創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GZgJs4lp2024/04/13

絵描きです。界隈で1番をとりたいです。(何の界隈かは伏せます) ...

絵描きです。界隈で1番をとりたいです。(何の界隈かは伏せます)

1番…シャッターサークル、最大手になる、フォロワー数1位になる、賞をとる、など、自分が属する界隈の何かでトップになる、という広い意味での1番です。

トップに立ちたいと思って努力して実際なれた方、なるために努力している最中の方いればどんな努力されてるか教えてください。

またなるまでに何をモチベにされていたかも教えてください

今、上に立ちたくてうずうずしながら
自分の夢のために過去一番の努力をしています。
成功者や仲間の意見を聞き自分をもっと奮い立たせたいです。お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: J29wxqUz 2024/04/13

シャッターや最大手は数さえ刷ればなれるんじゃない?フォロワーは売ってるから買えばいい

5 ID: 5VfvIXLm 2024/04/13

複数のジャンルをROMしたり活動したりしたけど、「最大手」クラスは皆さんほぼ全員といっていいくらい参入時期が早かったよ。少なくても黎明期から旬の時にはXを中心に活発に活動してた。
いまやってるジャンルもROMしてるジャンルも新規で上手な人が入ってきてるけど旬落ちだとせいぜい中堅くらいになれても大手、さらに最大手にはなれてない。
そのくらい、二次創作は作品を発表するタイミングが大きいと思う

8 ID: KQFlCZ6j 2024/04/13

トップを取る…より低い目標だけど字で支部のブクマ4桁とる作品を作る目標で頑張ってる
需要を探りつつ、色んな傾向の話を書いたりしてる
でも3桁後半の作品が書けた時点でやる気がしぼんだというか、届いちゃったら次は何を目標にしたらいいんだ?みたいな不安がきて、今は息抜きみたいな短編書いてる
目標は高く設定する方がいいな

9 ID: dnuhM9PS 2024/04/13

厳密にはトピ主が目指すものとら違うけどコスプレで何回か公式コンテストや大会で優勝した事がある
公式だから雑誌やテレビにも取り上げられたおかげで人脈もふえて「そこそこ漫画かけるならうちで描かない?」な感じで仕事も貰えたし、そのジャンルの二次活動してる大手さんや公式作家さんとも顔見知りになった
公式と縁ができるのは自己満足度高いし周りもみる目違う

コスプレという特殊例だけどトピ主が二次やっているなら方法問わず公式と伝をつくるのもありだと思う
今は公式スピンオフ作家やデザイナー採用とかいろいろあるし

10 ID: VQ3U7k1H 2024/04/13

具体的な攻略法は界隈によって色々あるかとは思うんだけど、
創作活動全般として言えるのは、とにもかくにも続ける事。回答としてはちょっとずれるけど一番になる事に拘り過ぎない事。

最終的なデカい結果に拘り過ぎると上手くいかない時簡単に折れるので。創作者って繊細かつトピ主さんみたいに目標高く持ちすぎて(有名になる!!一番になる!!絶対賞取る!!みたいな)焦って自滅する人が多いように感じる。精神壊したり体調壊したり必死になりすぎてトレパクしてバレて干されたり。過去見て来た人、三分の一くらいは自滅してる気がする

まとめると一番になる事に対してやみくもに努力するのではなく、長く情熱を持つ工夫を...続きを見る

11 ID: ANb9G5za 2024/04/13

普通に商業に応募してそこで鍛え鍛われながら同人逆輸入した

14 ID: トピ主 2024/04/14

トピ主です。
皆さんコメントありがとうございます!
絵描きですが、創作全般のことを言っているだけで二次とは一言も限定してません。
(シャッターや最大手などは例としてあげただけです)

具体的な夢、目標は伏せますが(それこそ大賞取るみたいなものです)平たく言えば自分の仕事の界隈でトップを取ることなのでそう言っているだけです。わかりづらくてすみません

色んな方の成功例を聞いてみたいんです。
どんな界隈でもいいので沢山の希望をください。
他のコメもお待ちしてます。

15 ID: jhPqyIr2 2024/04/14

トピ主の目指してる方向は知らないけど、描きたいものがある人が結局一番強いと思う
描きたいものを描いてるうちに勝手に上手くなるけど、なにを描きたいかわからないとどこへも進めない。絵が上手い人はたくさんいるし、これからも増える。もう絵が上手い人は珍しくないので、なにを描けるかが重要
描きたいものを描けば上手くなるしそれが自信になってさらに描きたくなる。このループに入ると色々麻痺してずっと楽しくなれる。楽しんで描くやつに誰も勝てないので、なれたら勝ち組だよ

22 ID: HKdfaA5T 2024/04/14

この意見参考になった

16 ID: G8TQu2Ua 2024/04/14

前にいた二次ジャンルの最大手6桁フォロワーの知人は後に公式の仕事に携わるようになりましたよ。それで二次創作から足を洗って今は公式側の重要な仕事を担う人として働いています
一次でも過去にいた界隈トップクラスに絵が上手い人達は商業プロになって、アニメ化もした漫画の原作者になっていたり、某ソシャゲで課金額がトレンド入りするようなキャラのデザインを担当していたり、画集を出版したり個展を行う有名なイラストレーターになってましたね

全員に共通するのはとにかく絵をずっと描いてました。毎日描いてました
落書きはあまり上げず、しっかり描き込まれた一枚絵をたくさん完成させてました。少なくとも1週間に1枚...続きを見る

17 ID: NW1zvfaU 2024/04/14

トップって成功って意味であってる?
1番って言われると回答する権利があるかわかんないけど同じように努力した結果現状満足を得てる
自分にとって有益だったのは

・他人と戦わない
・自分を常に疑う
・立ち位置を理解して今何を望まれてるかを知る
・自分のために創作しない
・まず肯定されるより否定されないものを作る能力を磨くそこから肯定される能力を磨く

特に他人と戦わないは重要
自分の周りの成功者で基本他人と競ってる人見たことない。戦う相手は自分だけ

あと自分の為に創作できるステージももちろんあるけど、そこは芸術と呼ばれる範疇だと思ってる
トピ主がどこをめざすかでここは...続きを見る

18 ID: トピ主 2024/04/14

ひえ〜一番グサッときました
挙げていただいたことすべてがぐさぐさっと…
他人と戦わないっていうのはめちゃくちゃ大事だと分かってるんですが、自分の目標を達成するためには他人あってのことなので、戦わざるをえないことになってしまってるんですよね。
この場合目標自体を変えるべきなのかもしれない…と今ちょっと思いました。
周りと同じ土俵に立つんじゃなくて自分の土俵に立つイメージですね。

実は今成功手前のところに来ていて、あと少しで小さい目標の一つに手が届きそうなんですが
忙しくなった上に周りにライバルが沢山現れはじめて、焦ってた面もありました。
良い意見ありがとうございます。
コピー...続きを見る

20 ID: NW1zvfaU 2024/04/14

周りのライバルや他人は蹴落とす相手ではなく、同じ場所で自分と同じ努力できてる尊敬する仲間、っていうスタンスにメンタルを持っていくと驚くほど楽になる
自己催眠かける感じ
それだけで相手の優れてる部分もよく見えるようになるからすごく勉強になるし相手を好きになれる

焦る気持ちはすごくわかる
でも自覚症状があるなら大丈夫
今焦ってるから落ち着こう、今やれることをやるだけ、っていう立ち位置に自分のメンタル戻してあげて
成功つかめるといいね

21 ID: HKdfaA5T 2024/04/14

20みたいな人が目まぐるしいスピードで成長するような人なんだろうな
成功する道筋しか見えない
考え方に尊敬できる

23 ID: トピ主 2024/04/14

20
ありがとうございます

ライバルに対しては最初はムカついてたけど、少しずつ良いところを吸収できるようになってきている段階には、向かっているんじゃないかなと思っています
ただやっぱりランキングなど数字で一喜一憂することはまだあるので自分も早くその域に行きたいです

自分が納得満足できるように本気でがんばります。

24 ID: ZFrTkmOH 2024/04/14

純粋に上手くなったらなれるよ
ある狭い測り方では1番になれた、くらいなんだけど、プロの添削を継続的に受けるのはやっぱり役に立った。毎週教室に通って、実績のある何十年も続く学校の講師集団の1人からひたすら添削とアドバイスもらって書き直し
学校の規模が意外に大事で、有名講師がやってるけど添削と指導はその弟子がやるみたいなとこだと一気に質が落ちた。長い歴史があって講師が多いと切磋琢磨もするのか品質が保たれてた。
それでどこまでいけるかは努力次第だろうけど、闇雲に努力するよりやっぱり早かったよ。最近オンラインの学校多いし、習うのは悪くない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ChatGPTの講評、みなさんはどこまで信頼してますか? 最近ChatGPTに自作の創作物を講評してもらっている...

創作者のPCスペックについて質問です。 パソコンの買い替えを検討していてMacを考えているのですが、Macで創作...

GWの同人イベントでの出来事です。 同CPの相互フォロワーさんのスペースに新刊を買いに行ったのですが、 お...

【相談】Twitterからの適度な離れ方 今とてもジャンルやカプが盛り上がっててタイムラインが活発で、ツイ廃...

女性向けエロで男女双方から支持がある漫画を描きたいと思ってます そこで質問ですが、男性人気が割とあるTLや女性向...

ソシャゲ5周年で今更ながら沼り夢で漫画で活動し始めたんだけど(今で1か月目くらい)大した上手さでもないけど古参ゆえ...

脱稿ツイートを上げても反応が0、むしろフォロワーさんが減りました。 普段のツイートは何件か反応があるのにこれは寂...

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐らく多くても10冊)と設営道具、戦利品(こちらも多...

よくあるネタを描いているだけなのに、パクリ認定?参考認定?されて困っています。 フェイクですが、〇〇しないと出ら...

イベント会場に荷物送るとき段ボール何サイズで送ってますか。 今度始めて参加するんですけどキャリーで送って終わった...