...
海外の方に同人誌の表紙絵や寄稿をお願いしたことがある方いますか? お礼はどうしましたか?
トピ主は献本の他に謝礼金を支払おうと考えています。ギフトカード送信、Paypal利用などの選択肢を提示して選んでもらおうと考えているのですが、他にもオススメや体験談があれば聞かせてください。参考までにどこの国の方かも教えてもらえたら嬉しいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: MEHA5SxO
2024/04/09
自分は台湾人で、日本の友達の本に寄稿したことがありますが、親しい友人のためそのときのお礼は献本のみでした。
自分含めて海外勢はPaypal使ってる人が多いと思いますのでPaypalの選択肢があるのは良いと思います!
4 ID: MEHA5SxO
2024/04/09
以前から何回か荷物を送り合う関係なので、普通に郵送で送ってもらいました!
海外は匿名郵送が難しいのでほぼ実名と住所が必須だと思います
5 ID: トピ主
2024/04/09
なるほど、ありがとうございます! 依頼時に献本送付のため個人情報の交換が必要になることを予めご了承いただくのがよさそうですね。とても参考になります。助かります。
6 ID: awr9Ies2
2024/04/09
日本オタク絵描きとして海外勢とやりとりしてますが、支払い方法向こうに任せると
英語話者(アメリカ、イギリス、スコットランド、カナダ)は大体paypalかstripeです 比率3:1くらい
パトロンサイト運用してるのも多いかと思うのでそこのコミッションの実績数としてカウントしたい人もいるかも(パトロンサイト経由で入金すれば実績になる
7 ID: トピ主
2024/04/09
ありがとうございます。参考になります! 英語圏はやはりPaypal強いですね。コミッションなど募集されていれば依頼もスムーズそうですね。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする