小説同人誌の表紙を有償依頼したら、想像と違っていた場合の対処法 ...
小説同人誌の表紙を有償依頼したら、想像と違っていた場合の対処法
トピ見てくださってありがとうございます。上記どおりですが、特に関わりはないデザイナー様に有償依頼をしました。納品いただいたものが少しイメージと合わず、支部などの有償素材を使って自分で表紙を作った方が良いのではないだろうか?となってしまっております。
依頼して納品までしていただいたのに表紙を使わないというのはやはりタブーであるのか、それとも使用するかしないかは自由だから自分で素材を借りて表紙を作ってもいいのか、について悩んでおります。
似たような経験がある方やデザインを依頼した側、依頼された側の方などのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
みんなのコメント
お金を払った対価としては描いてもらうまでがあちらのお仕事だと思うので、別の表紙をトピ主さんが作っても、描いてもらった表紙を使わなくても失礼には当たらないと思います
でも次も同じことにならないように、デザイナーさんには前もってかなり具体的な案を出すのが無難ですね…。(要望をめちゃくちゃ擦り合わせたのに全然違う!とお客さんと揉める例はけっこうデザイン業界あるあるなので……。)
追加料金も払ってリテイクしましたがどうしても気に入るものにならなくて最終使わなかったことがあります
ネットサンプル見て信頼して掲載許可も出していたため、謝罪した上で使わないことをお伝えし掲載も不可で了承してもらいました
同人ゆえかフレンドリーに接してくるデザイナーさんが多く何か申し訳ないですよね
でもあくまで仕事と思ってお願いしてるので合わないときはお断りします
高額だったので私も落ち込み以来自作してます
みなさんコメントしてるようにデータ受け取りまでが仕事の範囲なので、使うかどうかはトピ主さんの判断です。
使わないならその旨と、描いてくれた事へのお礼は簡単にでもお伝えした方がいいです。どのように波及するかわかりませんから、終わりはきちんと。
もうやっているかもしれませんが、最初のラフの他に着彩イメージとしてカラーラフも頂いています。
先方のご厚意で提案してくださったものですが、この時点での擦り合わせもしてます。また、最終お渡しの前に確認で見せていただいてます。
この段階ではほぼOKですが、何かあれば修正をお願いします。最初にこちらから提示するイメージ含め、どの時点でも修正やハイタッ...続きを見る
別にお金さえ払えばそれでいいんじゃないだろうか
表紙を作ってもらうという仕事は完了したのだし、そのあとわざわざ使われてるかチェックするかな?
個人的にはわざわざ使わないと連絡する方が気が引ける
使うか使わないかは自由ですが、貰ったデータを加工して良いかどうかは表紙提供デザイナーの方の名前を本に掲載する条件があるなら聞いた方が良いかなと思います
デザイナーさんの方で作成実績としてwebに掲載する場合もあるので、「友達に作ってもらうことになった」とか適当な理由をつけて報告しておいた方がいいように思います。
これからは自分の要望を具体的にはっきり絵で説明するといいかもしれませんね。
同じ経験あるよ〜!普通に使わないでお蔵入りにした。デザイナーさんには特に何も言ってない。仕事に対する対価は払ってるし使うかはこちらの自由なので・・・。
気が変わったりトレンドや時事ネタの兼ね合いで「気に入らない」以外の理由で差し替えになることはプロアマ問わずあるから件数こなしてるデザイナーさんなら気にしないと思う。
使ってくれなかったことをデザイナー側がXでぶつぶつ言ってるのは見たことある
人気な人っぽかったからそんなこと表で呟くのに驚いた
実績掲載したい要望強めデザイナーさんだとそういうことはあるかもだけど、実際使う使わないは依頼者側の判断で問題ないよ
コメントをする