創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MqhgyY3z2024/04/18

ソシャゲジャンルはオフが弱いというトピックを見たのですがなぜでし...

ソシャゲジャンルはオフが弱いというトピックを見たのですがなぜでしょうか?確かにここ数年は漫画原作が強いイメージですがそれまでは刀やDソシャゲが覇権だった気もします。
中華ゲームが人気ですがオフは少ないんですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TFDK6m8A 2024/04/18

原作に課金するので同人にはお金を出さず、オンで済ませる人が多いからではないでしょうか

3 ID: K4H3X9Nr 2024/04/18

ソシャゲジャンルがというより、中高生とか同人に金出さないところがメイン層のジャンルはオフが弱い
オフに金出すのは20代以上

4 ID: bNM84fKF 2024/04/18

体感だけどソシャゲジャンルは
・若い子に偏りがち
・公式(ガチャ)にだけお金使うから同人誌は買わない、買っても上澄だけ

これによりオフが渋くなる傾向にあると思います
30〜40代にも人気のあるジャンルはオフが強くなりがちな気がします
Dソシャゲにはいましたが、一部の上澄だけは売れていて中堅以下というかオンでは5桁フォロワーいるくらいでも本当に漫画が面白かったりなにかウリがないとすぐに売れなくなっていたイメージです
だからみんな厳選して上澄を買ってるんだなーと

5 ID: RwoSpWMf 2024/04/18

オフが弱い理由は上コメにあるように同人にわざわざお金落す層が少ないからだと思う。
ちなみにコメ主は今もDにいるけど旬落ちから今現在でも部数は大きく変わってない。周り見てると買い手の厳選が終わったとは感じる。

6 ID: FpEKyA2k 2024/04/18

ソシャゲジャンルは課金にお金使うからねー
片手間でやってる人も多いからわざわざ同人誌買うまでは行かない感じ
あとアプデが結構頻繁なゲームだったらそれだけで満足しちゃう

7 ID: F1xWODIR 2024/04/18

刀はゲームの課金要素が薄いから、ガチャゲーと同じくくりで考えず例外と思った方が良いと思う
中華ゲーは断然オンが強い

8 ID: fywduXT9 2024/04/18

ソシャゲのシナリオアプデのタイミングと同人誌の制作ペースが圧倒的に合わないってのもデカいのでは?
あと刀はソシャゲではない

9 ID: byae7ipn 2024/04/18

ソシャゲジャンルは課金しないとサ終するから課金最優先
しかも公式からトレーディンググッズも出る率が高いからそっちにもお金が使われる
ソシャゲはお金のない無課金学生が多いし、基本無料に慣れすぎて同人もオンのタダ読みで十分
創作側も解釈を深めるためには推しのSSRを引いてストを読む必要があってコストがかかる
推しのSSRを持ってないとエアプで同人すんなとdisられる

色々あるけど面倒なんだよね。漫画ジャンルに移ったオタクが数百円で買える単行本を揃えるだけでいい上に衣装も描きやすい漫画ジャンルはコスパが良すぎると言ってたわ

10 ID: ZkRSM0cd 2024/04/18

公式からの課金圧そこまで強くない、無料でのプレゼントやプレイ可能要素がかなり多い、グッズは他と比べたら少な目なソシャゲにいるけど、課金圧低い分必要プレイ時間がかなり食うのでまず本出すまで行く人が少ない。
供給がすくないという点でもオフが弱い。(あると思ってなかった、欲しいけど欲しいときにない、って層がそこそこいる)
あとは課金圧が低いこともあってかライト層がかなり多くてオンの方が伸びはいい。でもライト層はオフ本買うまで行かない。
あとキャラ多くて選択肢が多いからただでさえ総人数が少ないのに人が一極集中しない。
ライト層がそもそも知らない・たどり着けないキャラやカプがあるかも(アイドル系...続きを見る

17 ID: i5T2Lzvu 2024/04/18

同じジャンルかな?
推しがマイナーというか地味かつ男キャラなので、まあ出番ないしグッズも当然出ないし公式絵師達が毎週描いてもう多分400本近く出てる4コマ漫画でも一度も出演してるの見た事ない
もちろん公式の人気投票でも合計700人くらいいるのにもはや下から数えた方が早いレベル
こういうタイプのキャラ推してる人間が多いと本出ないし売れない→ますます誰も本出さなくなる、の悪循環
まあ人気キャラ推してるからって本買う層がいるかと言われるとうーーーーーん…としか言いようがないんだけど
自ジャンル、年齢層どう考えてもアラサー以上だらけなのにひどいお客様()だらけだからね
まあお客様()だらけ...続きを見る

11 ID: LqftnEZd 2024/04/18

課金もそうなんだけどイベントが大体週おきにくるせいで走ったりこなそうと思うとオフ描いてる時間がない

25 ID: IdFSUrp1 2024/04/18

ま~じでこれ!イベント走るのが優先になっちゃう!

12 ID: tfQVmjWY 2024/04/18

短話で投下されるストーリーがキャラ人気で左右されてブレブレになるから、時間を掛けてストーリーを練る同人はやりにくい
本を出す頃には別の話題で盛り上がってたり、矛盾した話が追加されて書いてた作品が破綻、って事もあって手間をかけるリスクが大きすぎる

13 ID: 0EpKY6yU 2024/04/18

ソシャゲはほんと上で挙げられてるとおり
あと刀はソシャゲじゃない(だからいまだになんだかんだ根強い)
Dは同人は一瞬で終わった感じでまさにソシャゲムーブだった

16 ID: 0EpKY6yU 2024/04/18

あ、あと数年前はまだソシャゲはどういう感じっていうのがみんなわかってなかったのもあると思う
最初は流行ったらソシャゲでもみんな乗っかってたけどあまりにも他と勝手が違ってしぶいってことがいくつかのソシャゲの流行りを経てわかって以降は避ける人は避けるようになったのかと思う

14 ID: znEq6mSl 2024/04/18

話ごとにキャラがブレるから創作し辛い
グッズほぼブラインドでとにかく金がかかる

15 ID: WBfl1M92 2024/04/18

ソシャゲジャンルは時間やお金がかかる
ストーリーが複雑で、オン一枚絵やネタ漫画、短編小説などは人気だけど、ストーリーを練って本まで出す人が少ない。(上も言っていたけど、ゲームはプレイしてるけどストーリーはあまり読まない層もいる)
衣装がめんどくさいから描きにくい
虚無期間がある(アップデート更新待ち)
推しが環境キャラじゃなくなって出番がなくなるなど

18 ID: 2Lu7THMB 2024/04/18

中華ゲームにいるけど、ガチ勢はROMも創作者も金や時間をゲームに吸い取られるから同人に振るリソースが少ない。最低でも月1で数万のガチャが来て他にも課金要素盛りだくさん、グッズもトレーディンググッズやら何やらガンガン出るし公式のリアイベも沢山あるから並みの経済力じゃやってけない。大抵の人は欲しい物を選別するけど、原作・公式グッズ・同人だったらそりゃ原作や公式グッズを優先する。
ライト勢はそもそも金がない学生や同人買う程ではないって割合が高い。
熱心に創作してる層はライト勢の中の「金は持っててある程度課金もするけどゲームはそこまでしていない」って層に多く、原作沿い創作は実際のゲーム環境とズレて...続きを見る

19 ID: WBfl1M92 2024/04/18

ROMしているソシャゲジャンルはこれですね
ゲームのストーリー自体難解すぎて、原作沿いネタでかいている人はほぼいないし(書いてもライト層ウケ悪そう)、関係ないパロや内容のあまりないエロばかり…しかも最近特殊設定エロが増えていてもう読む気もなくなった、これオフは流行らないでしょうね

20 ID: 3nlXRc8A 2024/04/18

これみて思ったけどF〇Oはどうなんだろう、男性向けも女性向けもオフ強いイメージなんだけど

22 ID: 847zEdXk 2024/04/18

男性向けはフェチの強い作家、女性向けは特定のカプだけがオフ強い感じ。特に女性向けはジャンル全体のオフ人気が強い感じはしない。

24 ID: 0EpKY6yU 2024/04/18

男性向けはそこそこだと思うけど女性向けはオフがつよかったことはかつて1度もない
部数的な天井はものすごく低い、それでもいいやって人しか残らない

21 ID: mGdr7Tol 2024/04/18

ソシャゲで本をバンバン出してる人、公式はろくに追えてないし読んでない自慢をしがち
ゲームを律儀に遊んでると原稿やる時間をとれないからってのは分かるけど、半エアプをわざわざ自慢する風潮が不快で、そういう層を避けてたら買える本が減った

23 ID: 3UScdBIN 2024/04/18

多分トピ文に上がってるのとは別の中華ゲージャンルだけど、そもそも本出してる人が少ないから欲しい本がないし次第に同人誌への興味が薄れていった。
今もゲームや公式グッズにお金落として創作は描くのも見るのもオン専で満足してる。
トピ文に上がってる方と思われる中華ゲーも片手間にやってたけど、あれは他の人も言ってる通りやることが多すぎ&ストーリー難解すぎて同人までリソース割けないだろうなと思う。

26 ID: トピ主 2024/04/18

現在ソシャゲジャンルにいますが上で書かれていること大体理解できてなるほどなとなりました。
イベントに走ることに忙しくて同人やる暇がないというのもその通りです。自ジャンルも人気に左右されて設定や関係性がすぐ上書きされて人が離れつつあります…
やはりソシャゲ外のがオフについては安定していますね。皆さんありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...

初めて同人誌即売会に参加します。 お釣りの用意がどのくらい必要か悩んでいるので教えていただきたいです。 本を1...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...