創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Xx0bPwpn2024/04/19

小説同人誌の表紙を有償依頼したら、想像と違っていた場合の対処法 ...

小説同人誌の表紙を有償依頼したら、想像と違っていた場合の対処法

トピ見てくださってありがとうございます。上記どおりですが、特に関わりはないデザイナー様に有償依頼をしました。納品いただいたものが少しイメージと合わず、支部などの有償素材を使って自分で表紙を作った方が良いのではないだろうか?となってしまっております。
依頼して納品までしていただいたのに表紙を使わないというのはやはりタブーであるのか、それとも使用するかしないかは自由だから自分で素材を借りて表紙を作ってもいいのか、について悩んでおります。
似たような経験がある方やデザインを依頼した側、依頼された側の方などのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FgxZE8GB 2024/04/19

お金を払った対価としては描いてもらうまでがあちらのお仕事だと思うので、別の表紙をトピ主さんが作っても、描いてもらった表紙を使わなくても失礼には当たらないと思います
でも次も同じことにならないように、デザイナーさんには前もってかなり具体的な案を出すのが無難ですね…。(要望をめちゃくちゃ擦り合わせたのに全然違う!とお客さんと揉める例はけっこうデザイン業界あるあるなので……。)

3 ID: U9zZAtuj 2024/04/19

金さえ払ってくれれば別に。

4 ID: uPilHtYQ 2024/04/19

追加料金も払ってリテイクしましたがどうしても気に入るものにならなくて最終使わなかったことがあります
ネットサンプル見て信頼して掲載許可も出していたため、謝罪した上で使わないことをお伝えし掲載も不可で了承してもらいました
同人ゆえかフレンドリーに接してくるデザイナーさんが多く何か申し訳ないですよね
でもあくまで仕事と思ってお願いしてるので合わないときはお断りします
高額だったので私も落ち込み以来自作してます

5 ID: jzhfROQZ 2024/04/20

みなさんコメントしてるようにデータ受け取りまでが仕事の範囲なので、使うかどうかはトピ主さんの判断です。
使わないならその旨と、描いてくれた事へのお礼は簡単にでもお伝えした方がいいです。どのように波及するかわかりませんから、終わりはきちんと。

もうやっているかもしれませんが、最初のラフの他に着彩イメージとしてカラーラフも頂いています。
先方のご厚意で提案してくださったものですが、この時点での擦り合わせもしてます。また、最終お渡しの前に確認で見せていただいてます。
この段階ではほぼOKですが、何かあれば修正をお願いします。最初にこちらから提示するイメージ含め、どの時点でも修正やハイタッ...続きを見る

6 ID: NAj8zIoV 2024/04/20

別にお金さえ払えばそれでいいんじゃないだろうか
表紙を作ってもらうという仕事は完了したのだし、そのあとわざわざ使われてるかチェックするかな?
個人的にはわざわざ使わないと連絡する方が気が引ける

7 ID: WRur9tmc 2024/04/20

前に同じトピ立ってたよ
その時は満場一致で、金さえ払ってれば好きにしろ、だったよ

8 ID: GcpqKrom 2024/04/20

使うか使わないかは自由ですが、貰ったデータを加工して良いかどうかは表紙提供デザイナーの方の名前を本に掲載する条件があるなら聞いた方が良いかなと思います

9 ID: nXINsMxL 2024/04/20

デザイナーさんの方で作成実績としてwebに掲載する場合もあるので、「友達に作ってもらうことになった」とか適当な理由をつけて報告しておいた方がいいように思います。
これからは自分の要望を具体的にはっきり絵で説明するといいかもしれませんね。

10 ID: ejigmpuO 2024/04/21

同じ経験あるよ〜!普通に使わないでお蔵入りにした。デザイナーさんには特に何も言ってない。仕事に対する対価は払ってるし使うかはこちらの自由なので・・・。
気が変わったりトレンドや時事ネタの兼ね合いで「気に入らない」以外の理由で差し替えになることはプロアマ問わずあるから件数こなしてるデザイナーさんなら気にしないと思う。

11 ID: lG0HxySw 2024/04/21

使ってくれなかったことをデザイナー側がXでぶつぶつ言ってるのは見たことある
人気な人っぽかったからそんなこと表で呟くのに驚いた
実績掲載したい要望強めデザイナーさんだとそういうことはあるかもだけど、実際使う使わないは依頼者側の判断で問題ないよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの主催をしています。 寄稿に加えて、表紙やノベルティをご担当くださった参加者様に、謝礼を気持ち上乗せする...

エグい腐女子がクラスメイトに腐バレして、何でも言うこと聞くから皆にバラさないで!という流れで、ま◯この中にペンを挿...

【ハッシュタグを付けずに絵を伸ばしたい】 表題の通りです。Xにて、とある作品のファンアートを2種類投稿しまし...

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...