創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Zs8DiUFT2024/04/10

どうしても『一言物申す』トピ《155》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《155》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月10日01:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
5ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

467 ID: RrcPJiNw 2024/04/12

ただし魔法は尻から出る、を思い出した

474 ID: QpPTkyCm 2024/04/12

BBA絵トピ、21の優秀さが際立ってるな
めちゃくちゃ良質トピだし為になる

475 ID: qknwRva8 2024/04/12

もともと過去トピ検索か旬トピ見ればいいだけなのにクレクレしてるから荒れるとは思ってたけど

476 ID: bU7M50iQ 2024/04/12

紹介と晒しの違いが分からないやつ、パロディとパクリの違いも分かってなさそう

478 ID: uPjiSzrN 2024/04/12

パロディとパクリ全然違うだろ
参考とパクリならニュアンス分かるけど

477 ID: 2nV37y65 2024/04/12

ブロじゃなくてブロ解だし表垢は繋がってるってあるのに勝手に売上持ち逃げ犯にして引くなよ…

480 ID: OsL2RUjP 2024/04/12

美大にコンプはないけど実家太いのは普通に羨ましいわー
お金はあって困ることはないし、金持ちなの憧れる

489 ID: CE9p0JHa 2024/04/12

わっかる。お金の安心感と選択肢の多さは人生の幸福度に直結しそう

531 ID: kCwTG6X7 2024/04/12

幸福度が高いというより不幸な気持ちになる機会が少ない
僻みとか焦りとかがない状態だけど、そうやって生きてきたから結婚して子どもが産まれて学費とかの話が周りから出るまで気づかない

483 ID: ReXYra5b 2024/04/12

ほんそれ
年齢年収役職配偶者が金持ちとかマウント見かけても、ふ〜んだけど、
それだけはマジで羨ましい

484 ID: JRjluovV 2024/04/12

「相手の外見を褒めるのが良いことか」みたいな話題でもあったけど、「ポジティブなことなんだから良いに決まってる!」みたいな人っているよね
決まってはないんだよね
「この人絵がうまいですよ」って紹介したんだから晒しじゃないでしょって想像力足りてなさすぎる
商業作品として出てるものはどこに出しても恥ずかしくないですよって売り出してる商品なんだから紹介しあっていいけど
趣味でファンアート描いてる人の垢を意図しないところで引っ張りだすなんてナンセンスだし
特にこんな匿名掲示板でそんな行動をしたら、貼った人が本当に褒めてるのか晒し目的なのかも区別できないし
前者だったとしても今後それを装った晒...続きを見る

486 ID: Bt81p42i 2024/04/12

美人だねスタイルいいねもセクハラ事案に相当する令和の世の中、相手が望んでないならそれは好意でも全て罪だとされてる時代になってるしね

490 ID: pM0jc4FZ 2024/04/12

被災地への千羽鶴みたいなね
相手の立場で考えられる人の方が良いよね

492 ID: glXH39Aj 2024/04/12

シンプルに「自分だったら嬉しいか?」で考えればいいと思うんだけど、そこがすでに「自分なら嬉しいけど?」ですれ違ってるから平行線なんだよな…
実際にやられてみないとわからないって話ならまだ話し合う余地があるけど、やられた場合でも何も感じない人には「あなたと違って嫌だと感じる人もいるんだからとにかくやめろ」としか言えなくなってしまう

497 ID: SsvrEuOX 2024/04/12

あの晒し犯は自分が正しいと思うならどんなに批判されても晒せば良いのに消す上に再度貼らないって事はそういうこと
自分でもまずいことしたとわかったもしくは悪意だけど認めたく無いんだよね悔しいから

492の言うことわかりすぎて切ないこればかりはどうしようもないんだよな

485 ID: XD7eOEMb 2024/04/12

本題と関係ないけどcrsmって当初はhpmiのとこがやってると噂に聞く程度で声優で売る感じでもないし知る人ぞ知るくらいの人気のイメージだったのにここ1年くらいで突然伸びたよね
公式の影響かファンのノリもウェイ系で交流票が強い、イベントや企画が多くて盛り上がる、キャラ数が少ないからカプの選択肢が少なくその分供給が多い(この点はi七とかと似てる)
ギャグ系とかオープンアホエ口とか好きな人にはオススメだと思う コミュ障壁打ち気質の自分は参入諦めた

487 ID: tS1ygxaW 2024/04/12

思考停止してるからどんなものであれ二次創作グッズに対して良いイメージがない、自分は同人誌出してるからどこから物言ってんだよってのは百も承知。色々流れてきたの見てからとりあえずやめとけ…としか思えなくなった、あと自分が元々グッズいらん派なのもでかい
最近ノベルティグッズつきなので値段ちょっと高めですが~っていうの見て、ノベルティの意味わかっとるか?って戸惑った。それはもうグッズつき新刊セットでしょ。それに何かしらグッズつきなら買わん、本だけがいいんです、本だけ買わせて

507 ID: 3XpHyghj 2024/04/12

同じ気持ち。グッツに良い印象ない…まして公式が色んなイラレに依頼してグッツ展開してるとかなら更にキツイ

488 ID: MWQSsuDl 2024/04/12

23区内住みだけどセ✖️ンだけ遠いからネップリめんどくせーって思うわ
コンビニない=田舎の引きこもりと思われるのだる

493 ID: K3UixcI8 2024/04/12

ファミマもローソンも無いんだ?部屋も独房みたいに狭いし田舎みたいにまともな家は富豪しか住めないし大変だよね同情する

496 ID: MWQSsuDl 2024/04/12

495それそれ ありがとー

498 ID: 29qI3wvG 2024/04/12

都内ファ◯マはあちこちあるのにセ◯ンは見かけないもんね

500 ID: bZcEzPlO 2024/04/12

ローソンのシールプリントやりたいけどローソン少ないから分かる

503 ID: RqFjucLA 2024/04/12

都内寄りに住んでるけど分かる
うちはファミマが全然ない

505 ID: MWQSsuDl 2024/04/12

みんなのコンビニ事情面白い!
場所によって偏るの何でだろうね?ありがとありがと

574 ID: mEVYOUzG 2024/04/12

横浜の秘境ではローソンとセブンが勢力争いしてて
ファミマとミニストップがほとんどない
ソフトクリームひと巻きおまけもらえる程店員さんに認識された近隣唯一のミニストップも
ローソンに食われてしまった

585 ID: Q1Px2lAU 2024/04/12

田舎に家がある時点でまともではない
田舎に家があるのは田舎者

491 ID: mLTtZ9IB 2024/04/12

美大コンプある人って、そんなに美大に行ってやりたいことがあるんだ
と羨ましくなる

510 ID: pHjgl2e7 2024/04/12

すごい美大コンプだったけど
実際に美大卒の人の話聞いたら
自分は怠け者なので
やりたいことだけ自習した方が良いなってなって萎えた…

494 ID: quHybczQ 2024/04/12

感想送りますね!は、交流厨の鳴き声だと思ってるから、間に受けて待ってる人を見ると気の毒だなと思う
私は言わないけど

509 ID: enMTVF7s 2024/04/12

他人に期待しすぎなんだよね
同じく気の毒に思うけど、同時に他人の言うことを真に受けられるほどの純真さを持っているのも羨ましい気がする

520 ID: MdB6m2nq 2024/04/12

期待しすぎ、ではなくない…?
感想送ります→送られてきた内容が不満、とかなら期待しすぎってのもわかるけど
送るっていう行動を宣言されたらそれを待ってしまうのは仕方ないんじゃないかな

568 ID: yBYN79u1 2024/04/12

社交辞令だからスルーするし自分は社交辞令しないって話だよね?

「感想送りますね」=交流厨、は間違いないから言うだけでマイナスだけどね。鳴き声は独り言なら良いけど対人に言うのはノンデリ。言わなくてもいいことだし普段からいらんこと言う人だと思う。交流厨だっていう判断材料にもなる。「口だけの人/有言実行/不言実行」なら不言実行が最良だもんね。

506 ID: SsvrEuOX 2024/04/12

なるほどつまりネップリが嫌な人はコンビニが近くないから嫌ってことか
本当はほしいのに遠いからコンビニだとハブられてるみたいで怒ってるのか
ローカル保存で我慢してあげて

508 ID: Dc4f9C1I 2024/04/12

トピずれだからこっちで
タブレット系はiPadが絶対いいよね…あと不具合出た時の対応はApple早いし助かった ぶっ壊れた時新品交換になるのはもう仕方ないしこまめにバックアップとることで割り切ってる
AS◯Sのタブレット持ってたんだけど、画面タッチしても反応ない初期不良で連絡したらカタコトで「その商品はうちの商品ではありません」の一点張りだったよ(勿論商品はHPに載ってる)
失礼だけど日本語わかる人に代わってくださいって言ったら10分保留にされて時間の無駄だったわ

511 ID: jPqILf9m 2024/04/12

質問トピにめんどい字書きの典型みたいのが居る

512 ID: jPqILf9m 2024/04/12

銀髪も好きだけど老い以外の理由で黒髪が白髪化してるのも好き

533 ID: JCoUWfcx 2024/04/12

すごいわかる
全部白髪になったのもいいけど修羅場を乗り越えた時に一筋がメッシュみたいになるのも好きだ
血●戦線の最新刊で人狼キャラが白髪メッシュになったエピソードに大喜びしちゃった

561 ID: Dc4f9C1I 2024/04/12

うおーすごいわかる!!
子供の頃のアニメの記憶だから曖昧なんだけどDグレの主人公もそのタイプじゃなかったかな

513 ID: 2IjaCBif 2024/04/12

初夜祝いの連名熨斗付き入浴剤?
なにそれ気持ち悪い…

530 ID: eszQVC8f 2024/04/12

(フェイクだから…)

514 ID: lOfDX1R9 2024/04/12

原作絵が上手いと上手い人多くなる法則あると思う
自語りすまんけど資料が乏しい原作絵が別に上手くはないドマイナージャンルからアニメジャンル行ってこんなに資料豊富なの!?って無茶苦茶描きやすいことに感動したことある
そりゃ大きいジャンルじゃみんな釣られて上手くもなるよね…絵馬もいっぱいいるし刺激受けるし

521 ID: 70EJ4Svg 2024/04/12

上手い絵をじっくり見るだけでもほんのちょっぴり画力上がる感じするもんね
徐々なんて原作や扉絵なんかをみるだけでも動きのある構図描けるようになったし
模写してたら自然と筋肉の流れとか覚えていく…

566 ID: i7m8howE 2024/04/12

すげーわかる
私も原作絵神で創作者も絵馬多いジャンルに移動したらぐんと画力伸びた

516 ID: RiagjsZ4 2024/04/12

創作一年生の自意識過剰って雰囲気が良く出てる
(質問トピの字書き

517 ID: kFiZmrcL 2024/04/12

オンデマかオフセかって描き手の中には気にする人もいるけど、同人やったことない買い専でも気にする人は気にするんだろうか
同人誌自分で出してみるまで印刷の種類とか興味もなかったし知らなかったな

550 ID: h0MF4OB2 2024/04/12

同人誌は買い専だけど気にしたことない。
作ろうかなと思って何か所かの印刷所から見本誌とかも取り寄せたこともあるけど別に気にならん。
重要なのは中身。

529 ID: EzeUFdZT 2024/04/12

一度下の毛なしで成人向け描いて、画面が寂しくなったから次の本からモジャモジャにしてやったことはある。画面が映えるから描いてる

532 ID: YyhiPWLd 2024/04/12

尻穴ブッシャー、攻めのせーえきなら萌えるな

537 ID: 0exdIylu 2024/04/12

Sin先生が得意のやつだ

535 ID: PQt63hHR 2024/04/12

男性ファンが多い女性向け作品
私の母親が、「パパ(=私の父親)が大学生の時に、セラムソを読むためだけになかよしを買ってたの知って結構ビビったわwww」的なことを言ってたので、やっぱり男性にも受ける要素があるんだな、としみじみ。木星の子が好きだったらしい。
ちなみに父上は最近ウマが好きです。

536 ID: xcTjDzsn 2024/04/12

青春リレー小説!いいね!青春だね!

538 ID: 0exdIylu 2024/04/12

尻からマシュマロプシャー!?(難聴)

539 ID: enWCNoRu 2024/04/12

絵は上手いけど話がつまらない商業絵馬が多いのは、兼業作家なのが答えだと思う…
オフもやるぐらい同人に浸かれるのって売れないからだよ
そして売れない作家は話がつまらない

542 ID: 3RjOLxgk 2024/04/12

納得
絵が上手いのも商業出来てるのもすごいし尊敬するし羨ましいけど納得してしまった

でも(面白いは人によるかもだけど)がゆんはどちらも売れてたしあの人はやはり特別だったんだな

547 ID: iSgMNlKW 2024/04/12

鈴◯ツタは?
商業でも売れてるし最近🏀も再熱したのか出してた
個人的には界隈大手の兼業作家のほうが意識に残るから、やっぱり商業やってる人は絵も話も面白いな〜と思うことが多いかも
名前が有名じゃなくて「実は絵で食べている人」レベルの話だと絵は綺麗だけど話は…て思ったことはある

559 ID: RjHdGyr7 2024/04/12

がゆんは知ってるけどその鈴なんとかさんは知らなかった
「売れてる」のハードルが人によって違うからなんとも言えない気がする
呪作者とか鬼作者くらい有名じゃないとぱっと見売れてる判定できない

540 ID: pLePhFrO 2024/04/12

言えないけど自ジャンルマイナーで創作者30人もいないくらいなのに絵馬がめちゃくちゃ多くてROMで参入すればよかったっていつも思ってる……でも今残ってる絵馬の半分以上は私より後から参入したので避けようがなかった

541 ID: iSgMNlKW 2024/04/12

金カムからきた人たしかに絵が上手いんだけど、なんか顔の描き方が金カム臭するな〜って思っちゃう
原作絵が独特だから二次の描き手にもその癖がこびりついてるかんじ

556 ID: avrGRF3O 2024/04/12

上手いけど男臭さすぎて個人的には苦手

543 ID: AlprEbXf 2024/04/12

美大コンプ自体はない(羨ましいとは思う)けど、「そっち系の学校行ってたんで~」みたいな、暗に「だから私の方が上」アピールしてくるやつは嫌いだったな…だからなんだよ「褒めて」ってはっきり言え

544 ID: dMnmKuoq 2024/04/12

絵馬ジャンル画力は上がるかもだけどBBA絵克服は出来ないと思う
癖強原作だったら尚更

546 ID: 5Pke7IJv 2024/04/12

キャプション
キャプションないと読まないとかあるんだ
漫画はキャプション下に行って注意書きの意味ないなと思ってほぼ書いてない…

548 ID: 6WsvTRNa 2024/04/12

「キャプション書きますか」って質問に「ないなら読まない」とか恨み深い感じの謎の主張かませてくるのがちょいちょいいてウヘエ…となる

551 ID: rpQB8jaX 2024/04/12

推しに毛穴などないってだけなら分かるけど
「推しにムダ毛が生えるという発想をする人間自体がありえない」的な理論を他人にまで押し付けないでほしい

552 ID: yvj5L974 2024/04/12

合同誌の在庫を渡した数日後にブロ解された方、表垢一つ繋がってるならまあジャンルの切れ目が縁の切れ目か…と思ったけどlineまで切られてるのは流石に怖いな
xのDMは不具合も多いし金銭のやり取りが終わってないのにline切ってくる相手は正直不義理な印象あるし売上ちゃんと振り込んでくれるか自分なら不安になる

554 ID: F9bx1mnG 2024/04/12

それ思った
SNSのブロ解だけじゃなくてLlNEブロックともなるとちょっと話変わってくるよね

553 ID: yOM9GNHD 2024/04/12

白髪と銀髪ってキャラデザの段階で理由が違うと思うから一緒にされて上げられてるの嫌だな少なくとも自分なら白と銀には明確にキャラ造形に違いがある

555 ID: 4KQEt0JX 2024/04/12

ブロ解した相手の対応も大人げないなーと思ったけどジャンル移動後に合同誌の在庫について話し合うって思い付かないトピ主も結構抜けてるなと思った
金銭感覚とかその辺の違いかな
ブロ解側もモヤモヤせず伝えればいいだけの話だけど…こういうところでリアルの社会性が試される気がする

562 ID: VzvaPCKq 2024/04/12

お金が絡む話が残ってるのにlineまで切ってくる相手への印象は大人げないよりも不安が先に来るかな
ジャンル移動してもSNSひとつ残してブロ解されるまではトピ主も普通に付き合いが続くと思ってたんだろうし

569 ID: 4KQEt0JX 2024/04/12

それは本当にそう
金銭のやり取りが残ってるのにlineまでブロックするのはかなり不安…個人的に色々と不満を抱え込んで爆発するタイプなのかなと感じた
ブロ解した側にかなり問題がありそうだけど、ちょっとした気付きと不満を言い合える関係があれば…とちょっと思ってしまった。でもこんなの外野が言う事じゃないね、ごめん、色々と気付かせてくれて有難う

572 ID: VzvaPCKq 2024/04/12

確かにちょっとした気付きと不満を言い合える関係があればこんな風にはなってなかったかも
こちらこそ金銭が絡むことでは…とブロ解側のことばかり不安に感じてたけど、積もりに積もって爆発しちゃった可能性もあるよね
当人同士で無事に事が運ぶことを祈ってる

557 ID: xcTjDzsn 2024/04/12

令和設定で書いてるのに昭和って言われたらブロックするやろし、コメに対するトピ主の返答から察するに普段から「あーいえばこーいう」感じが滲み出てて昭和発言がダメ押しだっただけなのでは

558 ID: avrGRF3O 2024/04/12

もう消えちゃったかな?古いけど自分は好きな絵柄のみたいなトピックに描きこまれていた下まつげバサバサとか線が細いとか相互の誰かの絵の悪口を言っているようでヒヤヒヤする
それと耽美系は絵馬でも古いってことなのかなと思った

563 ID: w2ngHCGV 2024/04/12

昭和設定の人の感想についての考え方、この前のお笑い芸人推しのnoteと似てるなって思った

564 ID: gY5P97ON 2024/04/12

呪や鬼レベルじゃないと売れてる判定できない人がいるならやっぱり商業作家って収入めちゃくちゃ低く見積もられてそう
まあそっちの方が無駄なトラブルなくていいのか……?

583 ID: 7e5EOIdc 2024/04/12

収入は置いといて単行本前提→シリーズ前提→単行本の巻数→重版報告とかで売れてる売れてないを判断してるなあ
あとは2-3年以上連載してた方を商業作家と認識してる

565 ID: VgUnKjBb 2024/04/12

行動や発言の端々から価値観が昭和な雰囲気透けて見えるキャラなんで
そのキャラを描くときはわざとそういった発言させてるけど作者が昭和脳と思われてたりするのかな
そもそも作品自体が20年以上前なんで当時はあれくらい当たり前だったんだけどな

567 ID: dzjatW3g 2024/04/12

自分の推しキャラも原作自体が30年前の作品なので平成初期の感性にチューニングしてるんだけど、最近スピンオフが出て時代設定が令和に変更されてたせいでスピンオフから入ってきた人とキャラ解釈が合わなくて混乱してる
スピンオフでハマった人から見ると作者の感性が古いと思われてるのかもしれないな~とちょっとつらい
ギャグ作品では「※1990年代あるあるハラスメント」みたいなモノローグ入れてるけど…

570 ID: gL8UFuVe 2024/04/12

リレー小説って昔は個人サイトで見かけたけど、今もある文化なの?自ジャンルでは見かけないんだが

643 ID: qB1yaFRb 2024/04/13

検索って知ってる?

571 ID: Z95H3uPt 2024/04/12

昭和トピ、嫌なレッテルの例として昭和とゆとりが上げられてるけど、昭和の最後の方ってゆとりと昭和を兼ねてるから気の毒だなと思った

634 ID: EdRICpLJ 2024/04/13

まさに兼ね揃えた1987年組が通りますよ。

573 ID: VKQAZaGx 2024/04/12

ちょっと検索すればたどり着ける資料を教えてくれって
トピ立てる手間で3つは見つかるのに

575 ID: cJs2IFWT 2024/04/12

イラストの構図思い浮かばないトピ、蓋開けてみたら結構重い話でびっくりしたしトピ主さん質問した事自体覚えてるかな...って普通に心配になった

576 ID: Eo05wk7s 2024/04/12

スレンダー巨乳はグラマラスとは違くね?

577 ID: aNBqhQ9n 2024/04/12

松が話馬が多かったって話、ギャグっていうのと絵柄に問わないと言うか、他ジャンルに比べてかなり絵のうまさ関係なく話しの上手さで勝負できる珍しいジャンルだったな
他ジャンルだったら絶対絵で切られて埋もれてる話馬がバンバン大手にいた

578 ID: OS5ExJC1 2024/04/12

善良な企業ってなんだろうね
釣りだろうけど、作者そこまでガチガチに考えて描いてないよ

586 ID: jamQlzR2 2024/04/12

作者の描きたいところって多分そこがメインじゃないだろうしね

579 ID: onOfls9F 2024/04/12

そういえば自ジャンルでめちゃくちゃ話上手いのに本人に伸びる気がないのと絵が雑なのが相まってかなり空気に近い人いたけど、その人の前ジャンル松だったな……
そして松の方ではかなり評価されてた、自ジャンルの100倍とかそのレベル
松ミリしらで読んだけどそれでも面白かったな

5ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...

二次創作やってるオタクへchatGPTについて質問です。 GPTに「〇〇(作品名)のA×BのBL小説を書いて...

アクリル系のグッズ制作についてです。 既存の絵でグッズを作りたいのですがおすすめの印刷所はありますか? もとも...

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?