創作垢やクレムでよく「自分に酔ってる」と空リプやコメが付く事があ...
創作垢やクレムでよく「自分に酔ってる」と空リプやコメが付く事がありますがどういう事をしていると「自分に酔ってる」と言われるのでしょうか。
私は誰が自分に酔ってるのか全然気付けない愚鈍な人なので、私自身がどこかで自分に酔ってると言われないために事前に皆さんにお聞きしたくトピ立てしました。
マイナーカプ推しなのですがこういうのも自分に酔ってると言われる可能性がありますか?
みんなのコメント
酔ってると言われたことがある。ここじゃない別の所で
ぼかすけど自分で書いたリョナネタについて、殴る側も殴っている凶器の手が必ず痛いわけ。痛いのにその痛みを堪え、受けに痛みで訴えるために殴り続けている。その気持ちは一途なんだよ、本気で受けのことを愛しているから、受けも体で受け止めて答えるのが本当の愛情だ、的なことを書いたら気持ち悪いって
でもその時は本気で殴る側も殴りたくて殴ってるわけじゃなく、本気で好きだから殴ってると思って書いてたな。(フェイクでこう書いているだけでDV支持はしていない。大体似たようなこと)
こういう場末の書き込みを流し読んでる人が大半だと思うけど、それでも書き込まない...続きを見る
これは酔ってるしキモいって言われるわ
ここで改めてアテクシ被害者です!面して恥ずかしげもなく書き込むところも含めて自分に酔っててキモい
要するにナルシストだよね、自分の言動をかっこいいと思ってる人
本来は外から見て誰かが自分に酔ってるかどうかなんてわかりようがないので、これも基本的には「高尚様」とか「キャラに自己投影」とかと同じで自分の気にくわない人へのレッテル貼りの一種じゃないかと思うけど
はいはい!まさにドドドマイナージャンルに20年居る絵師です笑
私がパイオニアとして開拓して盛り上げたおかげか、沢山の原作ファンが増えたようです☺️ 界隈の新規さんも増えましたね。
トピ主さんにも是非私の作品を御拝見して貰いたいな~! あわよくば自ジャンルに沼って欲しいです。
こういうのとか(勘違いヤロー成分多め酔いタイプ)
※"御拝見"はネタです
あと、
「こんなドマイナーにずっと居るの私くらいだよね…ww」(←お前以外にも居るがな という突っ込みを皆我慢してるか周りからブロミュートされてる)
など
※()内は個人的な偏見です
個人的には、哲学ツイート、過去の自慢ツイート、メンヘラ病みツイートみたいなのは場合によっては自己陶酔してるように見えますね。
あと、私のこの感情を絵に…どうにもならないときは泣きながら感情込めて絵を描く…みたいなのとか。
自分の作品を「神作品できた!」って言ったり同人誌(普通の小説本)作る度にエヴァのOPみたいなPV作ったりしてると申し訳ないけど酔ってんなーと思う
自分の作品に自信や愛着持つのもすごい技術持っててそれを使って宣伝するのも全然悪いことではないとは思うんだけどさ…
上にあるマイナーにいて支えてる自分…みたいなやつで
自カプでオフやるの自分だけだから自カプ本を生み出してサークル参加することによって自カプはここにいるよって言いたいとか言ってる人たまにみるけど酔ってんなーって思うわ
同人誌作る=そのカプが存在するって図式で本作る使命感に燃えててキモい
自分の作品をXにシェアして「叶わぬ恋と儚い想いをテーマにした切ない物語です…」って紹介してた字書き
なんともいえないモヤモヤを感じてたんだけど、あれは自分に酔ってたんだな…
ペット写真の背後に岩波文庫やらちくま文庫やら講談社文芸文庫やらがつめこまれた本屋を
毎回ちらちら写り込ませる高尚様字書き
ばっちりネイルやメイクした自分の身体の一部をうつりこませる女の亜種だと思ってる
自分のイメージでは厨二病みたいな自己陶酔だけど
コメ見てると自意識過剰とか我が強いみたいなものまで含めてるようだし、訊かなきゃわからないような観察力のない人が気を付けるのは難しいと思うから気にしなくて良いよ
そもそも本当に愚鈍ならばかにされても気づかないから心配ないでしょ
コメントをする