人のマシュマロに長文の考察や萌語り、小説などを送ってくる人の正体...
人のマシュマロに長文の考察や萌語り、小説などを送ってくる人の正体が知りたいです。
面白いし嬉しいんですけど、そのマシュマロにたくさんいいねがついているのを見ると、自分のアカウントで公開したほうが、もっと色んな人に見てもらえるのでは?ともったいなく思ってしまいます。
マシュマロなんて、私がアカウントを閉鎖したら終わりだし…。
貰うのは嬉しいので、嬉しいと伝えて返事を書いていますが、彼らの正体は何だと思いますか。
結構同じ人がいくつも送っている気がするので、私は普通に相互になれたら嬉しいなーとか思うんですが、相手は匿名の方が気楽なんですかね?
みんなのコメント
そのジャンルで活動する気がないから
一過性のハマりで創作するつもりのないジャンルだから活動してる喜んでくれそうな人に渡して公開してもらってる
マロに返信する時に相互になりたいですって買いてみたら?
軽いノリでめっちゃ面白いですね〜マロ主さん垢教えてくれたら相互になりたい〜(笑)って
個人サイト全盛だった頃の話ですが似たことをやってしまったことがあり後悔・反省してます。
憧れの創作者さん(トピ主さん)に確実に読んでもらえる、感想をもらえるのが理由でした。
迷惑なら今後はご自分の垢でとはっきり告げてスルーでもいいと思います。
投稿する側です。相手の方には本当に申し訳ないのですが、創作はできないけど萌え語りは浮かぶROMのため吐き出すために送っています。
幸い萌え語り常時受け入れ態勢、めちゃくちゃ喜んでくれる方なのでもう一年近く送らせていただいています。
匿名なのが気楽なのはありそうです。相手の方には作品あるなら絶対絶対絶対見せてくださいというようなことも言っていただいたこともあるのですが、当然作品はありませんし、匿名ツールを使うのも、万が一地雷が来た時にはAIの不具合で弾かれたという建前で無視することもできると思っているからなので、DM等個人が特定されるやり方で送るつもりもないです。
こういうのが自我...続きを見る
自分にもそういうタイプの人一人いて、めちゃくちゃ長文考察送ってくる。垢は教えてもらって相互になったんだけど、その人は何もつぶやいてないので何一つ見れないし(いいねは時々くれる)相互になっても意味ない感がすごい。
ただ、自分としては考察読むの面白いし不愉快ではないので、そういう変わった人なんだろう、で済ませてるよ。
コメントをする