壁打ちの人がRPしていたり、支部の作品をURL貼り付けて拡散して...
壁打ちの人がRPしていたり、支部の作品をURL貼り付けて拡散していたらどう思いますか?
交流は苦手なので壁打ち運用している絵描きです
作品を見ることは好きなので、Xでめちゃくちゃつぶやきたいです
しかし、壁打ちの人がほかの方の作品についてつぶやいているのをあまり見かけないので
もしかしたら壁打ちのタブー的な何かかなと思い、つぶやきできずにいます
もし、自分の作品が壁打ちの人がRPや拡散していたらどう思いますか?
みんなのコメント
普通に嬉しいよ!リプしたりするだけが交流ではないし、そのジャンルが好きな気持ちがわかるので個人的には完全に外の世界と隔絶してる壁打ち運用な人より好印象
他の人の作品も見るタイプの人なんだなあと思う
ただ疑問なんだけど、もしそうやってRPとかしてることでその作者さんからリプとか来たら普通に交流が始まっちゃうような気がするんだけど、その時は壁打ちをやめるのかな
壁打ちしてる理由によっては自分を追い込んでしまわないかと心配になる
RP普通にやってるよ~
感想呟いてるけど相手からリプ来たことないし波箱置いてるけど特に何も言われたことない
ただ自分の場合固定表記、パロ女体化描かない、自我なし浮上まちまちだから気難しい印象持たれてる可能性ある
トピ主さんの性格や作風によっては話しかけやすい印象持たれることもあるから、界隈とちょうどいい距離感を保ちたかったらリプやDM制限したりする必要があるかもしれない
ただ今のXの仕様だとpixivのURL呟くのはあまりおすすめしないな
相手方に気を使わせてしまうことが気になっていたんですが、リプ等来ないとしってほっとしました!
上のコメ主さんから教えてもらったので制限してみようと思います
URL呟くのよくないんですか?!ちょっとその辺調べてみます
そんなに珍しくもないしなんとも思わないよー
好きな壁打ちの書き手さんが紹介してる作品は高確率で性癖に刺さるので喜んで見に行く
壁打ちの定義なんてないんだから、誰かに迷惑かからない限り自由にやればいいのでは?と思うし、トピ主の挙げたような言動されてもそこまで自分は全く気にならない
壁打はこう!って決めつけてる人の方が価値観押し付けおばけでヤバいから
壁打ちの人からしょっちゅうRPくるし見に行くとRP後感想を名指しでしてたりする
その人から本の感想もネップリ報告ももらったけど、それでもフォローはしないんだフーンてかんじ
迷惑じゃないけどモヤってる
自分は黙々と作品投下だけしてる壁打ちの方が好印象かな
xのリポいいねはしないけど支部リンクは貼ってる。x反応すると、あ、見てるんだ?って思う人いるかもなって。18さんと同じ意見。リスインを嫌がる人もいるし。でも定義なんてないから好きにやったらいいと思いますよ。この人はこの運営方針なんだなってなるだけで。
私も壁打ちですが自分がいいなと思ったものはRTや支部の作品リンクのせてます〜!
せっかく壁打ちしてるんですから、こう言うやり方ってダメなのかな?とか気にしなくても大丈夫ですよ!
コメントをする